しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…
matsu-kuni @ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 晴れちゃんから貰ったヤツ? かなり立派に…
ponpontonda @ Re[1]:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) New! 慎之介64さんへ やはり本物の方が分があり…
慎之介64 @ Re:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) 鮎ルアーって昔からありますが、おとり鮎…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) 慎之介64さんへ はい!アマゴも放流してく…

お気に入りブログ

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

ナスベーコン炒め New! 慎之介64さん

渓魚4種キャッチ・・… New! matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年07月12日
XML
テーマ: 鮎釣り(1238)
カテゴリ: 鮎友釣り
昨日はこれからの釣りの日程を立てるため

調整の鮎釣りに出かけました(笑)

場所は木曽川の支流。

この前は朝、フライをしようと思ったので

早めに出かけたが、今回はゆっくり目の出撃。

現場に着いたのが10時前。

おとり1匹500円で購入し用意。

さすがに土曜日と有って、お客さんが多い。

外国人のファミリーのBBQがやたら多い。



何人かの釣り人。

上がってきた人に聞いたら余り良くないとのこと。

日陰は早いのか、活性が悪いようです。

目の前はやる場所が無いので、上流に行くことに

道は無いので、川を歩いて行きます。

フライで奥まで入る場所より半分ほどで疲れたので

そっからやります(^^)

川岸の流れをやります。
P7110002
P7110002 posted by (C)しげじい

おとりを泳がせても突っかかってくる鮎の感触が無い。

順次下流のポイントに移しながら、瀬を重点的にやって行きます。



これぐらいのサイズが多い。
P7110004
P7110004 posted by (C)しげじい

丸印で各1匹
P7110005
P7110005 posted by (C)しげじい

ポイントで連チャンが無いので数が伸びない。



フィリッピンの若い子に冷やかされます(笑)

丁度12時になったので昼食と休息。

鮎釣りの昼食はパンかいなり寿司と簡単です(笑)

食後、公園の真下の瀬に入ります。

緩やかな瀬で1つ掛けさい先よろし(^^)

下流から釣り人が来て、これからやろうとした場所で

竿を出されます。(xx)

その下は淵で泳ぐ客が居るので出来ない。

上流からは別の釣り人がドンドン下ってくる。

挟まれてしまったので、この場所はあきらめる。

橋の下流、下の釣り師の場所は荒い瀬。ここは、ほとんど掛からない。
P7110006
P7110006 posted by (C)しげじい

誰もやらないチャラ瀬が良いあんばいに空いている(^^)

そこまで下っておとりを入れると直ぐに掛かる。

朝から誰もやっていないのでおとりが入ると

直ぐに反応が有るのでわかりやすい。

結局ここが一番良くて、6匹掛けた。

その後掛からなくなったので上流、元の瀬に

ここで1匹掛けて

追いが無くなったので終了。3時半でした。

今回は13匹。

P7110007
P7110007 posted by (C)しげじい

最大は20センチぐらいのが2匹かな?

まあ楽しめた(^^)

トラブルも天井糸が木に引っかかって切った

それと逆針が伸びてしまったので、新しい仕掛けに変えたぐらい。

キャッチミスが1回(笑

ケラれは何回か有った!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月12日 09時51分36秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: