my chatterbox

PR

Comments

トムとジェリー @ お元気になりましたか? New! 最近、おやじも風邪を引いたりすると長引…
flamenco22 @ Re:10日の日記(12/10) New! こんにちにゃん^^ 体調はその後いかがで…
和活喜 @ Re:4日の日記(06/04) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
歩世亜 @ Re:4日の日記(06/04) New! お早うございます。 今日も良き一日であ…
ただのデブ0208 @ Re:4日の日記(06/04) New!  おはようございます。将棋の棋聖戦第2局…

Calendar

Favorite Blog

烏賊が無い・・・ New! 歩世亜さん

そうですよね New! dokidoki1234さん

漢字半紙 New! feela11さん

ひと段落 New! 元お蝶夫人さん

嫉妬と妬み 6月1… New! ララキャットさん

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2022年05月01日
XML
カテゴリ: ひとりごと




久しぶりに気分転換の映画鑑賞。






ポスター画像


カモン カモン



幼いころに住んでいたニューヨークにロサンゼルスを舞台に

綴られるヒューマンドラマ。


無邪気な甥っ子の子守りを通して

ラジオジャーナリストのジョニーは、

仕事以上に大変な日々を送ることになる。


同じ子ども相手でも、

やはり仕事として関わっていた方が責任がなく、

楽だと感じてゆく。


それだけ子供を預かるということは

重い責任がのしかかってくるけど、

その分、信頼関係が深くなり、

やがては友人のような関係へと展開してゆく。


決して、子どもを子ども扱いするのではなく、

1人の人間として向き合うことの大切さを

訴えてくる、

モノクロームの映像がまた素朴で素敵な作品です。(^'^)





ファミレスからは、今夜夕飯時に店長から電話があり、

今後は連絡が滞らないよう、きちんと対処してゆくことや

私の健康状態を心配する節もあったけど、

結局、一番の尋ねたかったその異物の究明は避けて、

食事券を送付するとのこと。


こういう対処の仕方だと、

異物混入がまるで日常茶飯事に黙認されているのかと、

逆に不信感が生まれてしまう対応でしたね。(@_@。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年05月11日 06時00分21秒
コメント(8) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: