全1655件 (1655件中 1-50件目)
健康診断を受けました。血圧とコレステロールは薬を服用しているので問題はなく。血糖値がやや高めなのと体重の問題を除けば、今回は問題なし、でした。体重の問題を片付ければ血圧もコレステロールも血糖値も問題なくなるのはわかっているのですが、体重、減らないんですよね。。。。4年前の健康診断の腹部エコーの結果で「要精検」が出て、いろいろ検査した結果「何なし」でした。2年前の健康診断の腹部エコーでも「要精検」となり、これまたいろいろ検査した結果、胆のうに小さなポリープがみつかり、経過観察となり、今年の3月まで半年に1回、検査をしていました。ポリープに成長はなく、コレステロールポリープだろう、ってことで経過観察も終わりました。今回の腹部エコー。胆のうに何もない。健診時の先生が「去年、ポリープありましたよねぇ。映ってないんです。」と不思議そうに説明してくれました。自然になくなるってあんまりないかも、だから、映ってないだけかも、だけど、大きかったら映るし…と何とも歯切れの悪い説明を受け、まあ、映っていない=小さいってことで心配はない、ということになりました。腹部エコーを受けているときに、おなかの右寄りをずいぶん丁寧にみているなぁ、とちょっと不安になっていたのですが、ポリープを探していたんですね。胆のうの心配はなくなり、あとは体重だけ。。。難問だ。
2024.10.31
コメント(1)
5月に再開した学生時代の友人から、昔の写真をデジタル化したいのだが、〇〇に行った時の写真が手元にない。誰か持っていないか?と連絡があった。押入れにしまってあった古いアルバムを引っ張りだして、写真を見つけ、さらにネガフィルムの束を見つけた。若い頃の私は今と同じで物が捨てられないけれど、今より几帳面だったらしく、フィルムの袋にいつのものかしっかり書いてあって、探していた写真のフィルムもすぐに見つかった。で。ネガフィルムをどうにかデジタル化しよう、ということになり、思い切ってフリマサイトで中古のフィルムスキャナを購入した。まずは、友人が探していた写真のネガフィルムからスキャンして、PCで画像の補正を若干して保存。それほど高額スキャナではない&フィルムも劣化しているので、ほどほどの画像になった。でも、写真をスキャンしたものよりはるかにキレイなで出来。これから、大量にあるネガフィルムをぼちぼちデジタル化して、紙のアルバムを整理したい、と思っている。自分が独身の頃のものもあるけど、子どもが小さい頃のネガがたくさんあるのよね。
2024.10.21
コメント(2)
4ヵ月ぶりくらいに母と面会しました。前回会ったのは5月。6月は私がずっと咳が出ていて面会に行けず、7月の半ばからコロナで面会中止になり、8月半ばになって面会解禁となったら、母が蜂窩織炎で発熱。。。今回の面会も玄関のガラスドア越し&インターフォン越しでしたが、母の様子は前回と変わらない感じでほっとしました。変わらない、といっても、車いす、私のことはわからない、目を開かない、インターフォンも自分では持てない・・・ですが、耳は悪くなく、会話は成立する(質問すると上手にはぐらかす(笑))、という状況ですが。面会時間の制限は10分ですが、10分も間が持たないので、ちょっと顔見て帰ってきてしまいました。
2024.09.16
コメント(2)
お盆を前に南海トラフ地震の注意報?が出て、神奈川辺りで地震が来て新幹線が止まって。で。12日に東京から新幹線で帰省してくる予定だった姪と姪の子どもたちは帰省をとりやめました。そりゃ、幼児2人連れて乗った新幹線が止まったりしたら…想像しただけでゾッとしちゃう。で。12日にKアリーナ横浜に行く予定だった私。まあ、道中は1人だからなんとでもなるし、横浜はユキゾウが一緒だし、と横浜行き決行!結果、何ごともなく無事に行って帰ってきました。で。14日の夜から16日まで帰省してくる予定だったユキゾウ。お盆前の地震で帰宅時の電車が止まってしまい、移動が不安になったらしく、帰省を迷っていました。おまけに14日の朝の時点で16日は新幹線計画運休するかも。。。だったので、帰ってこないかと思いましたが、休暇取っちゃったから帰る、と言って帰省してきました。16日は新幹線が計画運休しちゃったので、東京に戻ったのは17日になりましたが。南海トラフ地震の注意報に少々(気持ちが)ゆさぶられたお盆でした。
2024.08.23
コメント(4)
このお盆は義父の初盆でした。8/3に家施餓鬼。和尚さんが家に来てお経をあげてくれたのですが、この日の参加者は義母・夫と私・義妹夫妻の5人。8/11に盆飾りと親戚からの供物を葬祭会社がセッティング。8/13に初盆の食事会。この日は和尚さんは来ず、義母・義父の弟妹・夫と私と息子・義妹夫妻と甥1・甥2夫妻で、合計17人。和尚さんが来ないのを知らなかった義父の弟妹と息子は「へっ?」と声が出ていました(笑)この食事会、義母がどうしても家でやりたくて、義実家で開催しました。17人分の仕出し弁当を配達してもらい、田舎の古い農家なので、広い和室2間使って17人。広さ的には余裕じゃないか?と思っていましたが、盆飾りで1部屋の半分ほどが埋まっていて、窮屈な上にエアコンの効きが悪くてなかなかの暑さでした。食事会の後、14時頃の炎天下、迎え火を焚き、義父の弟妹は解散。その後は盆義理に来られる方のお迎えでした。お返しの準備をし、盆飾りが施された祭壇が見えるように縁側を解放しました。18時くらいから人が来る、と聞いていましたが、実際には15時頃からバラバラとお参りに来てくれる人が訪れました。祭壇の前に夫と義妹が陣取り・・・義母はなぜかちょっと外れたところに座り、私と義弟と孫たちはお返しをお渡しする係をしていました。なんとなーく終わったのが19時過ぎ。義実家にお泊りの夫を残し、私と息子は帰宅しましたが、義母は一日なんだかぐずぐず言ってたし、夫はぐずぐず義母のいいなりだし、義妹は義母に腹を立ててたし(義妹が腹を立てるのはわかる!!)、いろんな意味で暑い1日でした。
2024.08.21
コメント(4)
毎日暑いですねぇ。。。ワンコは毎日をエアコンの効いた部屋で過ごしています。暑くなるまで、朝の散歩は6時半出発でした。で、大体2キロくらい歩いていました。それが暑くなって、散歩は4軒先の畑まで、になってしまいました。4軒先の畑まで行って、ワンコがさっさと家に帰ろうとしちゃう。暑くなったからだ!と思って、それから毎日少しずつ早く家を出るようにして、今は5時半出発にしています。それでもちょっと暑いと4軒先の畑、か、がんばって近所1周(300mくらいかな)・・・これ以上早く出るのは無理!!
2024.07.25
コメント(4)
鉢植えレモンの木をはげ散らかして、どこかに消えてしまったあおむし。無事に2匹が羽化していました。夜、急にリビングの照明付近にあらわれた1頭翌々日の朝に玄関にあらわれた2頭目立派なちょうちょになってくれてよかった。
2024.06.19
コメント(4)
去年買った鉢植えのレモンの木にあおむしが付いていました。それも3匹。たぶんアゲハ蝶の幼虫だろう、と思い、レモンを取るか、アゲハを取るか、迷った末、幼虫の成長を見守ることにしました。最初のころは茶色っぽかったあおむしっぽくなった見守るだけ、です。虫は好きじゃないので触れません(笑)レモンの鉢は外に置いてありましたが、台風が来るかも、の日に家の中にしまいました。その後も、鳥に食べられちゃうかも、と思い、鉢を家の中に置いてあったのですが、ある日、あおむしがいなくなりました。どこへ行っちゃったんだろう?どこかでさなぎになってる???まだ家の中でちょうちょも蛾も見かけていません。残ったのは剥げ散らかったレモンの鉢植え。。。(´;ω;`)ウッ…
2024.06.13
コメント(4)
朝のわんこの散歩で、わんこに急に引っ張られて足が付いていけず、前方に倒れました気が付いたら目の前に地面、でした。しかも、交差点で横断歩道を渡りきる直前。朝7時前のことだったので、車の通りは少なかったとはいえ、車いなかったわけではなく。慌てて立ち上がって、何でもないような顔して散歩を続けましたが・・・両ひざとおでこが痛い家に帰って確かめたら、なぜかどこにも擦り傷はなく、両ひざはぶつけた痕がうっすら。おでこは何もないけど触ると痛い。両ひざは放置して、おでこだけ保冷材でしばらく冷やしました。おでこも青たんにならずに済んだし、「恥ずかしかった」で済んでよかったのだけど。。。足腰鍛えなくちゃ。
2024.05.27
コメント(4)
学生時代、2年間だけ同じ下宿(今や死語だね)に住んでいた同級生6人で「思い出ドライブの会」が催されました。関西に住む男子2人が発起人。その2人+他県に住む女子1人+県内在住女子3人の合計6人が集まりました。女子4人はLineグループがありましたが、男子2人とはほぼ年賀状だけでほそーくながーくつながっていました。通った大学の最寄り駅に集合し、レンタカーを借りて男子2人が学生時代にバイトしていたレストランでランチ。(まだそのままの状態でレストランが存在してたのよ~)その後、大学に向かいました。守衛所で申請したら車ごとすんなり入れてもらえて、外面だけ塗り替えられたキャンパスを外面だけ見てきました。(こっちのキャンパスに入ったのは何十年ぶりだろう???)そして、住んでいた下宿をこっそりに見に行きました。まだそのままありました!!当時、母屋に大家さんが住んでいて、敷地内に平屋の下宿と二階建ての下宿がありました。建物もそのままあって、平屋の方は古民家風になっていました。よく使っていた近所のスーパーはそのままありましたが、喫茶店や食堂はなくなっていました。レンタカーを返した後は、駅の近くで宴会。このメンバーで会ったのはいつぶりか?の話から、皆で記憶のすり合わせをしましたが、皆、覚えているポイントが違っていたり、時系列が定かでなかったり、、、でした。1人だけほとんど何も覚えていない子がいたのですが、それがその子らしくてまた笑えました。昔話に花を咲かせました。楽しい1日でした。皆が元気でいる間にまた何度か会えたらいいなぁ・・・と思う年齢になりました。
2024.05.21
コメント(2)
GWの初日、義父の四十九日の法要がありました。参列メンバーは、義母・夫・義妹夫妻・孫とその配偶者・ひ孫と私、でした。姪の夫は仕事で不参加でしたが、今回はユキゾウの夫も参列しました。義実家で法要→納骨→お寺で法要→義実家で食事会の流れ。午前中そこそこ早い時間から始まるので、ユキゾウ夫妻は義実家のある市内のホテルに前泊し、ポンは前夜の遅くに帰省してきました。当日の準備は夫と義妹がやってくれたのですが、義母が迷走してなかなか大変だったようです。孫が包む香典の額も話し合ってもらったのですが、どうやら義母は夫と義妹の提案することが何もかもが気に入らなかったようで、落としどころを見つからず、最後は夫と義妹で決めたそうですがそれもまた義母は気に入らなくて拗ねてました。食事会は一人一つずつ豪華なお弁当が用意されていました。それで十分だったのに、義母は足りないといけないから、と人数分の寿司を用意させていました。ちなみに、義母は口は出すけど全く動きません。お弁当やお寿司の注文は義妹のシゴトでした。足りないと困る、は理解できますが、用意しすぎも後が大変です。食事会には和尚様もお呼びしていました。義母、和尚様と一番遠い席に座ろうとしていたので、近くの席に行くように促しましたが、「私はこの席に座るのが常識」と言って動きませんでした。(違う気がするけど・・・)ちなみに、義母、お寺での法要にも行きませんでした。家の前から車に乗って、降りるのもお寺の本堂の前だったんですけどね。今まで頼り切っていた義父が亡くなって、義母は不安なんだとは思いますが、義母はとにかく何もかもが気に入らない(イヤイヤ期???)らしく、振り回された義妹とは険悪になり、四十九日まで毎週末義実家に行っていた夫も疲れ切っていました。この後、梅やらスモモやらの収穫のシーズンがやってきて、その後は初盆が待っています。ずっと険悪なんだろうなぁ‥‥
2024.05.21
コメント(2)
4月の最初の週末。ユキゾウが帰省してきました。今年は桜が遅くて、ワンコの散歩ルートの桜も見ごろの週末。いつものワンコの散歩にユキゾウも付き合ってくれました。犬の散歩のときって、犬を連れた人にはかなりの割合で、犬を連れていない人はそこそこの割合で、知らない人でも挨拶をかわします。ユキゾウはそのことにとても驚いていました。知らない者同士でも挨拶を交わすのは田舎だからなのか?犬を連れているからなのか?どっちなんだろう?朝は誰もいない。。。。桜なんてどうでもいいんだけど(犬)写真を撮れる週末は、どうも天気がいまひとつ
2024.04.23
コメント(4)
義父の葬儀が終わった翌々日にユキゾウとポンは帰りました。2人が帰った翌々日=葬儀の4日後の午前中のこと。まず義弟から「義母発熱、コロナ感染してた」と連絡がありました。続いてユキゾウから「昨夜から熱が出て、今日病院に行ったらコロナだった」と連絡がありました。そして、夫。「熱はないけど、のどが痛いから病院に行ったらコロナだった」え、3人も。これはきっと火葬場の待ち時間(ご飯)だな。。。その時、私には症状はありませんでしたが、たぶんユキゾウからもらってるんだろうな、と思っていました。案の定、その2日後、見事に私も、12年ぶり(前回は実父の葬儀後のインフルエンザ)の高熱を出しました。熱を出した日は病院はお休みだったので、翌日になってから発熱外来に行きました。が、すでにその日は朝から平熱で咳が少し出る程度になっていました。それでも一応検査してもらい、「コロナの薬出しますか?」と聞かれましたが、すでに平熱が6時間続いている状態だったので大丈夫だと思って咳止めと痰を切る薬だけもらってきました。が、しかし。その日の夕方39度の熱が出て、翌日も38度台の熱が出ました。こんなことなら高くてもコロナの薬出してもらえば良かったかも。。。結局、高めの熱が4日出て、平熱に戻りました。若干の咳と鼻水と、口の中の苦みと、頭がぼんやりしている感じが残りましたが、これって花粉症の症状とかぶっていて、コロナの残骸なのか何なのかよくわかりません。(花粉や黄砂で口の中が苦くなるんです。黄砂は本当に不味い。)義母・夫・ユキゾウ・私(二次感染だけど)に加え、他にも2名、火葬場行った人の中に感染者が出ました。火葬場に行ったのは30名足らず。ちょっとしたクラスター発生でした。ちなみに掛った6人は全員初コロナでした。義母の主治医の先生によれば、たぶん誰か無症状の人が持ち込んだんでしょう、ということでした。通夜振舞や精進落としは「お持ち帰り」になりましたが、火葬場の待ち時間のご飯は揃って食べましたからねぇ。。。油断してはいけませんでした。
2024.03.25
コメント(2)
義父が亡くなった翌日。1日空いていて、私はやることがなさそうだったので午前中だけ出勤して仕事を片付けた後、買い物をしてから義実家に向かいました。義実家に行っても義父がいるわけではなく、何もすることがなくて私の仕事は「義母の愚痴を聞く係」でした。夜、ポンが帰ってきました。礼服…作ったのは大学入学時。嫌な予感しかない(笑)ポン曰く、あれから身長数センチ、体重10キロ増えた、と。上着は何とか着れる・・・けど、ズボンは・・・履けたけど、モモがぱつぱつで、お尻が裂けそう・・・いまさらどうにもならないし、仕方ない、別の黒いズボンで代用することにしました。なんだか短ラン+ボンタンの風情・・・急なことなので見逃して!!その翌日。午前中の湯灌に立ち合い、義実家で時間をつぶしたのち、お通夜に向かいました。葬儀は家族葬で行うので、お別れはお通夜にお越しください、と案内したところ、田舎なので近隣のそういったお付き合いがまだあることや、義父が元気なころ地域の活動に積極的に参加していたこともありますが、お通夜には多くの人が来てくださいました。お通夜が終わり、私とポンは帰宅。ユキゾウも帰省してきました。そのまた翌日。午前中の葬儀→火葬→葬儀場に戻って三日目(なんだかよくわからない)→義実家に帰宅。この日は義母・子ども家族(ひ孫まで)・義父の弟妹夫妻・義母の姉が参列し、無事に一連の行事が終わりました。夫は後処理があるので義実家に残り、私とユキゾウとポンは帰宅しました。次の問題はこの3日後に起こりました。続く
2024.03.25
コメント(2)
2週間ほど前のことです。朝の5時半過ぎに夫が「オヤジが心肺停止だって!」と言って起きてきました。急いで支度をして、義父がお世話になっている老健に向かいました。4時過ぎに、ナースコールして痰を取ってもらって、おむつ替えてもらって、義父は「これで気持ちよく眠れるよ~」と言って寝たのだそうです。で、5時半には心肺停止。2月下旬の自分の誕生日に念願の外出が認められて、久々に自宅に帰って義母と義妹夫妻・孫&ひ孫に誕生会をやってもらって、次は外泊だね、と言われていたくらい回復傾向がみられていたんですけどね。その日は急にやってきました。急にやってきたので、たぶん、そんなに苦しまずに済んだのでしょう。穏やかな顔の義父でした。老健を出発する準備をしている間に、義妹と私はそれぞれの子供たちに電話をしました。義妹のところはすぐにつながったのに、うちの子どもたち2人とも電話にでない。おまけにユキゾウの電話のコール音が海外っぽい。そういえば3月の中旬に会社の友達と南の島に行くって言ってたけど、今???仕方がないからLineを送り、返事を待ちました。しばらくしたら2人とも連絡を返してきましたが、ユキゾウはやはり南の島。帰国は翌々日。お別れができるかどうかはお葬式の日程次第でした。さて。お葬式等々をどうするか。葬儀屋さんとお寺さんは決まっていました。では義父をどこへ運ぶか?義父はとても家に帰りたがっていたので、義母が「家に連れて帰る」というとばかり思っていたら、「いいよ~連れて帰らなくても。そのまま葬儀屋さんでいいんじゃない?」と言い、義父はお迎えに来た車に家の前を通ってもらって、葬儀屋さんに向かいました。葬儀場で打合せをし、和尚さんに枕経をあげてもらい、義父を置いて義実家に戻りました。色々都合があって、お通夜は翌々日・葬儀はその次の日に決まりました。ユキゾウ、葬儀には間に合いました。義実家に戻ってからまた、色々な決め事をしていったのですが、まあ決まらない。義母は「こうしたい」ってことがあったのですが、それを言わない「察してちゃん」状態で、義妹の提案をことごとく「でもそれじゃあ・・・」「義理があるから・・・」と却下するので、義妹が「じゃあお母さんはどうしたいの?」と聞くと「あんたたちの好きにやってくれていいから」って。喪主は夫が務めたのですが、夫は地元のことがさっぱりわからず、役に立たず。。。色々時間がかかりました。続く。
2024.03.25
コメント(4)
先週の水曜日、仕事中に母がお世話になっている老健から電話がかかってきました。母、熱を出したそう。鼻水出ているし、施設内で風邪が流行っているから、風邪だと思うが、すぐにどうのこうのってことはないけれど、肺炎の心配もあるし、とりあえずの連絡、と言われました。その後、1週間。老健からは何も連絡はなく。。。問い合わせてみるべきかどうか迷いましたが、聞いたところで私に何かできるわけではないし、(面会もできないし)頼りのないのは元気な証拠ってことにしちゃいました。が、これでいいのだろうか???次の面会の予約の時に様子を聞こうっと。
2024.03.06
コメント(4)
毎朝、ワンコの散歩はおよそ2キロ。片道大体1キロくらいの距離を往復しています。今朝、散歩が終わって家に着いたら、手に持っていたはずの「うん〇」入りのビニール袋がないことに気付きました。まずい、落とした再び歩いて捜しに行くには時間がないし、放っておくわけにもいかないし。仕方がないので、15分早く家を出て、会社に行くついでにクルマで捜しにいきました。落とした「うん」は回収しなくちゃね。ありました。信号機のある交差点の歩道と車道の境目あたり。高校生の自転車が何台も通過していましたが皆除けていく…脇道に入って車を止めて、落とし物を無事回収してきました。車も自転車もいっぱいいる中、怪しいおばさんの私。「うん〇」入りビニール袋は踏まれた様子もなくて、とりあえず良かった(???)が。。。さて、回収したはいいけれど、すでに家に戻る時間はない。仕方がないので会社にあった新聞紙にぐるぐる包んで、車の中に放置しました。いくら新聞紙でぐるぐる巻きにしても、やっぱり臭った帰りのクルマお散歩バッグの中にワンコのおやつを入れて持ち歩いているので、「うん〇」入りビニール袋を入れるのがイヤだったのだけど、落とすのは困るので、明日からはサコシュ(おやつ入り)とお散歩バッグの2つにしようかな。。。
2024.02.29
コメント(2)
昨年の春から定年退職した義弟(夫の妹の夫)が義実家の畑を借りて農業を始めました。義弟、JAの勉強会でお勉強して、とある作物のハウス栽培をしています。昨年の秋くらいから収穫&出荷がはじまりました。畑で収穫したものを義実家の納屋に持ってきて、出荷準備をしています。出荷準備は義母もお手伝いしていました。が。年が明けて、義母はお手伝いを放棄しました。大変、とか、疲れる、とかってこともあるようですが、どうやら、割とおおざっぱな義母は、出荷のための袋詰め作業で、割と几帳面な義弟に時々ダメだしされるのがイヤになっちゃったみたいなんです。その他にも義母は義弟に思うところがあるようで、夫に愚痴っています。昼寝しようと思ったのに、午後イチから作業しにくる、とかね。義弟、義実家のことを何でもやってくれるスーパーマンなんだけどなぁ。ポンが幼少のころ、「おじいちゃん家で、おじちゃん(義弟)は働くけど、お父さんは何もしない」と私の母にチクってたくらい(笑)あんなによくやってくれる義弟もきにいらないなんて、義理の関係は難しいなあ。
2024.02.15
コメント(4)
母は昨年5月にグループホームから同じ系列の「老健に移りましょうか」とお話いただきました。その時点で母の状態はグループホームでお世話になるにはだいぶ進んだ状態でしたが、老健に空きがなかなか出ず、今年1月になってお引越しとなりました。引っ越し先の老健はグループホームのお隣で、荷物の移動は施設の方々がやってくれました。(ありがたい)老健には持っていけないものも色々ありました。一番大きいものは布団。他にも衣装ケースやら不要になった洋服やら・・・車に積んで家に持って帰ってきました。母がお世話になる老健は、いまだ感染症対策が厳しくて面会制限があります。回数制限、時間制限、会うのはドア越し(ガラス越し)、です。引っ越し後、1度面会に行きました。ガラス越しなのでインターフォンを使うのですが、母はインターフォンを持つことができず、職員さんが付きっ切りになりました。すでに私のことは誰なのかわからない母。大して話をすることもないので、変わっていない様子を見ただけで充分、と早々にお暇しました。職員さんの手を煩わしても、母は全然わからないんだよな~と思うと、面会ってどう?とも思いますが、これからも、たまには顔だけは見せてもらいに行こうと思います。
2024.02.14
コメント(4)
12月の半ばのことです。「どうする家康」ももうすぐ最終回、という頃。岡﨑の大河ドラマ館に行ってきました。これで3か所制覇です(笑)同じく3か所行った人に「岡崎が一番良かった」と聞いていましたが、たしかに一番力(とおカネ)が入っていた感じでした。岡﨑まで行ったものの、ドラマ館とその隣の岡崎城くらいしか行くところがなく、味噌カツ食べてすぐに帰ってきました。次の大河「光る君へ」のドラマ館の宣伝部隊がいらっしゃいました。今日とかと思いきや、福井県でした。福井には行けないなぁ。。。
2024.01.17
コメント(2)
浜松にある「どうする家康 大河ドラマ館」に行ってきました。天気が良い&もうすぐ終わる、からか、だいぶにぎわっていました。セットや衣装、資料・写真・サイン等々が展示されていました。茶々様の衣装と井伊直政様の甲冑。茶々様、想像していたより小柄。家康の写真も年を取ってからの写真になっていました。アップ過ぎて怖い(笑)(もっと前だったら展示も若い頃の写真だったかも…)最後にガチャポンやってみたら、これが出た。。。なんで???裏と表。。。なぜよりによって満腹万歳???
2023.11.28
コメント(4)
一度行ってみたかった玉置浩二さんのライブチケットが手に入り、静岡市民文化会館のライブに行ってきました。関ジャムとかで聞いてはいましたが、歌のうまさ、半端なかった。。。昔の曲を若い頃と同じキーで歌い、声量と声の色気がすごい。マイクなしで歌ってくれた「メロディー」には震えました。メンバー紹介以外はMCは全くなく、途中休憩があって、正味1時間半のライブ。とにかく圧倒されました。行けて良かったです。
2023.11.23
コメント(4)
お菓子の空き缶(特にディズニーリゾートもの)が捨てられず、(こっそり)コレクションされています。いい加減捨てなくちゃ・・・と思ったのですが、半分も捨てられず。ネットのニュースで流れてきたヨックモックのプティシガール・ハチ公生誕100年記念缶が欲しくなり、ユキゾウに「渋谷に行って買ってきて」と頼んでしまい・・・先日受け取ったので、間もなく空き缶コレクションに追加される予定。そして私の誕生日にユキゾウからカフェタナカのクッキー缶・REGAL DE CHIHIROを送ってくれました。この空き缶もコレクションに追加決定。どんどん増える捨てられない空き缶。取っておいたからどうってことはないのは十分わかっているのに、捨てられない。
2023.10.20
コメント(4)
ライブに行った日はユキゾウと新高島の駅で待ち合わせ、まずはZEPPでグッズを買い、みなとみらい線で元町に移動して、チャーミングセール中だった元町をぶらぶらしました。ポケモンカードアートフォトスポットがありました。元町には「ペットバー」なんていうこんな素敵なスポットがあって...ワンコ連れの方もいらっしゃいました。なんと羨ましい。ライブ参戦前に何か食べなくちゃ、と、行った先はコメダ。お月見シロノワールパンプキン、をしっかり頂きました。すぐ近くに中華街があるのに、なぜかコメダ(笑)時間も中途半端だったし、無計画だったし、期間限定シロノワールいただけてヨカッタヨカッタ(笑)時間と体力に余裕があったら、元町以外もいろいろ探索したかったな~
2023.09.28
コメント(4)
先週、ユキゾウとセカオワのライブに行きました。場所はKT ZEPP YOKOHAMA。アラ還にして、生まれて初めてのライブハウスです。事前に配信された整理券の番号によって入場順が決まっていて、私たちは最後の入場枠でした。で、入れた場所は後ろから3列目。うーん、ステージ遠くない???と思ったのですが。。。ライブが始まったら思っていたよりもステージは近く感じました。アリーナもドームも良いけれど、ライブハウスは距離も近いし音楽だけを楽しめる感じがしてとても良かったです。初めてのライブハウス。ライブハウスの何が心配だったかって、立ちっぱなしなことと、人が密集すること。人の密集は後ろから3列目が幸いしたのか、予想していたよりも余裕がありました。立ちっぱなしも意外と大丈夫でした。そして私世代らしき方々もちらほら。あーヨカッタ(笑)
2023.09.27
コメント(3)
義父のこともあり、夫はこのところ毎週義実家に行くようになりました。義父の入院している病院はコロナ罹患者が増えた影響でお見舞いは「事前登録した家族1名のみ」に限定されたため、夫も義父のお見舞いには行けなくなりました。夫、義実家で何をしているのか?きっと義母の話し相手と買い物ってところでしょうか。義実家に行くたびに、夫は畑の作物をいただいてきます。なす・きゅうり・オクラ・葉生姜…近所の散歩友達におすそ分けできるほどいただきます。ありがたいです。が。ある日、冬瓜を3つもらってきました。冬瓜はかつて何度かいただいて、色々調理してみたのですが、私以外誰も食べてくれず。お味噌汁に入れても、夫は食べず。もう我が家では冬瓜は無理!!と思っているので、3つとも、無理やり友達に押し付けました(笑)その次の週、夫はまた冬瓜を1つもらってきました。もう行き先がありません。。。どうしましょう???そして、かぼちゃ。最初に直径30センチ近くあるオオモノを1つ、もらってきました。夫、かぼちゃもなかなか食べませんが、これは半分我が家で、半分はまた友達に押し付けました。このかぼちゃ、なかなか美味で良かったのですが…その後、3週続けてかぼちゃをもらってきたんです。15センチくらいのものが1つ、20センチくらいのものが2つ…1つはまた友達に押し付けました。でもあと2つ。近所の友達も子どもたちが巣立って夫婦二人のところばかりだし、おまけにかぼちゃは男の人はあまり食べないらしく、なかなかかぼちゃははけません。さあ、どうしましょう?ありがたい悩みではあります。
2023.08.29
コメント(4)
ワンコの散歩をしていると、ママ友ならぬ「いぬ友」ができる。ママ友よりもはるかに薄い関係だけど、何回か挨拶を交わすうちに「○○くん(○○ちゃん)のお母さん(お父さん)」と呼び合う関係になったりする。(○○は犬の名前)で、本名は知らない(笑)季節が良い時は、散歩をしているおばあ様方と立ち話をすることもある。これもまた犬きっかけの「いぬ友」なのだけど、やっぱりおばあ様方の名前は知らない(笑)夏冬は散歩の時間が合わないので、おばあさま方には全く出会わなくなる。なので、季節が良くなって散歩の時間にお見掛けするようになると、ちょっとほっとしたりもする。3年くらい前から、近所の「ママ友」と週末の夕方だけ、一緒にワンコの散歩をするようになった。犬の散歩兼オバチャンの井戸端会議。この間、いぬ友のおじいちゃんに「時々一緒に散歩している人って娘さん?」と訊かれた。一瞬、誰の事?と思ったけど…いや、それは娘じゃないよ!!年は私と1つしか違わない「ママ友」だよ!!夏場の朝の散歩は6時台。おかげさまで毎日早起き。それでも我が家の散歩の時間は遅いらしく、「いぬ友」にはほとんどで会わない。先客が臭い付けした電柱やら草やら、ウチのわんこがめちゃめちゃにおいを嗅ぐので、明らかにうちが遅いんだと思う。みんな何時に散歩行ってるの???
2023.08.11
コメント(2)
2週間ほど前、義父が体調を崩して入院しました。定期通院日に「入院しましょう」ということになって、そのまま入院となりました。腰?背中?の圧迫骨折と、おそらく脱水が入院の理由です。定期通院には夫が付き添っていました。その日、義父はとても具合が悪そうだったそうです。入院した翌々日、夫と私がお見舞いに行くと、義父はベットに腰かけてテレビを見ていました。点滴されてましたけど、入院当日に比べて、格段に元気になった、と夫が言っていました。その後の義父…退院に向けてリハビリをするはずが、「嫌だ」と言って拒否。そして、なぜか急に食事が十分にとれなくなり、鼻にチューブを入れられる事態に。家に帰りたくて、娘婿に「家に帰る、医者には言った、ベッドを移動しておいて」と携帯で電話してきて、夫が病院に確認すると当然退院はNG...(義母はご飯食べられない人に帰ってきてもらっても困る、と言っていました。)義父は、ナースステーションに一番近い部屋にお引越し、となりました。義父、頭はしっかりしているので、自分が弱っていることを理解していると思います。それを受け入れるのも難しいのでしょう。機嫌が悪くなるのは仕方がないのかもしれません。(と、私が義父にがっつり当たられるわけではないので言えるのですが)それにしても。うちの父も、義弟のお父さんも、義父も。男の人ってなぜ家に帰りたいんだろう???
2023.08.02
コメント(4)
1週間ほど前、ワンコと散歩中、ワンコに引っ張られ、ホントに小さな段差に躓いて、転びました(泣)まだ明るい18時ちょっと前。交差点近くの歩道で。信号待ちのクルマがいました。。。見られたよね(笑)リードを離しちゃいけない、と無意識に思ったのか、右手に持ったリードは離さず、前にどーんって転びました。左手はなぜかグーの状態で胸の下にありました。もはや転んだ時に手が出てない。。。そんな私をワンコは全く心配する様子もなく(薄情者!!)、私が立ち上がると、何事もなかったようにそのまま散歩は続きました。家に帰って確認すると…両ひざに青あざができ、左手の甲に擦り傷がありました。意外と大したことなかった!!と思いきや。1週間たっても左手がグーになってた胸のあたりが痛い。見た感じはあざにもなっていないし、腫れもないのに、痛い。もしや、肋骨にヒビ???と思ったが、深呼吸は痛くないから、やっぱり打撲???膝のあざは薄くなったけど、左手甲の擦り傷は治りが悪い。やっぱり、転んじゃいけないねぇ。。。
2023.07.31
コメント(2)
静岡市美術館で開催されている「さくらももこ展」に行ってきました。さくらももこさんの小学生の頃の絵、私物、ちびまる子ちゃん、数々のエッセイ、コジコジ、などなどの原画・原稿などなどの展示がありました。私自身がさくらももこさんと同世代。そして清水は近隣の市で、小さい時は清水の病院に通い、中学の時は部活の試合でちょくちょく出かけていた身近だった町。さくらももこさんの作品は、「そうそう!!」がいっぱいで、ちびまる子ちゃんの単行本も、もものかんずめ・たいのおかしら・さるのこしかけ…読んだなぁ、と思いながら展示を見て回りました。90年代はまだ手書きの原稿。手書きってすごい!!(語彙が少なく、すごい!!としか表現できない(泣))漫画の原稿はあたたかく、エッセイの縦書き原稿用紙は読みやすくてかわいい文字でした。さくらももこさん、亡くなって5年くらいになりますかね。おばあちゃんになったさくらさんのエッセイも読んでみたかったな...もものかんづめ (集英社文庫) [ さくらももこ ]たいのおかしら (集英社文庫) [ さくらももこ ]さるのこしかけ (集英社文庫) [ さくらももこ ]そういうふうにできている (新潮文庫 新潮文庫) [ さくらももこ ]
2023.07.19
コメント(2)
夫は自分の買ってきたものを適当に冷蔵庫に入れてしまう。そして忘れてしまう...週末、冷蔵庫の中を掃除したら、賞味期限が一年前の飲むゼリーの類が3つ。法事でもらったらしきゼリーが3つ。夫が買ってきたと思われる500mlのペットボトルが5本。他にもビール・ワイン、出ててくる出てくる...ビールとワインはともかく、ペットボトルは入れ過ぎだし、ゼリー系はダメでしょ。これだから夕飯の残り物とか、買ってきた生鮮食品を入れるスペースに私が困るのよ。そう思って掃除して片づけて、スペースをつくったら…次の日に夫がまたビール6本、ペットボトル3本を追加して冷蔵庫に入れてあった。飲む分だけ冷蔵庫に入れて、と頼んだのに...虚しすぎる...
2023.07.12
コメント(2)
先日、会社の周年記念式典があり、東京に行きました。式典の会場は虎ノ門。田舎者には虎ノ門はハードルが高いです(笑)だって、東京駅から3キロ程度のところなのに、地下鉄乗り換えなくちゃいけないんですよ(笑)式典&行事が終わったのは18時すぎ。東京駅でユキゾウと待ち合わせて、東京駅の中でお土産のお菓子を買い、ご飯を食べる予定だったのですが…虎ノ門から地下鉄に乗ろうと駅に向かったのですが、GoogleMapを使っていたにもかかわらず、なぜか東京駅と反対方向に向かう入口にたどり着き(違うのはすぐに分かった)、トホホな気持ちで入口を探しなおしました。東京駅に着いて、トイレを探したのですが、壁の地図にはトイレのマークがあるのにたどり着かない。これはもしや改札の中に入らないとトイレはないのか???と思い、ユキゾウと落ち合った後に改札の中に入り、無事にトイレにたどり着きました。その後、ユキゾウとグランスタでご飯を食べました。構内の壁の地図を見ながらお店を探したのですが、なぜか見つからない。改札内でトイレに行った時もそうだったのですが、地図を見ていったのにすんなり見つからなかったんです。どうやら何度か通り過ぎていたみたい。田舎と東京では地図の縮尺が違うらしい(笑)グランスタもエキュートも地図を見るとすごく広く見えましたが、実はそんなことないじゃん!!トイレもお店も何度か通り過ぎてぐるぐる回ったけど、無事、ユキゾウとご飯を食べ、お菓子を買って、お茶を飲んで帰ってきました。ま、良かった良かった(笑)定番?メープルマニアのメープルバタークッキーとメープルショコラクッキー香炉庵の東京鈴もなか
2023.07.11
コメント(0)
日々、お留守番のワンコ。だんだん暑くなってきて、エアコンをつけていくかどうか毎日悩む。天気予報の最高気温が28℃を超える日は、迷わずエアコンつけていく。27℃とか、迷うのよね~開けられる窓という窓は開けて、風が通るようにしていけば良かったりするし、エアコンつけても、気温がそれほど上がらないとイマイチ効きが悪かったりするし。迷った日は27℃・除湿で、エアコンつけて出かけるけど、それで正解なのだろうか?去年まではポンが家にいたから、調整してもらえてよかったなぁ。犬用のモニタが欲しい。。。【2022年間ランキング1位】防犯カメラ 楽天1位 無料クラウド 最大500万画素 温度計 ベビーモニター Amazon国内サーバー 自社契約 ベビーカメラ ペットカメラ 自動追跡 アレクサ パンチルト 家庭 追尾 音声 留守番 見守りカメラ ワイヤレス屋内 監視カメラ 小型 スマホ 犬猫
2023.07.06
コメント(2)
3年前に入籍した甥が結婚式を挙げました。入籍したのは2020年2月。ちょうどナントカプリンセス号でコロナ感染が確認されたころでした。いずれ結婚式を挙げる、と言っていましたが、コロナで結婚式を挙げるタイミングが見つからなかったようです。甥も甥のお嫁さんも地元に住み続けている人なので、披露宴は親戚も友達も会社の人も全員「地元の人」の賑やかな宴でした。甥が入籍した時に義妹から「いずれ結婚式を挙げるから、お祝いはその時に」と言われ、ずっと引き出しにしまってあったご祝儀。使わってしまわなくて良かった(笑)
2023.06.28
コメント(4)
あっという間に6月になってしまいました。前回の投稿から2カ月以上。何をやっていたんでしょうねぇ。。。5月は、GW中に会社の社長が急逝し、GW後しばらくはその対応でどんよりとバタバタと毎日が過ぎていきました。会社の中だけのことだったのに、いつもと違うことに毎日だいぶ疲れてしまっていました。同じくGW中に、母をグループホームから同じ系列の別の施設に移したらどうか?という話が持ち上がり、移動先となる施設に話を聞きに行きました。系列内での移動で、準備ができたら移動しましょう、ということになりました。私は、準備ができたら連絡がある」と思っているのですが、いまだに連絡は来ず。。。気が付いたら、もう6月半ば。私から連絡しなくちゃいけなかったんだっけ???母にも4月の下旬に面会に行ったきりです。しばらく咳が続いたり(目にも来たので、たぶんイネ科の何かにやられた)、週末、義実家の手伝いに行ったり、だったのですが、そろそろ面会に行かなくちゃ。それにしても、このやる気の出ない感じ。梅雨のせいにしてはいけないですよね。
2023.06.14
コメント(4)
3月の中旬、娘が挙式・披露宴を行いました。東京で、です。コロナの流行もとりあえず治まっていてゲストも招待できたし、天気も良くて良かったです。ムコドノのご両親とはこの日初めてお目にかかりました。簡単に挨拶はできましたが、主役の子どもたちが紹介してくれる状況ではなかったし、私たち親自身のスケジュールもがっちり決まっていて、のんびりお話しできる時間はありませんでした。スケジュールの中には「両家顔合わせ」という項目もありましたが、ほんの数分、両家の親族紹介で終わりでしたしね。ムコドノと娘は大学の体育会仲間。披露宴のゲストの半分くらいは大学時代の友達・先輩でした。また、来てくださった会社関係者の方も一番上でも30代前半。両家の親とおじおばを除けば、披露宴出席者の平均年齢20歳代だったかも。。。来賓の祝辞はムコドノの上司(この方も30そこそこ)。乾杯の発声は娘の同級生。余興はお友達のスピーチがそれぞれ1人ずつ。お色直しは和装から洋装へ1回。ウエディングケーキの入刀とファーストバイト。あとはクイズ&ビンゴ・生まれた時から今日までのスライド上映・その日一日の振り返りムービー(エンドロールムービーっていうの?)の上映。きっちり時間通りに終わりました(笑)親への手紙を読む、はありませんでした。父親への花束贈呈と、母親には生まれた時と同じ重さの体重のお米の贈呈がありました。お米はおくるみに包まれた赤ちゃん仕様で、赤ちゃんの時の写真が貼られていていました。それがなぜこれを選んだのか?というくらい笑える写真で、感動するどころか吹き出してしまいました。そのせいか?涙する場面はなく、ずーっと笑っていた披露宴でした。私にはいくつかミッションがありました。受付をお願いした人にお車代を預ける、とか、ご祝儀を預けたクロークのカギを預かる→披露宴終了後に娘に渡す、とか、他にも「預かる→渡す」のミッションがあり、それぞれ指示が出るので、言われたまま動けばよいのは良かったのですが、なんだか落ち着かなかったです(笑)提供された食事はとっても美味しかったです。最後にウエディングケーキをカットしたものが出されたのですが、最後の挨拶やらお見送りやらで食べることができませんでした。それだけが心のここりかも(笑) お天気が良くて何より。 心残りのケーキ・・・
2023.04.03
コメント(3)
家から徒歩3分のところにあったコンビニが閉店してしまいました。あっという間に取り壊されて、しばらくしたら「売物件」の看板が立ちました。ここに何ができたら嬉しいかな?再びのコンビニか、お総菜屋さんか、パン屋さんもいいなぁ…普通のお家とか、駐車場じゃなくて何かお店ができないかな~
2023.03.30
コメント(2)
相変わらず、夕食後にうたた寝をする→23時ごろから活動する、の毎日を過ごしています。良くない習慣ですが、なかなかなおりません。見ようと思っていたドラマも寝てしまってなかなか見られず、で、夜中にTVerで見逃し配信を視聴していました。冬のドラマが終わった今、私が見ているのは「ロンバケ」と「ラブジェネ」です。キムタク、カッコイイ(笑)「ラブジェネ」の配信終わりに、木村拓哉さんと松たか子さん出演の日産のProPILOT2.0のCMが流れます。「ラブジェネ」20数年後のお二人。声だけ聴いていると全然変わらない・・・
2023.03.29
コメント(0)
近くのショッピングセンターでマイナンバーカードの申請と、マイナポイントの申請のフォローをしてくれるブースができて数か月。マイナンバーカードを申請しましょう、の封筒を複数受け取って数か月。やっとマイナンバーカードの「申請」をしました。マイナンバーカードを申請しましょう、の封筒の中身をあまりよく読まず、ショッピングセンターのブースに行きましたが、写真を撮ってもらって、撮った写真を貼ってもらって、「じゃあ、後は自分で封筒に入れて自分でポストに入れてね」と言われました。なーんだ、写真さえ自分で何とかすれば自分で申請できたんだ!!!でも、自分で写真を何とかする、が一番面倒くさそうだったから、やってもらって良かったんですけどね。マイナンバーカードは「できました!」通知が来るまで2ヶ月かかります、と言われました。マイナポイントの申請はその後。。。自力で申請できるかな?
2023.02.27
コメント(5)
元日。義父が肺炎で入院しました。ナントカ性肺炎で7年目7回目の入院です。このご時世で見舞いはNG。洗濯物を届けるのも、1名限定。その係は義妹が担当することになりました。入院して1週間もしたら、だいぶ良くなったそうで、退院する!と騒ぎはじめ、退院準備を始めることになりました。そうはいっても、すっかり元気、というわけではなく、体力がなくなっていて、自力でトイレに行くのも怪しい。義実家は義父母2人暮らし。いくら徒歩3分の距離に義妹が住んでいるとはいえ、義妹もまだ働いているし、義父が自宅に帰ったら老老介護が始まることになります。夫と義妹が動き出しました。(私は静観)まずは病院のソーシャルワーカーさんと相談し、義実家近隣の事業所のケアマネさんと相談をしていました。でも。義父、これまで介護サービスを使ったことがないので、まずは介護認定を受けるところから始めなくちゃいけないのでは?と思っていたら、案の定、これから介護認定を受けることに。認定調査は来月になるそうです。ってことは、義父、あと2か月くらいは病院かな~(暴れそう・・・)
2023.01.18
コメント(4)
年末、ポンは28日の深夜にクルマで帰ってきました。テレワークを活用して11日間程、家にいました。29日から休みかと思いきや、29日はテレワークにしたそうで、29日は一日自室でシゴトをしていました。何をやっていたのかはわかりませんが(笑)ポンは帰省のお土産に私の好きなお菓子を買ってきてくれました。会社の近くのデパ地下で買ってくれたそうです。義実家と義妹家にもお菓子を買ってきていました。「一番列が長いお店に並んだ」「で、いったいどんなお菓子なのかわからない」というお菓子です(笑)まあ、デパ地下で一番長い列ができていたお菓子、なので間違いないよね(笑)帰省中のポンは、何度か夜、友達とご飯を食べに行き、深夜に帰宅。夜出かけなくても昼まで寝る、という去年の年末年始と何ら変わらない生活をしていました。まあ、そう急には変わらないか(笑)
2023.01.09
コメント(2)
年末年始、ユキゾウが帰ってきました。年末、ユキゾウはオット殿と一緒にやってきて、義実家のジジババに挨拶に行き、オット殿はオット殿の実家に帰り、ユキゾウは我が家へ帰ってきました。別行動&ユキゾウはオット殿の実家には行かない、という年末年始。。。いいのか?ま、遠いからいいのか?ま、実の子だけ帰ってくれば良いか?ユキゾウ、4泊5日していきました。結婚式で使う、子供のころの写真とビデオを探しました。ユキゾウが小学校に上がるころまで、写真はフィルムだったし、ビデオも8ミリでした。写真はユキゾウが小さい頃、「小学校とかで持ってこい、と言われることがあるから、良く撮れている写真は余計に焼き増ししておくと良い」とアドバイスをもらい、焼き増ししてあった写真がありました。8ミリビデオは、テープも機材もしまってあったのですが、機材が動かない。これはダメかな~と思ったのですが、デジカメになってからの写真データを探したところ、デジカメの写真データDVDと一緒に8ミリビデオのデータをコピーしたDVDがみつかりました。私、コピーしてあったんだね。(夫はそういうことはしない人なので、コピーしたのは間違いなく私)すっかり忘れていました。で、見つかったDVDを再生したところ、ユキゾウが赤ちゃんの頃はあまり面白みはなかったのですが、幼稚園に入る前後あたりから、ずーーーっと歌っていたり(歌うというより叫ぶ)、ポンが登場してだいぶ面白い映像が出てきました。久々に子どもたちが小さい頃の写真を見ましたが…ユキゾウは義母(出生時)⇒朝青龍(乳児期)⇒寺田心くん(2~3歳のころ)ポンはなんかずっと、えなりかずきくんでした。そんな写真と映像探しで正月2日が終わりました。ユキゾウは幼少期の写真たくさんと、小学校以降の写真をちょっとと、幼少期のDVDを持って帰りました。それで用は済むのでしょうか?
2023.01.07
コメント(3)
年末年始、私の休みは29日から5日まで。29日は母の施設に消耗品や新しい下着・差し入れのお菓子を届けに行きました。いまだ面会は解禁されていなくて、母には会えず、職員さんから変わりありませんよ~という話だけ聞いてきました。30日は義実家で恒例の餅つき。餅つきと言っても、餅つき機での餅つきです。8升の餅をつくので時間がかかります。準備は全部、前夜に義母と義妹がやってくれてあって・・・私は少々肩身が狭いのですが、かといって、前夜に手伝いに行くほどの作業ではなく、ありがたく餅つきと片付けだけ参加しました。その他のお出かけは、食料品の買い出しと朝晩のわんこの散歩だけ。それで終わってしまった年末年始でした。そうそう、レコード大賞をセカオワが受賞して、大喜びしました。良い年の瀬になりました。
2023.01.07
コメント(0)
特に何があったわけでもなく、(だからブログにアップするネタがなかったんだけど)あっという間に12月が終わり、新年を迎えてしまいました。12月。しいて言うなら、いつもより仕事が忙しかったくらい?後は何をしてたんだろう???年末年始のことはまた別の記事で。
2023.01.07
コメント(0)
あまり体調がすぐれない義父。義母が言うには、毎日寝てばかりだそうだ。でも、相変わらず口は元気。今年の初め、陸稲を作っていた畑を更地にした(らしい)。「あそこを更地にしなければ、死んでも死にきれない」と言っていたが、そこは更地にした。次は。60年近く前、義父がどこからかもらった廃材で自分で建てた農機具小屋(鉄腕ダッシュの世界だ・・・)を建て替えたい。「建て替えなけば死んでも死にきれない」と言う。たしかに今にも崩れ落ちそうだし、近所に迷惑かける前に建て替えた方が良さそうだけど…これはまだこれから。そして、どうやら農機具小屋の次は義実家の建て直しが目標らしい(笑)義母が「近所で一番古いんだよ」と言ってたし、たしかにだいぶ古い。古民家、という感じじゃない、ただの古い農家。義父、死んでも死にきれないことが満載。きっと長生きするわ。
2022.11.22
コメント(2)
夫とワンコとの2人と1匹になってひと月。やっぱりワンコのワンオペがちょっとつらい。夫とワンコは仲が悪く、ワンコが我が家に来てもうすぐ4年になるけれど、夫は一度もワンコを散歩に連れて行ったことがない。たまーに水をあげたり、トイレシーツを替えてくれたりするくらい。ご飯もどれくらいあげていいのか知らないし。犬が食べてはいけないもの、もわかっていない。(今のワンコ、2匹目なんだけど…)ポンが家にいた時は、夕方の散歩はポンが行ってくれたし、ご飯もポンがあげていた。まあ、たぶん、ポンが今も家にいたとしても、時間の都合でどちらもやってはもらえなくなっているはずだから、ワンオペになるのは一緒だったのだと思うけれど、いざとなったらお願いできる人がいるかいないか、これが気持ちの中ですごく大きい。子どもが小さかった頃を思い出すなぁ。。。体調も崩せないよ。今週、残業になる日があるんだよな~帰宅してから速攻、お散歩かな~夫のご飯はあと、かな?
2022.10.31
コメント(4)
先月受けた健康診断の結果が送られてきました。封筒、大きいし厚い・・・案の定、要精密検査、でした。検査結果と一緒に入っていた説明書きの「ここに電話して」のところに電話しました。私の読み取り方が間違っていたのか、「ここでは検査できないから、かかりつけ医か専門のクリニックか、総合病院を受診して」と言われました。私のかかりつけ医は専門外。。。市内のクリニックを探して電話をしてみましたが、「うちに来てもらっても、市立病院に紹介状を書いて市立病院に行ってもらうことになる」と言われました。ってことは、クリニックではダメってことじゃん。結局、健康診断を受診した健診センターと同じ系列の総合病院に電話をして、受診の予約をしました。これって一昨年と同じじゃん。最初からここに電話すればよかったよ…ただね、この病院、隣町でちょっと遠いのね。近くの病院がいいな、と思って予約は遠回りしてしまった。。。
2022.10.17
コメント(2)
姪の結婚披露宴は親族のみ20人弱の小さな披露宴でした。披露宴の予定時間は2時間。2時間何をやるんだろう???と思っていました。基本、私が出たことがある結婚披露宴と順序は変わらず、乾杯、ウエディングケーキの入刀&ファーストバイト、お色直しはあり、来賓の挨拶と友人の余興がない分、とにかく「手紙を読む」が多かったです。乾杯の挨拶は新婦の兄。新婦から兄への手紙。新郎から両親への手紙。新婦から両親への手紙。新郎父からの挨拶。新婦父からの挨拶。新婦への手紙。余興は新郎弟が一つ。で、披露宴の時間は3時間半近くかかりました。ゆっくり写真が撮れたり、新郎新婦と話ができたり、アットホームな披露宴で良かった…と思うのと同時に、家族内の挨拶と手紙には食傷気味になりました。
2022.10.15
コメント(4)
先日、姪(=夫の妹の娘)の結婚式がありました。コロナ禍のため、披露宴は新郎の親・兄弟と、新婦の親・兄弟・伯父伯母・祖母の親族のみ。結婚式は結婚式場のチャペルで、披露宴よりも多くの人が招待されていました。義両親(姪からしたら母方の祖父母)。義父はどこでも行きたがり、義母はどこにも行きたくない人(笑)義父は体調があまり良くなく、義母は具合が悪いんだよ~と言うけれど意外と元気。そんなジジババに姪は結婚式に出て欲しかったらしく、だいぶ前から誘っていました。義父は行く気満々で、義母は行きたくない(笑)そんな義母も最後は結婚式に参列する気になり、義妹と洋服を買いに行っていました。義実家から結婚式場までの交通手段はクルマしかなく、結婚式場内での義父の移動は車椅子。それで、義父母の「足」&お世話係としてポンが召喚されました。結婚式前日。何と義父が「行かない」と言い出したそうです。転んで膝が割れたから行かない、と。(膝が割れるってなに???もちろん割れてません。)それで、結局、義父は不参加で、行き渋っていた義母のみ結婚式に参列しました。結婚式終了後、義母は新郎新婦と嬉しそうに写真を撮り、ポンが義実家まで送っていきました。ポンが言うには…「じいちゃん、お姉ちゃん(ユキゾウ)の結婚式は行くって言ってたよ…」
2022.10.14
コメント(2)
ポンが独立してそろそろ3週間。この3週間の間に姪の結婚式があり、すでにポンは一度帰省してきています。自分が空の巣症候群になるかもしれない、と思っていましたが、少々忙しかったこともあり、これが意外と大丈夫で、淡々と日々が過ぎて行っています。先代のワンコが病気になった時もそうでしたが、「いなくなってしまうかもしれない」の時が一番つらかったかも。。。そうは言っても寂しくなる時があります。それは買い物に行ったとき。魚とか個数=人数で買うものを買うとき。ポンの朝ご飯用に買っていたパンや昼ご飯用に買っていた冷食を買わなくていいんだなと思ったりするとき。ちょっと寂しくなります。そして慣れなくて困っているのが、ご飯を炊く量。2合だと多すぎるし、1合だと足りない。1.5合とかにすればいいのかもしれないけれど、ちょっと面倒くさくてできてない…冷凍ごはんが増えていく…しばらく週末のお昼はチャーハンばっかりかな(笑)
2022.10.13
コメント(2)
全1655件 (1655件中 1-50件目)