ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2021.09.04
XML
結構あっという間の勢いで溶岩に飲まれてしまったバグドの町

残された僅かな時間、ついに工夫ガンツが立ち上がった


ということで、溶岩を止めるために仲間になったガンツさんですが、こんな感じ
思いっきり肉体派の45歳なんだそうな
みなぎるパワーで敵をぶった切る重戦士ってなポジションですね
ちなみにボムボトルは全体攻撃ができるボトルですねぇ(今回全然使わなかったけど…)

溶岩の源流求めて井戸の底に行くこと三度目
出てくる敵は今までと特に変わりはしないんですけどねぇ

出現する数が結構ウザい(笑)

チェズニ君のグループ攻撃炎魔法のズゾムンで退治するの図です
正直どれが敵の名前でどれが呪文の名前か自分でもわからない(笑)

まぁ、敵が少しウザいと言っても3画面も行くともう溶岩の源流

しかも、何のイベントもなくガンツさんが手際よく発破して塞いじゃってお終いというあっさり風味
てっきりボスくらいいるのかと思ったけど…
アッサリしてるんですが、帰り道の敵もそれとなく倒していくと行き帰りでレベルが2,3上がったりする敵出現率

かくしてガンツを仲間にするまでは徐々に沈んでいく町とお使いイベントや町の人の反応とかが面白かったんですが、仲間にしたらあっという間にマグマイベントは終了

かくしてバグドの町はチェズニ君の手で救われたのでした!!

もちろん町の人からは感謝の声が上がるんですが、原因が自分だけに額面通りに受け取れないちょっぴり傷心のチェズニ(プレイヤー)。
てか、町の人達も喜んでるけどマグマに没していた家とかで普通にそのまま暮らすのとか無理でしょ
大雨で浸水した家とかだって、泥掻き出してまた住めるようになるのメチャクチャ大変なんだから


しかし、大らかでない場所が一か所

あっ、木の靴盗んだバレてる(汗)
ちゅうか木の靴が1000Gもしないだろうに足元見て吹っ掛けてるな
悪いことしてるの自分だしとも思ったが、結構大金だったので結局小悪党チェズニはお金を払わずにバグドの町を後にしたのだった(もちろんバグドの武器屋は使用できません)
だって、こないだ​ ラツークで無駄に装備買ったばっか

あっ、忘れてたけどガンツさんはマグマが引いた時点でパーティからさよならしております(笑)
代わりにといったわけではないんですが、町の酒場にいた

こんな方を仲間にしてみました、傭兵さんなんですけどねぇ
このゲームは酒場で傭兵を雇って仲間にできるのです(最大4名パーティなので2名まで仲間にできます)
酒場の人の話では「装備や魔法の変更はできないが各自に特技がある」ってことらしいです
装備や魔法を変えれないってことは、新しい傭兵が出てきたら悪いけど使い捨てって感じですな
何度でも雇った酒場に戻れば雇い直せるらしいし、気にせずにバシバシ変えていく感じのプレイがいいかもしれない

ゴーフさんはこんな感じで、武器にショベルを持ってないだけのガンツさんって感じですな
年齢は30歳と15歳も若いけれどね

新しく仲間を加えてバグドの町を出発して洞窟を抜けると、そこには何やらお花畑な感じの町があるのでした








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 14:03:57
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: