ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2021.11.03
XML
コンシストの町で処刑間近だったレジスタンスのダナを救い出したチェズニ達

迫る罪のない敵国民を惨殺しながら

無事に町を脱出したのであった
誰が悪人なのかわからんねぇ

さて、レジスタンスのアジトに帰ってきたチェズニ達
帰ってくるなり、ササっと仲間から外れるレジスタンス所属のモットとダナ
まぁ、ミディアが帰ってくるんですけど、チェズニと物理オンリーなガイソンさんだけになってもうた
ここに最初に来た時のイレーヌを返して欲しいよ~
と嘆いていてもはじまらないので、レジスタンスの信頼を得た証の「みっしょ」をゲットして


ちゅうか、ロープネットワーク修理するんならそもそも壊すんじゃねーよ!!
こっちは余計な迷惑被ったんだからさ~

で、レジスタンスのアジトを後にしようとすると、こんな会話が…

なんだ、モットさん仲間を救うとか言ってたけど、実は自分の彼女を救出に行ってたんじゃん
そらリーダー自ら出陣するわけだ
何かモチベーション下がるなぁ、軽くだまされた感じだわ
にしても、モットさん(40歳)若い女(28歳)にモテモテですな

こうしてロープネットワークに乗って、サスクオトを東に向かう旅を再開!
とりあえずついた終点の駅では、西に荒れ果てたカロンという町があるだけだとのこと
さっそく西に向かうとわりとすぐにカロンの町発見


で、この町が死の都との意味はコチラ

確かに町には亡霊ばっかりで、生きてる人間はごく僅かって感じの状況
いや、もういこんな状況なら町を放棄しろよ(笑)
亡霊と同居する町なんてやだろ

挙句に、こんな方まで


このビーンさんですが、こんな感じの人です

わたしゃ、古代の剣とか聞くと、どうしてもFF2の呪いをかける剣を思い出してしまう
それはともかく、ステータス的には悪くないし、魔物を払うってのも気になるところ。お祓い棒を使うんですかね
どのみち仲間が一人分空きがあることだし、魔法は使えないけど仲間に加えちゃいますかね
ちなみに233歳だそうです…
1万年前に滅ぼされたとかいう話から考えると亡霊の中では若造ですな

そして宿屋では

ミストの町にいてナスクオトの臭いを消してくれたジョイスと再会
しかも、ホントはレジスタンスの仲間なのさって話ですよ
ただの親切なパン屋さんではなかったのか
前にレジスタンスに注意しろとか言ってたのは内部情報だったんですな、意外だったわ

彼女はこの町のレジスタンスのリーダーに会いに来たそうな
宿屋の主人がリーダーと聞いたチェズニ君、さっそく「みっしょ」を宿屋で見せてみると

早速有無を言わさずお願い事が(汗)
「みっしょ」には「こいつらは人がいいので何でも頼み事聞いてくれるよ」とか書かれてそうな展開だ…
話によれば、ゼイゴスがカロンの亡霊を利用した計画を企んでいるので、亡霊を消し去るために南西の塔にある光の種を取ってきて欲しいってなことです
とってつけたように「精霊使いにしか取ってこれない」とかいう理由がこじつけられています
ホントいいようにこき使われてる気がする、てか勝手にレジスタンスの仲間になってるしさ

カロンの町は、死の都の名にたがわず宿屋以外の施設はないので、さっさと南西の塔とやらを攻略に行きますかねぇ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 14:07:03
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: