ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2021.06.05
XML
カテゴリ: ヘラクレスの栄光2
破壊のオノを手に入れ、天界でヘラクレスを仲間に入れたあい達

これが、ヘラクレスのステータス
ちなみに、現在の一行のエースアタッカーあいさんの攻撃力は115で防御力が110
裸でも現在の戦力を遥かに超えるパワーを持つヘラクレス
さらに「とどろきのけん」「かがやきのたて」「ゼウスのよろい」といったこのゲームほぼ最強の装備を持参しております(なぜに装備してない?)
全部装備すると攻撃力が308、防御力が229になっちゃいました(汗)
ここまで強くする必要もないと思うので、持ってる装備は軒並み主人公のあいさんが装備して、ヘラクレスには、

こんな装備をプレゼント
くろいみかづきで二回攻撃させると、とんでもなく強いんですよ~
(追記:最終的にはしがみかぶとは主人公に装備しなおして、主人公はアイテムでしがみかぶとを使って攻撃するようにしました。武器で攻撃するよりもこっちのほうが強かったりするんで)


こうしてほぼ最強の布陣となった我らが一行

立派になった姿にナナの女王もこんな本音をポロリであります(笑)

いよいよ破壊のオノとその使い手を入手したわけで、あとは魔王クロノスの封印を壊しに行くだけっすね
ペガサスも手に入った今、世界のどこにでも行けますしねぇ(ただし着地できる場所は平地と限定されちゃいますが(汗))

いざ、魔王の封印の地に…
と思ったんですが、どこにあるのかサッパリわからない
(追記:ちゃんと天界のゼウスがエルムの西にあるヴィーナス島と教えてくれてました(汗))
仕方ないので、ペガサスに乗って世界をしらみつぶしですよ。こういう時にFFみたいに「ひくうせんの倍速モード」みたいな裏技があってもいいと思うんだけどなぁ
歩きと同じ速度ってんじゃ、ちょいとしょぼくてペガサスが不憫であります

結局エルムの町の遥か西の海上にて、怪しげな施設を発見

(追記:この島の岬に隠しアイテムの「ゆうしゃのこて」があります

防御力はたいしたことないですが、戦闘中に使うと味方全員のHPを50回復する優れものなのであります。知らなかったんで取らなかったけど…)


中に入ると、門番さんがいるんですが、

おっと、やっぱりこの建物が魔王の封印の場ですな

やっぱり乗り込む前にセーブするのはコンピューターRPGの常識
と、セーブに戻ってみると、

いやぁ、ヘラクレスのレベルを上げるのは大変そうなことが判明

セーブも済ませたことですし封印の祠?を昇っていくと、最上階で宝箱のようなものが…
そして破壊のオノを使ってみると



何だか、自分達で世界を闇にしてしまったような…

町に戻ってみても

こんな感じで皆さん世界は終わりかという状況
やっぱし封印を破壊しないほうがよかったんじゃないだろうか(汗)
これで、魔王と戦って負けたりしたら世界は目も当てられないじゃないか

とにかく、魔王を倒さなくちゃいけないということで、どこにおるんじゃいってことですが

魔王の封印の建物の目の前というとってもわかりやすい場所に怪しい渦ができております
まさにここに入れってことですよね(笑)
でも、ココって海の上だからペガサスじゃこれないんですよね…、わざわざ海上の敵と戦いつつ船で来なくちゃいけないとは
不便であります

船でやってきて渦に入ってみると

そこに何か塔のような建物が…
ここが魔王の居城ってわけですな
中に入ってみると、だだっ広いダンジョンとなっております

ここが魔王の居城ってわけですな
いよいよ最終バトル近しってことですかな







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 13:58:54
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: