PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
ゴールデンウィークももうすぐ終わっちゃいますね・・
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は結婚式へ行ったり、実家へ里帰りしたりと
内容の濃い2日間でした
沢山の人にも会えて、大興奮でしたよ
家族や親せきの人に、久し振りに会うと嬉しいですよね。
今日(正確には昨日)高速を使って帰ってきたのですが、
思っていたより混んでいなかったです。
車は多めだったけど、時速80~100kmくらいで流れていましたから。
良かったです
3年ほど前には福岡ー熊本で6時間ほどかかったことがありますからね
さて、そんな中家に帰ってお風呂場を見ると・・・
「あれ?にらが飾ってある。」
・・・・・・・・・・・・・・・
「いや、にらを新鮮に保つために、水の中に入れてあるのかな??」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
しばし頭の中が?だらけに。
主人に、
「なんでにらを飾ってるの?」
って聞いてみると、まっていましたと言わんばかりに、
「 え~!!!!!!!にらっていった????!!にら~にら~ 笑」
そうよね。にらのはずはないと思っていたところ、
「今日は何の日??」 と聞かれ
「なーるほど。端午の節句=菖蒲の節句だぁ~と・・」
ははっ。私がニンジンの葉やネギをよく台所に飾るので
触発されたのかと一瞬でも考えちゃいました。まさかね・・・笑
買い物に出たらショウブの葉が売っていたらしく、
昔入ったのを思い出して買ってきたそうです。
ちょこっと豆知識:(調べてみました!)
5月5日は別名 「菖蒲の節句」 とも言われていて、このころは暑い日や寒い日が入り混じり、気温差が激しく体調をくずしやすいので、 自律神経系 を整えると言われる ショウブの葉 をいれるようです。
「端午の節句」は聖武天皇(724~749)の時代に始められたそうで、ショウブやヨモギを飾ったりお風呂に入れたりして、悪を除いていたようです。
そんな習わしが今でも続いているなんてすごいですよね。植物と上手に付き合っているのってすばらしいと思いました。
こんな感じで、ボトッと全部入れて入ったのですが、(切るのが面倒だったので)
あれ?匂いなし。
切ってなかったからかな?と思い、お風呂に入りながら折り曲げて香りを出しました。
なんともいえぬ香りですよね。
薬草風呂といったところでしょうか。
でも、お風呂からあがると、いつもよりもポカポカになった気がしました。
ショウブ効果なのかな?気持ちの問題かな??
いずれにせよ、菖蒲湯良かったです。
入ってみてくださいね~
ついでになんですが、
これ
かなりお勧めです
私が熊本へきて間もないころ、 街のアーケードを通っていると見つけました。
アーケードは飲食店や服飾店など、近代的な雰囲気なのですが・・
一つだけ昭和初期のような雰囲気のお店があったのです。
場所は 熊本の市街地の下通り(しもとおり) です。
ひきつけられ、興味本位で入ってみると、 桶の専門店でした。
桶やお風呂の椅子しかないのです。
桶を見せてもらうと、手に取った瞬間・・
温かさが伝わってきて・・
作った方は使う人のことを思って、
とても丁寧に時間をかけて作ったのがすぐに分かりました。
とても良い出来です芸術品です
やすりのかけ方、銅でのつなぎ目など触っても見てもすばらしいのです。
かれこれ3年ほど使っていますが、
毎日お風呂で持つたびに、木の香りと温かさを感じます。
そして、かびたりもせず香りもそのままなのです。
今はプラスチックの用品が便利でよくつかわれますが、 木の桶、本当にお勧めですよ。
さて、水耕栽培のほうですが・・・
2日ぶりに見てみると、グーンと成長したのがよくわかりました。
しかしながら、苗が発芽はしたものの成長が悪く
水につかりすぎて腐っていたものもありました
これらは、がんばってくれていたとは思うのですが、 取り除きました。
こういうこともあるのですね
気を取り直して、他の元気な苗たちの発育を見守りたいと思います。
結婚式って、いついっても幸せな気分になりますね・・
とても可愛い花嫁さんでした。
結婚式のあの瞬間を思い出し・・・
ポチっとお願いします アリガトウゴザイマス
水耕栽培の経過&ガンバルゴーヤ君復活!!!! 2012.07.31
台風とガンバルゴーヤ君 2012.06.23
2012年夏!!!水耕栽培再開!!! 2012.06.20 コメント(2)