全3841件 (3841件中 1-50件目)
3年ほど続けて行っています。 お台場の潮風公園でのBBQ。 今日は天気もよく、気温は低めで涼しく、とてもいい感じでした。 位置関係の地図です。 日が沈むとお台場はこんな雰囲気です。 一年ぶりにお会いするかたも多く、自分たちの結婚披露宴に来てくださった方もいらして、ご挨拶できて、何よりでした。 行きしなは、ゆりかもめで台場まできましたが、帰りは、バスで門前仲町まで帰りました。お台場で遊んでいた方で満員になります。有楽町線で帰る人は豊洲で、東西線で帰る人は門前仲町で降りる感じでした。 私どもは、門前仲町で降りて、赤札堂で夏のバーゲンを少し見て、お散歩して帰りました。涼しくてちょうどよかったです。
July 24, 2016
コメント(4)
任天堂がトランプとか花札を作っている会社だったこと、そんなことは誰もしらないかもしれません。 今朝のNHKの番組で没入感ということばがありましたがすっかりはまった時代のことを思い出してしまいました。 ● 中学生のころ、親戚のうちにテレヒゲームがあり、遊んでいたら、夕方になってしまったことありました。ゲームセンターのものがテレヒゲームに変わったという感覚です。まだファミコンはありませんでした。 高校1年の頃、1979年、スペースインベーダー。学校でも話題になりましたし、学校の先生も注意喚起をよくされていました。名古屋打ち…ということばですぐわかる人はどれくらい今はいるでしょうか…。 会社に入って3年目、1988年、 ドラゴンクエスト。ロールプレイングゲームの最初。 昼からやりはじめて、気がついたら、日が沈んでいました。復活の呪文… こんな長いパスワードないとセーブできませんでした。 ● ここ20年、ゲームよりブログ、mixi、Facebook…とそちらのほうが中心になっている感じです。
July 23, 2016
コメント(0)
ときどき来る区の新聞…前の号は参議院選挙でしたが今度は都知事選挙の案内です。 投票所が21か所あることがわかりました。 2週間前に行った有馬小学校にまた行きます。 現在の区の人口も書いてありました。 人口は14万人ということもわかりました。 住み始めた頃、8万人くらいでしたから、増えています。 ぱっとみただけですが、いろいろわかってよかったです。
July 21, 2016
コメント(0)
大橋巨泉さんが亡くなられたと昼休みに会社の食堂へ向かうときに知りました。 昭和9年の昭和一桁生まれ。私の小学校の担任の先生が昭和8年生まれなので、お元気だろうかと、思い出してしまいました。 テレビ番組では、子供の頃からお世話になりました。ゲバゲバ90分はかろうじて覚えています。 40代の恰幅のいい司会者として、小学校高学年の頃から観ていました。クイズダービーは土曜の夜、はらたいらさんにぜんぶ…とか、竹下景子さんにぜんぶ…とか、面白かったです。 世界まるごとHOWマッチ…では、ヨーロッパの紙幣について、クイズの内容に加えて興味もちました。ギルダーとかリラとか、いまではユーロに変わってしまいましたが、外国の問題でその国の通貨と為替レートで答える…というのは私にとっては斬新で旅に出かけたとき、よく思い出しました。 11PM…あのテーマ音楽は忘れられません。東京の日本テレビと大阪の読売テレビが一日交代で、月曜イレブン大橋巨泉、火曜イレブン藤本義一…なんだか懐かしくなりました。 自宅で音は聴いてもなかなか見れず、修学旅行とかで見たのが最初だったかもしれません。 セミリタイア…というやめ方は、美学を貫いて独特でした。 1990年、私が社会人になって数年のころ、突然番組からいなくなってしまいました。 でも新しいことをテレビのなかで表現できたひとだと思います。 ご冥福をお祈りいたします。
July 21, 2016
コメント(0)
会社の帰りに本屋さんに置いてありました。 この前、会社から出るオリンピック選手の応援に、大きな日の丸にメッセージ書いたところです。メダルもらってきてほしいです。 ● 東京オリンピックの年に生まれましたが、何回目になるのでしょうか。 東京オリンピックのときは、もちろん0歳で覚えていませんが、金メダル取った女子バレーボールは、親にだっこされて見ていたそうです。視聴率85%のひとりだったみたいです。 メキシコオリンピックはあまり記憶ないのですが、サッカーが銅メダル取った試合は観ていた記憶辛うじてあります。 ミュンヘンオリンピック、小学校3年、水泳で平泳ぎとバタフライで金メダル取ったのはよく覚えています。女子バレーボールは一生懸命応援したのにソ連には勝てませんでした。男子バレーボール、準決勝のブルガリア戦、第1、第2セットとられて、第3セットも絶体絶命のとこらからひっくり返したのは、よく覚えています。 モントリオールオリンピックのときは、中学生でした。ナディア・コマネチには圧巻でした。でも大柄なソ連のネリーキムさんの体操が好きでした。 モスクワオリンピックのボイコットのニュースはみていて本当に気の毒でした。 ロサンゼルスオリンピックの番組始まるときの音楽はいまだに覚えています。 ソウルオリンピック、入社3年目のころ。 大阪空港から飛行機のって見に行った唯一の大会。フローレンス・ジョイナーの女子200m決勝を見たのは財産です。棒高跳びのブプカもこのとき生で見ています。 バルセロナオリンピック、14歳の岩崎恭子さんの金メダル、インタビューが忘れられません。 アトランタオリンピック、ここから東京で見ています。1996年は北京から戻ってきたばかりで仕事に忙殺されていたころで、あまり覚えていません。 シドニーオリンピック、朝方、休みの日だったこともあって女子マラソンの高橋尚子さんはよく覚えています。 アテネオリンピック、柔道が強くて励みになりました。 北京オリンピック、水泳のちょーきもちいい…というインタビュー、印象的でした。 ロンドンオリンピック、開会式のヘイジュードの演奏はよく覚えています。このとき金メダル7個だそうです。女子レスリングがそのうち3つ。 上から数えましたら、今度で14回目になります。 会社の人がバドミントンで7人でるので、誰かなにかやってくれると思って応援したいです。 8月はテレビっ子になるかもしれません…。
July 19, 2016
コメント(0)
今朝Facebookを見たら、3年前の写真を表示してくれてました。 祇園祭の宵々山に行く前に、嵐山の渡月橋へ行き、京福電鉄の嵐山で、記念写真を撮ったもの…そのあと、帷子ノ辻で乗り換えて龍安寺へ行き、歩いて母港の大学まで行き、何十年ぶりに学食をいただきました。 ● 海の日ができてから、このころに出かけることも増えました。 旅先でタイムリーに写真をアップしたとき、思った以上に見てくださって、とてもうれしかったです。滅多にお話しできないかたとも、メッセージのやりとりができて、何よりでした。 大歩危で写真アップしたところ 思わぬ人からのメッセージは、お会いしたときのことまで思い出しました。 モスクワ空港で立ち往生したときの旅のお友だちは、大歩危の渓谷の写真を楽しんでいただき、グリーグ協会のピアニストは徳島は地元の方でサポートしてくださいました。アマコンにかつて優勝されたピアニストは香川県と徳島県の境目のあたりが出身らしく、温かく見守っていただけました。 本当にありがたいです。またゆっくりお話しなんかしてみたいです。 ずいぶん大歩危では歩いた見たいで、足がぱんぱんに張っていて、いい運動にもなったかもしれませんが、少しのんびりすることにします。
July 17, 2016
コメント(0)
空港の入口には阿波おどりで歓迎してもらい、 搭乗口へのエスカレーター前には、阿波おどりの大きな絵が…。 空港でここまでテーマがはっきりしているのも素晴らしいです。 搭乗口には、徳島のことばで…インパクトありました。 飛行機に乗ってしまえば、あっという間なのですが、楽しく過ごせました。 徳島県出身の方、香川県出身の方、愛媛県出身の方、たくさん書き込みいただきました。久々にお話しできてよかったです。 ありがとうございました。
July 16, 2016
コメント(0)
祖谷渓谷のかづら橋にようやく来れて、渡りました。 スリル満天でしたが、無事に渡れてよかったです♪
July 16, 2016
コメント(0)
しばし日常を忘れました。 そんなにいっぱいの人でなく、きれいな水の景色をいっぱい堪能できてよかったです。 たどり着くまで少し時間かかりましたが、来てよかったです。 四国の人はのんびりしていて、なにかとテンポが合いそうです。 あまり深く考えすぎない日常を目指したい…です。
July 15, 2016
コメント(0)
大歩危駅で、いろいろ写真撮って、みどころとか、調べたりもしました。 駅に飾ってある、かづら橋は行きたくなりました。 大歩危駅の改札では、こんな感じで、見守って頂きました。 宿の方がお迎えに入らしていて、向こうから声をかけていただき、助かりました。 こちらの事前準備は2ヶ月前から、していたので、いい方に転んでよかったです。 実際に来てみないと位置関係、土地勘など雰囲気がつかめませんが、四国の温かいお人柄の方が多く、旅をしていて、おだやかな気分にさせてもらえます。
July 15, 2016
コメント(0)
いろいろなことがありすぎましたが、夏休みを満喫できて、ベッドで寝ころんで…というところまでたどりつき、よかったと思っています。 徳島駅前の郵便ポスト。 これもここしか見れない感じがしました。 徳島駅から特急「剣山(つるぎさん)」に乗り、徳島県を東から西へ、四国の中に入っていきました。 四国の路線図をまともに見ること、そんなにないですが、中に入っていくのは、それほどありません。吉野川ブルーラインとも書いてあり、のどかな路線でした。 徳島から終点の阿波池田まで乗りました。 阿波池田で特急「南風(なんぷう)」に乗り換え。 上りも下りも、同じホーム、1番線でした。 「南風」に乗ったときの椅子の写真です。リョーマの休日には、笑いました。なかなかいいコピーです。 この特急には20分近くしか乗りません。車掌さんが来られて、「おおぼけですか」と聞き、妻が「おおぼけです」と答えました。わからない人が聞けば、よしもと…のような話しになりました。 大歩危駅で、南風という特急を見おくりました。 続きもあります…。
July 14, 2016
コメント(0)
フェリーびざんで海の上です。 19時半に東京の港から出発し、現在はというと伊豆半島の下あたりにいます。航路もわかりやすいところで、本州から付かず離れずというあたりをずっと通って、徳島港までたどり着く感じです。あまり天候が良くなく、多少遅れるみたいですが、明日の昼過ぎには到着見通しです。 今年このフェリーびざんが装い新たに航行しています。食堂はなく、ものすごい種類の多い自販機に囲まれています。 荒天のため、お風呂場が、使えなくて、少し残念で、明日になってどうなるか…というところです。平日なので、そんなに満員でもなく、四国へ行く観光案内にも飛行機や新幹線は書いてあっても、船の航路は書いてない観光ガイドも多く、マイナーなことをしているのかもしれません。 フェリーに乗るのも、34年ぶりなので、マイナーなことを実感しているのかもしれません。 あちこち旅をしてきましたが、スピードだけでもないと思うこと多いです。 今は夜の23時ですが、自分が寝るには早すぎる時間です。日常をようやく離れて、ちょっとリフレッシュできればと思います。 大ボケをかましていますが、徳島港に着いたら、徳島駅からJR四国で大歩危に行きます。 足を踏み入れていない都道府県があと4つありますが、あと12時間くらいで1つだけ消えます。 徳島ラーメンという存在を知りました。これも楽しみです。 時差ボケのようにならないよう、大ボケ、大歩危の温泉でのんびりすることにします。
July 13, 2016
コメント(0)
京都の写真ならすぐに出てくるのですが… 四国の写真となるとさっぱりです。 このあいだ、行ってない都道府県が4つあるといいましたが、そのうち2つが四国です。 ● 大阪に子供のときに、住んでいながら、 両親の実家や親戚は北陸ばかりで【雷鳥】とか【ゆのくに】とかの特急、急行はお世話になりました。 四国の出身の大学の先輩がいて、いろいろお話いただいたことはあったのですが、実際は、かなりあとです。 仕事をはじめてからも、3年ほど和歌山の石鹸工場に通いつめたときも、終点の和歌山港から徳島港へ行く放送を聞く程度でした。 その数年後、丸亀の造船所に行ったのが始まりでした。 瀬戸大橋ができて間もないころで、毎月通っていました。新大阪駅から新幹線に乗り西へ、 岡山駅から【いしづち】【南風】とかの特急で丸亀までというルートでした。 丸亀では観光どころではなく、ドックにある造船をたくさん見ることたくさんでした。一人でなかったので、なかなか勝手ができませんでした。それでもホテルに泊まったときに、朝見える瀬戸内海は本当に美しかったです。 台風シーズンはたいへんでした。岡山駅で、新幹線がストップして、大阪へ変えれなくなって、1つだけツインが空いていた定宿に滑り込みました。翌朝の新幹線は座れないのわかっていたので、当時まだあった食堂車に座って、カレーライスで一時間粘りました。 その後、拠点ごとに導入する仕事があり、丸亀のほか今治にも行きました。 香川県と愛媛県に行ったのは、これが最初です。平成6年、1994年のことです。 ● 愛媛県は、その後、ネットでつながった知り合いがいて、松山城と道後温泉の坊っちゃん風呂とか案内いただいたことあります。ピアノ再開し始めた頃、2000年の冬、平成12年です。ショパンのバラ2ばかり弾いていた頃です。 坂ノ上の雲がドラマでやっていた頃、年末年始ずっと仕事していまして、変わりに1月下旬に冬休みを頂きました。 2011年の1月、11年ぶりに松山に行きました。サンライズ瀬戸という夜行列車で、瀬戸大橋をわたる頃日が上ってきて感動しました。 今度はゆっくり道後温泉に入りました。坂ノ上の雲ミュージアムも堪能しました。秋山兄弟のお墓参りもして、結構いい旅でした。 四国はそれから行ってないです。 5年ぶりになるのですね。 ちがう県ですが、それぞれに個性があって楽しみです。 今度は【剣山】【南風】【しまんと】という特急に乗れたらと指定席券を昨日買いました。
July 12, 2016
コメント(0)
東京フェリーターミナルというところへ、このあいだ行ってきました。お台場の近く、国際展示場というところから、徒歩35分のところにあります。 ● 昔は橋がかかっていないところも、今よりはるかに多く、渡し船にのっていたことも、普通にありました。 子供の頃、父の会社が大阪港の方にあり、近くまで遊びに行った帰り、近くの渡し船で家に帰りました。安治川というところを渡りました。今のUSJが近くにあります。昭和45年頃でした。 高校を卒業して、同じ大学に合格した者どおしで、旅行しました。大阪南港から宮崎の志布志港まで。サンフラワーというフェリーに行きました。都井岬、鹿児島・桜島の辺りを早春の頃でした。昭和57年の2月でした。 大学に入って、クラブの最初の合宿は北海道でした。日高育成牧場で馬術の練習でした。 京都から青森へ行き、青森から函館まで青函連絡船で。国鉄の特急「白鳥」が青森駅に着くのが夜11時半頃。そこから連絡船に乗り替え、4時間ほど乗って、函館まで。はるばる来たぜ函館…という歌はこの時代にいたら理解できると思います。昭和57年7月。 渡し船で、仕事に行ったことあります。まだゆりかもめもお台場もなにもなかった頃、晴海埠頭までビジネスショーの会社の展示へ。有楽町線の新富町(当時終点)の近くの桟橋から数分間、渡し船に乗りました。会社の交通費の清算で、舟で請求したのはこの時だけ。昭和61年5月。 海外旅行で舟に乗ったのは、ずっと後のことです。 ヴェルディ没後100年の2001年、平成13年8月下旬。 はじめてイタリアで入国したヴェニスでは空港からの出口にいきなり船着き場があってびっくりでした。ゴンドラに乗ることにすっかりはまりました。 この時、帰国した日があの9・11の日でして、世界中が騒然となったときで、タイミングがよかったかもしれません。 2004年8月、平成16年に再度イタリアに行ったときも船旅ありました。 ナポリからカプリ島へ。南イタリアにはまりました。青の洞窟も、アナカプリ地区からボートに乗って、洞窟の中に入りました。カプリ島から、同じところに戻らず、ソレントへ行きました。ここから特急でローマに向かいました。 ● あとはあったかもしれませんが、よく覚えていません。 写真はこのあいだ下見してきたフェリーです。 海外を入れたら、12年ぶり。 国内で長く乗るのであれば、34年ぶり。 実現できたら、24時間後は、船上の人です・・・。
July 12, 2016
コメント(0)
今日は夏野菜を美味しくいただくことに。 自宅からいちばん近いレストラン…なんですが、本当に美味しかったです。 大阪・泉州の水茄子…とありました。 小学校5年のとき、難波から南海高野線に乗って高野山に行きました。林間学校です。 小学校6年のとき、あべの橋から近鉄に乗って、吉野まで行きました。林間学校です。 結局40年経ちましたが、再び…には至っていません。 大河ドラマで高野山みたり、細雪の映画で、吉野の桜を見たりしていて、いったことある場所を懐かしんでいます。 今日はそういうことも思い出せてよかったです。 南海電車や近鉄電車で泉州の野菜畑をずっと走っていたこと、覚えているだけでありがたいです。 いつかまた訪ねてみたいです。
July 11, 2016
コメント(0)
2月に玄米30kgをいただいたのですが、平日は会社の食堂とかでの外食も多く、なかなか食べきれません。精米したものが米びつになくなり、コイン精米機へ出かけるのは2回目になりました。広島でいただいたお米を江東区佐賀というところへ、スーツケースにお米を入れて、隅田川をわたり、お散歩もかねてお米屋さんに行きました。前は使い方もわかっていなかったので、お米屋さんに教えていただき、対応しましたが、今回はお米屋さんが日曜日定休日であっても、普通に対応できるようになってよかったです。 30kgを二人家族で使いきるのは、いつのことになるかわかりませんが、たいへん助かっていることは、言うまでもありません。 ご飯を炊いて、選挙速報でも見ることになるのでしょう。 結構、この日に何をしたとか、今日は、はっきりしていてよかったです。
July 10, 2016
コメント(1)
参議院の選挙に行きました。 投票所の小学校は、前に投票したとき、創立140年と書いてありました。きっと明治7年の、学制発布した最初からある小学校なんでしょう。 この選挙は1986年から投票しています。海外勤務していたときを除いて、行っていますので、10回目になります。 最初の頃、全国区、地方区と言ってました。今回は18歳から投票できるということで、ひとつの変わり目になるでしょう。 自分が18歳のころは、昭和50年代…、そうとう遠い過去のように思えます。 晴れてよかったです。 7月にもうひとつ選挙があることわかりました。都知事選挙…、このあとどんな展開になるのでしょうか。 次のオリンピックに関係ある都知事になるので、ふさわしい人がなればと思います。
July 10, 2016
コメント(0)
西新宿にある新宿郵便局の隣のビルにドルチェ楽器という管楽器のお店があります。 つい最近、このお店の存在を知ったばかりです。 何年か前、ムジカーザのサロンコンサートで、ご挨拶したことあります。 久しぶりにコンサートを楽しみました。 シューベルト、シューマンの歌曲とかアンサンブルの名曲を中心に楽しみました。 今週はいろいろなことがあったのですが、時を忘れられて音楽に集中できて、何よりでした。 お店に置いてあったお花は、気に入りました。 最前列でかぶりつきで演奏が聴けてうれしいです。 来月は、軽井沢の大賀ホールで、秋には銀座ヤマハホールでコンサートあり、先の楽しみもできよかったです。
July 9, 2016
コメント(0)
NHKのままにしていたら、政見放送やっていて、とりあえず聴いています。 1986年にはじめて参議院議員選挙に大阪でいって、それから1989年1992年はも大阪で行きました。東淀川区の小学校に3回行きました。 1995年は北京にいたので見ていただけ。 1998年から東京です。2001年2004年2007年2010年2013年と6回行っています。 板橋区で2回、中央区で4回という感じです。 はじめて行ったとき中曽根政権だったから、やはり歳月は多く流れています。 昔、全国区とか地方区とかいっていましたが、今の方がわかりやすいかもしれません。 近くに小学校があるので日曜日に行ってこようかと思っています。 入れたひとが当選すればいいのですが。。。
July 7, 2016
コメント(2)
会社に入って、ずいぶんと経つのですが、お客さんの食堂でご飯頂く時期も結構ありました。 自動車会社も造船所も洗剤メーカーも、保険会社も、総合商社も、電話会社も、いろんなところに行きました。 大阪の実家近く、守口には家電の工場があり、結構お世話になりました。客先の食堂の回数だったら、ここが長かったかも。 普通に入れるところばかりではなかったので、思い返せば貴重なところばかりです。
July 6, 2016
コメント(2)
13時から20時までの小学生から音大生までが中心のピアノ発表会。 前日にお知らせいただき、代々木上原にあるムジカーザへ行きました。 43組、全部であったのてすが、No.9 モーツァルト メッカの巡礼による変奏曲…No.10 シューマン 森の情景より、No.11 ドビュッシー エチュード「アルペジオのための」、プロコフィエフ 風刺op.17-1 から聞き始め…、 終わりの方は…No.41 ラヴェル クープランの墓よりブレリュード、No.42 リスト 超絶技巧練習曲より鬼火、アルベニス イベリアよりエル・アルバイシン No.43_ラヴェル 鏡より悲しい鳥ほか。 レベルの高い演奏聴けてよかったです。 ● 自分が弾いたことある曲も、結構たくさんありました。 テンペスト、ミンストレル、気まぐれ… また弾いてみたくなる曲ばかりです。 お見舞い品、たくさんでして、これらは聴かれることないだろうと思っています♪ ミンストレル…弾きたくなりました。
July 4, 2016
コメント(0)
7月に入って最初の休日、ちょっとお散歩したり、ご飯食べたりですが、梅雨空の合間のいいお天気で、なんだかよかったです。 東西線で移動していたのですが、地下鉄の迷路のような乗り換え口に行くくらいなら…という素晴らしい提案もあり、ちょっとお散歩することになりました。 飯田橋から水道橋までは750mなので、たいした距離でもありませんが、歩きそうで歩かないところでもあり、新鮮でした。 WINS後楽園を逆側から見た感じになり、黄色いビルの夏らしいお馬さんの絵も気に入ってしまいました。 今日は馬券を買うわけでも、配当金をもらうわけでもなく、素通りでした。先週の宝塚記念は完敗だったからしょうがないです。東京の競馬はおわり、今は福島とか函館とかで開催しています。 いつもほどの人通りはありませんでした。 少し早い時間ですが、SPA LaQuaに行きました。 ちょっと遅い昼御飯かちょっと早い夕飯か、そういう時間帯に、空いているお店に入りました。 京都の高台寺に本店があるとかで、なんだかそこにも行ってみたくなりました。 四条河原町から30分も歩けば行けますので…歩いた実績あるし、土地勘も地図が頭に入っているところなので、祇園の八坂神社の裏道通って行ってみたいです。 お品書き…こんな感じでした。 これは夏のこの時期ならではという感じで美味しかったです。 ● 夕方Facebookを眺めていたら、5年年上の従姉妹のお嬢さんが入籍しました…とアップロードされていて、びっくりしました。1歳のときから知っているので、素直によかったと思いました。大学卒業して2年くらいなので早い方だと思いますが、順風満帆であってほしいものです。 ● 夜にこれといって観たい番組がなかったのですが、BS11でビートルズ来日50年記念でポール・マッカートニーのライブをやっていて、観ていました。 毎日のように聴いていた時期から、もう35年以上は経っていると思います。ビートルズ解散後のウイングスのナンバーは久しぶりでした。バンドオンザランという歌は、何年聴いていなかっただろう…と思いながらでした。 最後にヘイジュードを歌っていました。1000万以上レコードが売れた曲。 かつて、1000万以上売れた曲は3つあると、古い本で読んだこと思い出しました。 ポール・アンカのダイアナ、サイモンとガーファンクルの明日に架ける橋…が残りの2つ。 今日も楽しく過ごせてよかったです。よい週末をお過ごしください。
July 2, 2016
コメント(0)
トリップアドバイザー 行ってよかった 外国人に人気のある日本の観光スポット… という、ちょっと違った視点の本がありました。 面白いので、楽しんで眺めています。 伏見稲荷大社/広島平和記念公園/厳島神社/東大寺/禅林寺永観堂・・・ おもしろい並びです。 妻の実家が広島なので、おかげさまで全部いってます。 ● こんな特集もありました。 外国人におすすめしたい温泉地… 道後温泉/別府温泉/祖谷温泉/河口湖温泉/乳頭温泉 おもしろい並びで感動しました。 ● 思い入れのある場所多く、ちょっとうれしくなりました。 道後温泉はお正月仕事ばかりの年の1月下旬に行きました。2011年だったと思います。 坊っちゃん風呂も坂ノ上の雲ミュージアムも楽しみました。 別府温泉…アルゲリッチ音楽祭があったときにホールのそばにあった温泉です。温泉上がったら、アルペジオーネソナタを聴いたばかりのミッシャ・マイスキーとばったり遭遇して、素っ裸でコンサートのお礼いったこと忘れられません。 祖谷温泉…2週間後、行ったことない徳島県にようやく足を踏み入れる予定。大歩危…おおぼけ…自分のことを言っているような地名の景色を楽しみにしています。 河口湖温泉…2月に大雪が降ったとき、泊まる予定だったところから、電車止まってますのでキャンセルにしてください…と言われたところ。いつかふらっと行ってみたいです。 乳頭温泉…冬の旅をするといって、上野発の夜行列車に乗って、田沢湖畔の宿に泊まり、そこから日帰りで乳頭温泉に訪れて、雪景色を見ながら、堪能しました。シューベルト弾いていましたので、10年くらい前だったと思います。 日本の温泉…それほど知らないですが、年いったこともあって 行ってよかったところを思い出せました。
July 1, 2016
コメント(0)
何気なく、あと1ヶ月でリオ五輪がはじまりますが、ぼんやりと選手名簿を見ていましたところ、身近な種目がありました。 昨年の12月に、会社の バドミントン部の応援に行きましたが、日本の選手団の9人のうち7人が自分の会社のひと。こんなにたくさんでビックリです。同じフロアに広報部があったころ、自分の座席から2~30メートル先に、ときどきおられましたので。女子タブルスの二人は特に楽しみです。会社で壮行会あったら行きたいです。 ● 馬術の選手団もびっくりでした。選手というよりも監督…30年ほど前に、京都乗馬クラブでお世話になったので。大学3年のとき、ロサンゼルス五輪がありまして、その時、選手で出られていて、報告会とかでお話いただいたのはとても印象に残っています。京都乗馬クラブのスティーブルコースを作っていたとき、一緒に土方仕事のようなこともやっていました。裏千家のところが、確かスポンサーで試合に出るいい馬を調達したりしておられると思います。そんなにテレビにでないかもしれませんが応援したくなりました。
July 1, 2016
コメント(0)
7月になったので、明日からのデスクのカレンダーはクロネコに変わります。 23年前に、パリのオルセー美術館で観た絵画が…と言っていましたが、4年前にも、パリのオルセー美術館に行っています。ドビュッシーの生誕150年の誕生日の次の日のことでした。 参議院の選挙のポスター。あと10日。なんだか柔らかい雰囲気はいいです。 東京駅で買ってきてくれました。美味しかったです。 また、軽井沢に音楽祭あるときにでも北陸新幹線に乗りたいです。 週末はくつろぎたいです。
July 1, 2016
コメント(0)
月1回、行ったり行かなかったりの勉強会があります。 気がつけば、もう10年以上続いています。 課題になっている本を買い忘れていることもあります。 江東区の豊洲の街も、あわてて買い求めに行く場所も最近はあり、ありがたいです。 会社の前の信号を渡り、少し歩くと、ららぽーとがあり、エスカレーターで3階へ行くと紀伊国屋書店があります。 なんとか、少し遅れても格好がつけられそうです。 もう1つあって、これは夕方アマゾンで探しました。 こちらのほうは、とても興味あります。先に読んでしまうかもしれません。 ● ピアノとかでも、自分であれが弾きたいこれが弾きたい…が、ベースであっても、たまにはリクエストがあって勉強してみるのも、いいのかもしれません…。
June 29, 2016
コメント(0)
いろいろ思い出してしまいました。 2歳…ですので、1966年は。 知るようになったのは。 ビートルズの歌をはじめて知ったのは、たぶんNHKの「みんなのうた」でフォーリーブスというグループがオブラディオブラダを歌っていた記憶あるので(幼稚園のころ、1969、ビートルズ解散1年前)それが最初かもしれません。 それから、教科書にイエスタデイとか載ったりしていたので、そういうのでも知ったりしました。 1977年から1978年にかけて、 友人の勧めもあり、いわゆる赤盤と青盤のベストアルバムを、お小遣い貯めては買い…という感じでした。 ビートルズシネクラブというのに入ったのが1978年。大阪の中之島にある中央公会堂という思いっきりアカデミックな建物で映画の上映会が年に3回あり、このおかげでほとんど観ることができました。 高校生のころは、こんな感じでした。ポール・マッカートニーが来日したのに逮捕されたり、ジョン・レノンが射殺されたり、リアルタイムで悲しんでいました。 自宅には、ビートルズのイギリス盤、ポール・マッカートニー、ジョン・レノンのLPレコードはたいていありました。 唯一、ライブ演奏に出会えたのは、1991年に来日したジョージ・ハリスン。会社の後輩と大阪城ホールに行ったときのこと、はっきり覚えています。 このあいだ、特集番組を見て、オールド・ブラウン・シュー…というジョージ・ハリスンが歌っていたものを、すごく思い出してしまい、よく頭になっています。青盤のSide3の最後の曲。ジョンとヨーコのバラードの次、ヒアカムズザサンのひとつ前。 35年くらい前のことなのに、よく覚えています。 いい時代にいたのかもしれません。
June 29, 2016
コメント(0)
銀座駅で素敵なピアノ演奏を聴いたあと、ホームでほっとしたときに見つけました。 最近ちょっとお久しぶりのメールとか、再会とか多くて、少しうれしいです。 銀座7丁目の楽器店から、お誘いがありました。 ここではピアノ発表会でも弾いたことあるので、結構顔を知っている方も多いのかもしれません。 受付で名前呼んで下さって、顔パスのように入れました。 安東真野さんのピアノリサイタル…新しいタイプのピアニスト、誘っていただきありがとうございました。 ブラームスコンクールに優勝されたとか、ウゴルスキーに師事されたとか、興味深いものもありましたが、演じて弾く…という感じで、新しいタイプのピアニストの姿を堪能できました。 (プログラム) スカルラッティ ソナタ ホ長調K.395、ホ短調K.283、イ長調K.209 ブラームス 3つの間奏曲 op.117 プロコフィエフ トッカータ ニ長調 op.11 西村朗(演出:安藤真野)3つの幻影より 1.Aqua 水、2.Flame 炎 スクリャービン 12のエチュード op.8 アンコール: ラフマニノフ op.32-12 ほか。 また機会があったら聴いてみたいピアニストです。
June 28, 2016
コメント(0)
代々木上原の駅から坂道をあがって…久しぶりにムジカーザへ行きました。 今日は椅子を並べにでも、楽屋へ謝礼渡しにでも、事務所に空いている日を問い合わせに…でもなく、普通の聴き参加で伺いました。 弾く方も、客席の方も、いろいろなところでお会いした方がちらほら…。 そういうのがなんだか楽しかったです。 出演者でFacebookとかmixiにつながっているお友だち数名…一番古い方は2000年10月から。 本当にありがたい限りです。 お誘いいただき、今回は嬉しかったです。 17:30に始まり、長丁場でしたが、自然がテーマ。個性ある選曲と演奏を楽しみました。 お誘いいただいた方は、チャイコフスキーの連弾「眠れる森の美女」 ソロでは、ラフマニノフ 絵画的練習曲Op.39-2 「海とカモメ」、 リスト 伝説 No.2 「波の上を渡る聖フランシスコ」 ショパン 前奏曲「雨だれ」、ゴドフスキー ジャワ組曲より、「プロモ火山と夜明けの砂の海」 個性ある選曲でした。 リストの伝説…ピアノの発表会でお友だちが弾いて以来、15年ぶりくらいに、すっかり聞き入ってしまいました。 長丁場でしたが、いろいろな方に声かけていただき、ありがたかったです。
June 27, 2016
コメント(0)
阪神競馬場で宝塚記念があります。 大阪の実家に住んでいた頃、決まってこの時期に行っていました。 阪急京都線で十三(じゅうそう…と読みます。)で阪急神戸線に乗り換え、西宮北口で宝塚へ行く電車に乗り換え、門戸厄神、甲東園、仁川と3つ乗り、阪神競馬場に向かいます。去年亡くなった弟と毎年のように行っていました。 宝塚記念は、はっきり覚えているのが、昭和52年(1977年)のテンポイント、トウショウボーイ、グリーングラスのTTGと言われていた頃です。トウショウボーイの騎手は武豊のお父さんの武邦彦でした。 観に行ったなかで、オグリキャップが負けて騒然となったときも、よく覚えています。 平成2年、1990年でしたか…。 大阪にいた90年代前半、有馬記念3年連続だったナイスネイチャという馬が、自分をみているようで、とても応援していました。 今も家の冷蔵庫のところにマティスの絵のとなりにあったりするのです。 赤と緑のトレードマークがなんとも言えません。 ● さて、第57回宝塚記念。 半年前、妻と観に行った中山競馬場での有馬記念からはや半年たったかという感じです。このときはキタサンブラックが勝ち、オーナーの北島三郎さんが、祭を歌ってくださって、生で聴けてとても嬉しかったです。今回も武豊さんがいいレース運びをすると思います。逃げ馬で3番内枠に入ったのはラッキー、期待しています。 ドゥラメンテ…昨年のダービー馬、美しい競馬をして、勝つのでしょうか。5枠9番、楽しみですね。 今回はこの2頭にしか興味なく、馬連3―9の一点。 いろいろなことを思い出しながら、テレビで宝塚にある阪神競馬場を観ることにして、くつろぎます。
June 26, 2016
コメント(0)
5年前、海外旅行のトランジットの途中、飛行機に乗り遅れたことありました。 忘れもしないモスクワ空港です。 アエロフロートの4時間のトランジットタイムはトラウマになっています。 自分だけだと思ったら、同じような日本人がいました。 真っ青になりながら、それぞれ対処していました。 日本に帰る人と、ロンドンにいく人と…、 ● ファッションデザイナーでもあるので、ときどき Instagramで楽しませていただいています。 今朝、メッセージが来ました。 仕事終わってから、ピアノソロのクラシックの曲を聴きたいので、曲とかピアニストとか、知っていることを教えてほしい…と依頼があり、それに答えるメールを出しました。 ロンドンにいるのかと思えば、自宅から10km圏内ということもあって、びっくりでした。もうすぐ東京でもお店出すと言われていました。 なんだか励みになりました。 ● Facebookは気がつけば、あと四人で400人というくらいになりました。 5年前の9月にモスクワで助けていただいた彼女とチケットとるのに走り回ってくれたロシア人には、Facebookのなかでも印象に残る二人です。 いまだに覚えてくれて、ときどきメッセージくださるのは、ありがたいことだと思っています。
June 26, 2016
コメント(2)
EUができる年の1993年の1月に旅をしたことがあるので、そのときの空港の歓迎している様子は、はっきり覚えています。スキポール空港もシャルル・ド・ゴール空港もそのときの雰囲気は忘れられないです。 ユーロの通貨ができたのは2002年。 それまでに旅をしたおかげで目にすることのできた通貨…オーストリア・シリング、ドイツ・マルク、フランス・プラン、オランダ・ギルダー、イタリア・リラ。 20フランの紙幣はドビュッシーだったし、100マルクはクララ・シューマンだったし。 50ギルダーはゴッホのひわまり だったし…。 ● あれから、そんなに時間がたっているとは思いませんが、今日は変わり目の日になるのかもしれません。 ドビュッシーのお札は、まだ大事にしています♪
June 25, 2016
コメント(0)
このあいだ、モーツァルトの弾いた作品を並べておりました。 多少、抜け落ちてたのが、あったのに気付き、後日メンテナンスすることにいたします。 ● ベートーベンのソナタ…弾いているようで、弾いていない感じもします。 子供の頃は、ソナチネアルバム1巻に、入っていた20番のソナタはやっていました。 ● ピアノの22年ぶりに再開したのは1998年。 いろいろな人に、教えていただきました。 ものには順序がある…ということも言って下さったネットのピアノ仲間、音大のピアノ科の人はどうしていったとか。受験のときの課題曲はなんだったとか、本当にありがたかったです。 音大生の試験のなかで、弾いて、トラウマになってあんまり弾きたくない…とかのソナタの番号を聞いたこともあります。 ● これはやっておいたほうがいいです…と、最初にすすめられたのは5番。op.10-1、1998年のことでした。 今から思えば本当によかったと思っています。 ソナタ形式のわかりやすい曲という意味でも。 その後しばらくやっていませんでしたが、1年続けてベートーベンという時期ありました。 2000年春から…。 6番の第1楽章第2楽章。ヘ長調の明るいソナタで、いわゆる深刻な感じもなく、よく弾いてました。ちょうどピアノの弾き会もネットではじまりだしたころ。数少ないレパートリーだったかもしれません。 13番の第3楽章第4楽章。ピアノ発表会ではじめてベートーベンを弾きました。2001年3月。 この頃は今よりも練習していたかもしれません。ピアノ教室が24時間練習できたので、泊ま練(とまれん)とかいって夜通し弾いて、朝の始発で家に帰ったこと、よくありました。 次の年の発表会もベートーベンで2年続けました。2001年秋から翌年春の発表会まで。 11番の第3楽章第4楽章。Op.22です。本当によくできた曲と思って、気に入ってました。 有名どころをことごとく、はずしていましたが、他の人とかぶらなくてよかったです。 2005年夏場から秋に 第17番テンペスト第3楽章 会社のコンサートで弾きました。散々レッスンで文句を言われたのは財産になりました。 その後、しばらく弾かない時期が続きます。 弾きたい曲ということで、練習したのが27番の第2楽章。Op.90、2008年。 半年間これしか、やってなかったかも。ベートーベンが44歳の作品を44歳のときに弾くんだ…と思っていました。 ● 2009年 第10番Op.14-2 第1楽章第2楽章 ほのぼのとした時期でしたので、ちょうどよかったかもしれません。 このあと、 第9番Op.14-1 結局第2楽章第3楽章 名古屋のオフ会とかで弾いた記憶あります。 第14番第1楽章第2楽章「月光」ソナタは、前半しか弾きませんでした。 もう、そんなに弾けないかもしれませんが、あとひとつかふたつ…追いかけられたらと思います。2020年、生誕250年のときになにかターゲットにしたいですね。 ● ベルリンの駅がでてこなかったので、バイロイトにしておきます。
June 24, 2016
コメント(0)
プラハのおみやげの、モーツァルト・コースター。とてもお気に入りです。 ● そういえば、最近モーツァルト弾いていない…と思い、どれくらい弾いていないのか、自覚することにしました。 大人になって、ピアノ再開した1998年以降、モーツァルト弾いていた時期を思い出してみました。 意外と偏っています。 1999年6月~9月 ビアノソナタ K330の第1楽章、K332の第1楽章 2006年1月~9月 ビアノソナタ2番第2楽章K280 メヌエットK355 アダージョK540 きらきら星変奏曲 2010.3-5 ビアノソナタ15番K545 第2楽章、第3楽章 2011.9-11 ヴァイオリンソナタK301 ● きらきら星変奏曲はずいぶん弾きました。 K280は、はじめてmixiのオフ会で弾いたもの。 K545は、ソナチネオフ会で練り直したもの。 K301のヴァイオリンソナタは会社のコンサートで弾いたもの。 多くのかたに来ていただきました。 あれから5年たち、また、練り直す時期なのでしょう♪ ちょっと考えてみます。
June 22, 2016
コメント(0)
ジョージ・ハリスンのお子さんが、ビートルズの歌、特にジョージ・ハリスンの歌、たくさん歌っていました。 ビートルズのイギリス盤といわれている12枚のアルバムはみんな持っていたし、よく聴いたし、なんだか1970年代後半から1980年代前半にタイムスリップした感じになりました。 ビートルズのメンバーのコンサートで唯一行っているのが、1993年12月、大阪城ホールに行ったジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンのコンサート。 ピアノぜんぜん弾いてなかったけど、あの時代は貴重です。 ● 今日6月21日は 去年なくなった弟の誕生日。 なにかを思い出せ…と言っているのか。そんな気がしました。
June 22, 2016
コメント(0)
隅田川が近くに流れていて、永代橋という橋が目の前にあります。 永代橋を渡ると門前仲町、手前を真っ直ぐに行くと日本橋…そんな位置関係。 参議院議員の選挙がもうすぐというのも、こういうものをみて、感じます。 ● 国会議員の選挙をはっきり覚えているのは、沖縄が日本に戻ってきて、パンダが日本に来たころ…昭和47年12月の衆議院の選挙だったと思います。 時の総理大臣は田中角栄、もう40年以上前になってしまいました。 三角大福…という名前の一部の人が順番にその役割を果たされたのだと理解しています。 参議院選挙は、それほど記憶ありません。全国区と地方区という呼び名がありました。 親が選挙速報見ていまして、田英夫さんがトップで当選して、100万票以上でびっくりしたこと、覚えています。 ● 東京に住むようになって、衆議院のはじめての選挙のとき、投票日の前日、東武東上線の成増駅前で、懸命に演説している方がいました。東京11区で初当選がかかっていました。今や文部科学大臣でして、月日が経ったことを感じます。 住民票が東京都民になって、20年になりました。 1998・2001・2004・2007・2010・2013・2016 東京都民として、近くの小学校に投票しにいくのは7回目になります。 今の住所では5回目。 今度で定数は5から6に。 よく考えて、投票しにいきたいと思っています。
June 21, 2016
コメント(0)
ドイツからエアメールをいただきました。 ドイツのボンからです。 ベートーベンの生まれたところですね。それがわかる感じでうれしいです。 私が地理の勉強をしていたころ、1970年代、1980年代前半は、ドイツは東西に別れていて、西ドイツの首都はボンでした。ベルリンの壁はありました。 ● ドイツには幾度と出かけましたが、ボンは旅のコースからはずれていたので旅のお話も楽しみです。 ● はじめてドイツの地を踏んだのは1991年、ザルツブルクへ行ったとき、ミュンヘン空港で降りて、バスで現地へ行ったときでした。 2回目ははベルリンフィルの定期演奏会に誘われたとき。 前のツアーで知り合った方からです。1993年5月、今から考えたら貴重でした。ベルリンの壁は、細かくしてキーホルダーになっていました。東と西が壁がないだけですっきりしていないのが歩いていてもわかりました。西の中心のクーダム周辺、カイザーヴィルフェルム教会の辺りと、東の中心のアレキサンダー広場のギャップに驚くばかりでした。ブランデンブルク門の近くウンターデンリンゲン駅あたりでキーホルダー買った人から東京と広島に行きたいと言われた情景、いまだに思いだします。 この時行った町はベルリン、ポツダム ● 3回目は、バーテンバーテン。 ザルツブルク音楽祭でコンサートのチケット持っていない日に、ショートトリップ。 ドイツのリゾート地で温泉三昧でした。 ● 4回目は、1998年、勤続10年のリフレッシュ休暇。 リスボン・ミュンヘン・ザルツブルクという変則的なコース。 ミュンヘンは2泊しました。レーンバッハ美術館でカンディンスキーの抽象画に浸りました。どしゃ降りの雨のなか、乗ったタクシーのなかで、タクシードライバーの口からMitsuko Uchidaのピアニストが出てくるとはビックリでした。 ミュンヘンオペラフェスティバルがやっていて楽しみました。 ミュンヘンオペラフェスティバル→ザルツブルク音楽祭のコースは結構いいよと行ったら、翌年旅行代理店のオプショナルツアーとかにぱちられました。 ● 5回目は2000年、バッハ没後250年の年、はじめて東へ。ミュンヘンで飛行機に乗り遅れて、5時間空港で次の便を待つハブニングもありました。 ライプツィヒでの聖トーマス教会とバッハミュージアムは感動しました。ライプツィヒから夜の特急でドレスデンに移動。クララ・シューマン号は忘れもしません。 ● 6回目は2008年、ウィーン・ザルツブルク・ミュンヘンのコース。ブレンデルが引退する最後のザルツブルク音楽祭に。コンサートは一生の財産に。次の日サインいただきました。 ミュンヘンでは、ネットでおつかいを頼まれて、ラトハウスの前にある大きな楽譜やさんへ、エリーゼのためにの原典版が見つかったときは嬉しかったです。 ● 7回目は2009年、ベルリン、ライプツィヒ、ハンブルク、リューペック。 メンデルスゾーン生誕200年の音楽祭があり、ライプツィヒのゲヴァントハアスに。 ベルリンでは世界陸上やっていて見に行ったのと、メンデルスゾーンのお墓参り。 ハンブルクではブラームスの家とミュージアムに。マイミクにハンブルクの方いて、案内いただけたのは大きいです。 リューペックのお城はFacebookの写真にしているもの、おとぎのくにのようでした。 ● 8回目は2011年 ワイマール・ドレスデン・ウィーン・ブダペストへ。 リスト生誕200年。 ワイマールのリスト博物館とゲーテの別荘に感動しました。 ドレスデンのゼンパーオーパーはティーレマンの指揮が拝められたのは大きいです。 ● 9回目は2013年の12月の新婚旅行。 ドレスデン、バイロイト、ニュルンベルク・ベルリン。 クリスマスマーケット、ワーグナー関連、リスト博物館、ゼンパーオーパーとベルリンフィルハーモニーホール。 このあいだ書いた記憶あるのでこれくらいに。 ● 9回もドイツに足を踏み入れているのに、ボンは行ってません。 なんだかそういうこともあって、すごく嬉しかったです。
June 19, 2016
コメント(0)
最近それほどテレビを観ているわけでもなく、時期も限られるかもしれませんが、ふとそんなことを考えました。 年に1回しかやらない番組で5年以上続けて観ているもの… 紅白歌合戦 ウィーンフィルのニューイヤーコンサート 箱根駅伝 AKB48総選挙 たぶんこの4つしかありません。 何でと言われても、本当に好きで見ています。 毎年少しずつ出る人違う、というのもその理由なのかもしれません。 ● AKB48の総選挙は第3回から、はっきり記憶しています。今年で第8回。 卒業する人多かったので、知らない方も増えました。どうなるのかと思ったり観ていましたが、まったく安泰だとも思いました。 二十歳前後であれだけスピーチは、普通できないと思います。 一生懸命やられている人をたくさん観れて今日はよかったです。 8年続けて神セブンに入ったかたは、また来年も応援したいです。 ● 何年か前、プロデューサーの秋元さんの本を読んだことあります。 私が中学高校のころ、歌番組のザ・ベストテンの企画とかされていた時代、大学卒業前にやっていた夕焼けにゃんにゃんという番組(おにゃんこクラブのメンバーを選ぶ番組)、成功も失敗も全部分析した本もありました。 秋元さんの奥さんが、福井県の母の実家の近くの自転車屋さんの方ということもあり、そんなことから興味持ったりしました。 同じことを、高いクオリティーで8年続いていて、なかなかできることではないと思いました。 企画…とか、長く続ける…とか考えるとき、お手本になるものと、真面目に思っています。
June 18, 2016
コメント(0)
土曜の午前中は、朝ドラを1週間まとめてみます。戦前戦中戦後を語るお話しは変化もあり、時代に翻弄されながらということもあり、結構楽しみにしています。 かつての、あぐり、カーネーション、花子とアン、マッサン…すぐに全部は出てきませんが、頭に浮かぶものも多いです。 今日は、くしくも、朝ドラの舞台となっているあたりへ午後は仕事です。 朝ドラで、深川…とでてきますが、木場、門前仲町、豊洲、月島…この辺り、むかしはそう呼ばれていましたので。 今は埋め立てられた、豊洲運河の辺り、すっかり変わってしまいましたが、若い人も多く、賑わっています。 今日は梅雨も中休みでカンカン照りでした。 でもベイエリアで水辺を見ていたら和みました。
June 18, 2016
コメント(0)
夕方、夜風に吹かれながら、国際展示場から途方30分ほど、東京フェリーターミナルまでお散歩しました。 下見といえば下見ですが、まだ足を踏み入れていない4県のうち、ひとつでも実現したいものです。 ● 夜にビートルズの古い映画をやっていましたので、つい見てしまいました。来日50年ということらしいです。 ビートルズの映画もですが、ポール・マッカートニーの映像のほうが気になりました。 高校生だったころ、ビートルズシネクラブに入っていて、大阪中之島の中央公会堂でたいていのビートルズの映画は見ていました。いろんなこと、思い出しました。 高校2年のころ、ポール・マッカートニーとウイングスとして来日するはずでしたが大麻所持でコンサートできなくなり、非情に残念だったことまで思い出してしまいました。 亡くなった弟が、エレキギターで一日中練習していたフレーズの箇所がでてきて、本当に懐かしくなりました。 当時一日中ギターが鳴り響くところでよく受験勉強していたものだと、あらためて思いました。
June 18, 2016
コメント(0)
会社の前に来る都バスは21:30が最終…この時間を過ぎたら、地下鉄で家に帰ります。 永田町で乗り換えて帰ります。 ● 永田町にはじめて来たときは、東京に来ておのぼりさんだった30年前、銀座線の赤坂見附の駅で迷って歩いていたら、いつのまにか来てしまった…というのが最初です。 その頃、半蔵門線の終点は半蔵門で、永田町に来る電車はガラガラでした。 昭和のおわりごろをときどき思い出します。 ちょうどオフィスが、その頃なかった溜池山王の辺りでした。 最寄り駅は、赤坂見附、国会議事堂前、虎ノ門…どこから歩いても10分くらいでした。 クーラーの入っていないのも、まだときどき来ていました。 何年かして、永田町へ仕事の用があった帰り、散策していたら、砂防会館のなかに、ベーゼンドルファーのショールームがあることを知りました。試弾していいと言われて、はじめて触りました。ワンルームマンションの家賃のような価格のローン一覧をいただきました。 ショールームはいま中野坂上にあります。 OJTでこの界隈にいた頃、サッカーのワールドカップやっていました。マラドーナが会社のなかでも人気で真夜中まで試合見ていること多かったです。 いまからちょうど30年前、1986年6月のことでした。 その頃も紫陽花は好きだったと思います。
June 16, 2016
コメント(0)
このあいだの月曜日、UAさんが出演されていたNHKの番組がありました。Coversだったと思います。 そのなかで、子供の頃の歌番組やヒット曲のことになり、自分もよく見ていたときでもあったので、ダブらせた感じで見ていました。 矢野顕子さんの春咲小紅…という歌、化粧品メーカーのイメージソングということが出てきたとき、いろいろなことを、思い出しました。 私自身、当時、日本、アメリカのヒットチャートをみるのがとても好きでした ビートルズの赤盤、青盤、と言われるベストアルバムをよく聴いていましたが、そのなかに入っていた詳細な資料があり、ビルボードやキャシュボックスのヒットチャートが克明に書かれていたのが、とてもよく覚えていることであったりします。 昭和53年から3年くらいの高校生の頃、和洋問わずヒットチャートの新聞、番組を見ていて楽しんでいました。 ザ・ベストテンというテレビ番組も流行っていました。 ザ・ベストテン、オリコンウィークリーのヒットチャート、朝日放送のABCヤングリクエスト、FM東京のコーセー歌謡ベストテン。 この4つは絶えず追いかけていました。 今よりも歌番組多く、そういう番組も多かったです。 ここで、資生堂、カネボウのCMでキャンペーンソングが多くヒットチャートに賑わしやした。 ところがコーセー歌謡ベストテンは、それらをぜんぶボツにしたのです。竹内まりやの不思議なピーチパイとか桑名正博のセクシャルバイオレットNo.1とか…。 自分自身ゆるされなくなって、オリコンウィークリーに投書しました。事実をおしえてほしい。どういうことですか。と。本来のベストテンは何ですかと。 オリコンウィークリーさんは、取材もしてくださいました。それでスポンサーの都合でしょうがなかったと伝えてくれました。自分の書いた記事ははじめて掲載されました。 高校2年の頃でした。 デビューしたばかりの松田聖子さんが化粧品のキャンペーンソングになったらぜんぶボツになりますがいいんですか…とか、かなり申し上げた記事は、削除もされず、ぜんぶ載っけてくれました。 昭和55年、1980年の頃ですから、もう35年もたっているのですね。やっていることは、あまり変わってないかもしれませんね…。 当時、 はがきは20円 封書は40円でした。 倍以上、物価がちがうこと このあいだ買った切手で あらためて感じます。
June 15, 2016
コメント(0)
お正月にウィーンフィルのニューイヤーコンサートをテレビでよく見ますが、指揮者のすぐそば、コンサートマスターとしてバイオリンを弾かれたりもされています。 そんなシュトイデさんですが、銀座7丁目のヤマハホールへ来られて、コンサートということになりました。昨年11月にすみだトリフォニーで聴いて以来、今回で聴くのは5回目。ヤマハホールですが、今日はベーゼンドルファーのピアノでした。ピアニストは三輪郁さん、前月コンサートで聴いて以来、ステージ見るのは57回目になります。先月に後援会の原稿頼まれたときに、数えました。 本日のプログラムは ベートーベンのバイオリンソナタの7番8番9番。 9番のクロイツェルは、よく演目にあがりますが、ツィクルスでもないかぎり、コンサートでなかなか聴けません。自分自身も五嶋みどりとかアンネ・ゾフィ=ムターとかぐらいで、なかなかお目にかかれず、そういう意味でも、とても楽しみでした。 ウィーンの人が弾くベートーベン。なんだか暖かみを感じるのは、ウィーンフィルの演奏聴くのと似た感じもしました。 ベーゼンドルファーのピアノも森のなかにいるような音も軽やかな音も楽しめました。 8番のソナタ、とても好きなのですが、すっかり魅了されました。あのカンタービレな緩徐楽章のメロディ、大好きなんですが、本当に聴けて幸せでした。この楽章があって前後の楽章が映えますね。コンサートマスターされているシュトイデもピアノの掛け合いも伴奏される三輪郁さんも冴えていました。 アンコールは4曲もあり、シュトイデさんの日本語での曲紹介も楽しかったです。 ずっと前、三輪さんにレッスンのとき、ウィーン小行進曲が聴きたい…とか、お願いしたことがあったのですが、それも演奏していただき、なんだかとてもうれしかったです。 とてもいい気分で銀座通りを歩いて帰りました。
June 15, 2016
コメント(0)
大河ドラマ「真田丸」久しぶりに自宅で普通の時間に観ました。今回レベルが高いこともあって、結構楽しんでいます。 小田原城のシーンは、あっさりしているときもあれば、今回のように丁寧だったりします。 2008年の誕生日のとき、箱根に行って、帰りに小田原城へ立ち寄り、ちょうど紅梅が綺麗でお花見もしていたことありました。 今回の大河ドラマは、旅をしたところ、実家のある大阪もいろいろ出てくるので楽しみです。
June 12, 2016
コメント(0)
DURAND版なのでフランス語と楽譜と一緒にみている感じです。 harmonieux et souple 響き合うように、柔軟に En animant un peu 少し活気づけて la basse un peu appuyee et soutenue バスを少し目立たせて保持する tranquille et flottant 静かに、漂うように/★ミステリアスに。霧と星って感じ Comme une lointaine sonnerie de cors 遠くから聴こえる角笛のように Encore plus lointain et plus rerenu さらに遠くから、そしてより遅くする Les sons et les parfums tournent dans l'air du soir 音と香りは夕暮れの大気に漂う 赤い絵を部屋のなかで探しました。マティスの赤い絵があったので、イメージすることにいたします。
June 12, 2016
コメント(0)
京都の言葉で京都のことを書いてあることもあって、読んでみたくなりました。 文庫本になったのは私が4歳のときのようです。 昭和四十三年八月二十五日 発行 平成二十二年一月十五日 九十七刷改版 平成二十七年四月三十日 百三刷 こんな風になっていました。 こんな風なもの見たことあまりないかも…。 京都の情景が歩いたところだったらだいたいわかるので楽しみです。 ● 最近、夕方、夕暮れ時を気にすることが多いのですが、京都で思い浮かべると、龍安寺、渡月橋のあたり、大覚寺、大原三千院など情景が出てきました。 加茂川の中流あたり、柊野というところで馬術の練習して、手入れが終わって帰る頃も夕暮れ時でした。当番であれば翌朝までいました。貴重な時間だったかもしれません。
June 12, 2016
コメント(0)
東京駅丸ノ内北口すぐのところに、東京ステーションギャラリーがあります。 川端康成に関する展示の多さと切り口の面白さにも感銘受けました。 ● 私が高校一年のころ、川端康成さんの母校である大阪府立茨木高校の前を通って、別の高校に通学していたことがありました。 会社に入って、11年目のころ、仕事場は、日本人、中国人の板挟みにあい、泥沼状態。そんななか、上司が1日でも2日でも休め、それから東京からとにかく離れろ…と言って、言ったのが越後湯沢。雪国執筆の隣の旅館。につかの間の夏休みをとりました。 ● なにかと不思議なご縁を感じます。 膨大な手紙の展示もありましたが、画家の東山魁夷さんとのやり取り、絵画の展示にも惹かれました。入院のお見舞に、ノーベル賞受賞のお祝いにと、絵画のブレゼントされているのは、とても親しくされているようで、多くの東山画伯の絵とともに感銘受けました。 ノーベル文学賞はアジアで二人目だったそうですが、そのときの金メダルと賞状も展示されていました。 ● このあいだ、この展示の紹介してくださったかたに多くの感謝をいたします。
June 11, 2016
コメント(0)
武蔵小山から少し歩いたところにある、スクエア荏原ひらつかホール。 半年ぶりに来ました。 「クラコメ!」といただいたパンフレットにもありましたが、クラシック音楽の作曲家に焦点をあてた音楽劇。 今回は ドヴォルザークがテーマになりました。 いつもより地味なイメージもありましたが、今回は脚本も演出も舞台も音楽も、みんな高い境地にあって、100年くらい前のアメリカの様子を楽しみました。 生演奏が劇中にあって、それぞれがよかったです。 さっき脚本書いた方ともFacebookでお話できてよかったです。 知り合ってもうすぐ10年くらいになります。ますます高い境地にたっていってほしいです。 ライブツィヒに行ったときに、シューマンの新婚時代のお家の写真を撮って、差し上げたことあります。 すごくよろこんでいただけたのが懐かしくなりました。 半年に1回くらいですが、また楽しみたいと思います。
June 10, 2016
コメント(0)
シューマンの誕生日。 2年半ほど前の披露宴の時、シューマン=リストの献呈を歌って、弾いてくださった方のことを思い出しました。 1週間ほど前、会社の歓迎会で、そのときのことが話題となり、美しいピアノの響きに感動されたそうです。 写真は、それからしばらくしていった新婚旅行で乗ったローカル線。 ドレスデンからバイロイトへ行く途中だったと思います。 途中、ツヴィッカウの駅も通りました。シューマンの生誕の地。降りなかったけど、位置関係がわかって、よかったです。 12月中旬、ドレスデンとニュルンベルクのクリスマスマーケット。 バイロイトの歌劇場とリストの家 ドレスデンのゼンパーオーパーとベルリンフィルハーモニーでのコンサート。 寒い日が続きましたが、思いきってよかったと思っています。
June 8, 2016
コメント(0)
会社の帰りや休みの日に、ふらっと寄る本屋さんがいくつかあります。 財布のなかはカードだらけになり、パンパンの状態ですが、ある程度はしょうがないと思っています。 三省堂書店は、有楽町の交通会館か神田神保町にあるところ 紀伊國屋書店は、新宿三丁目か池袋東武百貨店か、阪急梅田駅前。 hontoカードは、日本橋にある丸善、東京駅OAZOにある丸善、三越前にあるタロー書房とかで使います。 写真撮り忘れましたが 銀座四丁目の教文館のカードもあります。 本屋さんは、淘汰される時代が来るかもしれませんが、それぞれカラーがあって気に入って楽しんでいます。 今日は、有楽町の三省堂書店に行きました。 パスポートセンターの隣なので、ほとんどの人が立ち寄るところだと思います。 ● 立ち読みを一冊ほど… 東京の住む場所のながれが西高東低から変わった…とあり、東京駅から5km圏内、昨日晩御飯食べた人形町が上位ランクに上がっていて、うれしく思いました。 それから東京駅ステーションギャラリーで展示をやっているのですが、いうほど読んでいない川端文学を少しは・・・と、思っています。文庫本一冊、買い求めました。 山口百恵さんが主演していた映画も借りてきたくなりました…。
June 8, 2016
コメント(0)
全3841件 (3841件中 1-50件目)