ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2023.05.03
XML
日本を出て3分とかからず中国の竹林の里に到着した悪魔くん

12使徒の妖虎を仲魔にすべく南の洞窟にあるという酒を取りに行くのだった
でも、妖虎とかいうと今の時代ならイケメンキャラとかにされそうなもんだけど、爺さんだもんなぁ
今風のゲームだと、どの仲魔もイケメンイケジョにビジュアル化されそうだけど、バラエティに富んでるよなぁ
イケメンばっかよりこっちのほうが非常に親近感を感じるわ

さて、南の洞窟ですが、竹林の里から結構近い

てか、このゲームのマップ狭すぎな気がする(笑)
今回は一切敵に出会わずに到着できちゃうじゃないですか

洞窟内の敵も強敵ではなく普通にこれまでどおり相手できる感じ


仲魔がダメージ受けてももう一回呼び出せばHP満タンに回復してるからいいんですが、悪魔くんのHP回復手段がないんだよねぇ

洞窟は内部で一回通路が分かれているだけで

右に行くと「究極の酒」左に進むと「悪魔の栓抜き」なるアイテムが落ちている感じですね
酒は妖虎を仲魔にするんだろうけど、栓抜きとか何に使うんだよ!!
でも、アイテム入手の際にちゃんとアイテムのグラフィックが表示されるってのがちょっと新鮮だ

グラフィック他に使われることはなさそうな気がするのにわざわざ容量使うとはやるのぉ

結局南の洞窟はボスもいるわけでもないし狭いわで、すぐに洞窟探検は終わってしまったのでした
ちょっと拍子抜けだ

竹林の里に戻るとあっさりと妖虎が仲魔入り

日本を出発してまだ10分程度しかたっていない気がするんだけどなぁ、展開が早いというか何というか

次はどこに行けばいいのかとウロウロしてみると、中国から少し南西に進んだところで町を発見


と入ってみるとやっぱり「インドの町」
「日本の町」の時も思ったけど、国の名前が町の名前になっているところがこのゲーム大胆だよねぇ
にしても、中国から近すぎる…、やっぱり異様に狭い世界だよなぁこのゲーム

さて、インドの町では

・カカオの実は魔法の実。南の町にあるらしいよ

・象人という悪魔がツボの中に閉じ込められたらしいわよ
・何でも開ける悪魔の栓抜きは南の洞窟にあったはずよ
・西のエジプトの町にとてもラーメンの好きなシルクハットの子供がいるよ

てな情報があります

エジプトで「バスの定期」という非常に所帯じみたアイテムが手に入るってのも自分的にはなんかツボにはまって面白い(笑)
で、さっき手に入れた悪魔の栓抜きは新たな使徒の「ぞうじん」を仲魔にするためのアイテムだったってわけですな
「南の洞窟にある」って言われても、インドから見たら東だろって思うんだけどいいんやろか
それいったら南の町でカカオの実があるってのも多分南西のアフリカなんじゃないかと思うんだけどさ
テキトーな情報が多いよなぁ

ちなみに魔文字屋の掘り出し物は

「ほのおのたま」攻撃アイテムかな?
さすがに1000Gはないからとりあえずスルーかな

あと、この町最大の出来事は

「ぞうじん」が仲魔に入ること
壺に閉じ込められてて、悪魔の栓抜きがあるとそれで救出できるって寸法なんだけどさ
悪魔の栓抜き、中国で簡単に手に入ってるんですけど…
悪魔の栓抜きの情報とか全然意味がないよ、壺に近づくだけで勝手に仲魔になるから、むしろ外で情報聞いて「あぁ、そういうことだったのね」と後付けで理解しました
まだ、さっき仲魔になった妖虎すら一度も召喚してないというのに、仲間の能力把握が追いつかないぞ

こうして、何だか怒涛の展開であっという間に2人の使徒が仲魔に加わったのでした
ほんとインドは通り過ぎるだけだったなぁ…
せめて「究極の酒」と「悪魔の栓抜き」は別のダンジョンにしてあげなよと思ってしまったわ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.03 17:08:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: