しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! matsu-kuniさんへ それはないでしょう(笑…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! 慎之介64さんへ もう東北地方の話なんて言…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! 310川さんへ エルクヘアも主力になりま…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! あといちさんへ あはは! 見たくない(笑…
matsu-kuni @ Re:ドライフライの補填(06/26) 先日行ったブラウンの渓で会ったオジサン…

お気に入りブログ

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

サンコウチョウ New! 310川さん

結局は塩サバ New! 慎之介64さん

富士山の記憶 New! yamagasukiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月04日
XML
カテゴリ: 自然観察
この前管理釣り場で見つけた毛虫です。



珍しかったので写真に撮りました!




家に帰り調べたら※リンゴドクガと言うらしいです。



ドクガって名がついていますが毒ではないそうですね!


体長 (終齢)40mm前後
発生時期 6-10月(年2化)
越冬態 蛹
蛹化方法 葉を綴り体毛を混ぜた繭を作る
分布 北海道・本州・四国・九州

リンゴドクガは無毒だがカレハガの幼虫などには
この部分に毒毛をもつ種類がおり、
それらの毒毛虫に擬態しているのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月04日 10時57分14秒
コメント(6) | コメントを書く
[自然観察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: