ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2020.12.02
XML
カテゴリ: ドルアーガの塔
●フロアマップ
●出現する敵
クオックス×1、レッドハンドローパー×3、ブルー・ウィル・オー・ウィスプ×2、レッド・ウィル・オー・ウィスプ×2
●宝物
ポーション・オブ・アンロック
【出現条件】
表:ローパーを倒す。
裏:ウィル・オー・ウィスプと何度もすれ違う(トータルでの触れている時間が条件か?)。
【効果】
49Fの宝箱を開けることが出来る。
【必要性】
49Fはポーション・オブ・エナジードレインなので、このフロアの宝はスルーしても全然OK。
裏面ではリング系アイテムがないと出現条件を満たせません。
【ひとこと】
3回目の登場となる宝箱解錠薬。しかもなぜかこのフロアだけパワーと同じ青い薬のグラフィック(笑)。なんでやねん(*≧▽≦)ノノ

いつもは重要アイテムの鍵となってるアンロックですが、このフロアのものは全く不要な珍しいケース。だからといって取って使わずに持っておいても53Fのアンロックの代わりには使えませんので。49Fの宝専用です。
ちなみにレッドリングがなくてグリーンリングだったとしても、裏面はブルー・ウィスプで宝箱を出すことが可能です。
●攻略メモ
38Fでレッドリングに切り替えていれば、ブルー・ウィスプに触れると死ぬので、その点にだけ気を付けていれば呪文も飛んでこず楽勝のフロア。変な宝の条件でなくマジシャンのいないフロアってこのゲームだとだいぶラクですよね。
といっても、ブルー・ウィスプは倒せないし触れると即死なので、近場にブルー・ウィスプがいたら、近寄ってこないようさっさとマトックでループさせるなり遠ざけるなりしましょう。

アーケード版はギルの倍の速さのウィスプがいるのでFC版のように楽勝とは言いがたいんですけどね。
表面の宝は1体倒せばいいのですぐに出せると思います。裏面は何度も正面からすれ違うというよりもウィスプと同じ方向に触れ続けながら移動するほうが断然早く出せます。そのほうがラクですしね。ウィスプをどこかにループさせて触れるようにすると時間短縮になりますよ。普通にすれ違うと大体7,8回で出現します
なお、この面のローパーは得られるスコアが15,000点と破格なので、スコア稼ぎをしているのなら狙うべしです。ついでだしクオックスも含めて殲滅しましょう!

◆プレイ動画 ◆

●表面​​

●裏面​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 13:50:02
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: