しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! まとめてむしって巻く派ですか。俺は途中…
あといち @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ウイングはつけないフライばかり でもヘン…
310川 @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 最近はそもそもウィングなんてないフライ…
matsu-kuni @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ボクも真似して巻こうと思ったけれど、結…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! matsu-kuniさんへ それはないでしょう(笑…

お気に入りブログ

(雲取山の記憶) New! yamagasukiさん

ラーメンかそうめん… New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年12月04日
XML
カテゴリ: ワカサギ釣り
このところ釣りに行かないので

書く記事が無い(笑)

でワカサギ釣りの椅子を持ち出したんですが、

昨日の画像ではわかりにくいので新たに画像をアップしてみました。

ブリジストンで貰った折りたたみ椅子。

これを中間で折り曲げて、溶接しました。

折りたたみ椅子では無くなった、ですがね(笑)

PC040001
PC040001 posted by (C)しげじい

ワカサギ釣りのボートで折りたたみ椅子を使用すると



手持ちの椅子を低くしたわけであります(^^)

折り曲げた部分の溶接はプロに頼みました!

PC040004
PC040004 posted by (C)しげじい

今までは電動リール置き台が単独だったので

底の板がでている部分を避けて座れば良かったのですが

今回リール置き台をまとめて設置できるようにしたら

板の出ている部分がなんとも邪魔になるので

椅子に木のブロックを足してゴテゴテしないようにした。

朝ネジを止めて、木にニスを塗って完了!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月04日 15時45分09秒
コメント(12) | コメントを書く
[ワカサギ釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: