しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…
matsu-kuni @ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 晴れちゃんから貰ったヤツ? かなり立派に…
ponpontonda @ Re[1]:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) New! 慎之介64さんへ やはり本物の方が分があり…
慎之介64 @ Re:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) 鮎ルアーって昔からありますが、おとり鮎…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) 慎之介64さんへ はい!アマゴも放流してく…

お気に入りブログ

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

ナスベーコン炒め New! 慎之介64さん

渓魚4種キャッチ・・… New! matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年11月29日
XML
テーマ: ワカサギ(412)
カテゴリ: ワカサギ釣り
入鹿池見晴らし屋さんの情報を見ると、案外釣れてるようなので

29日出かけて見ました。

いつもより少し遅く到着。皆さん賑わってます。

1日ボート券を2500円で購入。餌は赤虫とベニサシです。

今日は魚探を持って行ったので、セットしてボートを

こぎ出します。

魚探には中空でかなり反応が出てますが、中空のは狙いません。

底で反応が出るポイントで一端止めます。


仕掛けを用意して落としますが、掛かりません。



さっきは竿の仕掛けのみでしたが、此処では電動も準備

ハリは1号と1.5号の二通りの仕掛けです。


竿の方にベニサシを付けて、電動の方は赤虫を付けます。

電動の方に直ぐ当たりが、、、

まずは普通サイズのワカサギが釣れました(^^)

2連掛かりも有ります。


その後ベニサシでは当たりが無いので赤虫に交換

直ぐに反応が出ます。今日は赤虫が良いみたいです(^^)

沖合のボートもまばらですね。


竿の仕掛けもなかなか良いです。手元に掛かる感触があるので

面白い!





終了の1時半まで特に酷いトラブルも無く

そこそこ当たりもあって釣れました。

仕舞い頃、風も強くなってきたので撤収。

家で数えたら96匹。



もう少しで100匹だったな~~



ブイルーギルの15センチ位のが掛かって仕掛けパーにされたし

ギルが10匹ぐらい釣れたかな?

ワカサギは一定の所に固まっては居なくて

方々に広がってますね。

もう少し水温が下がると固まるでは無いでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月29日 16時36分13秒
コメント(10) | コメントを書く
[ワカサギ釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: