Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2022.11.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
ハートに  2022年11月17日(木曜日)
「相合傘」のマークというのかなぁ、形というのかなぁ、その両側に愛し合っている人の名前を書くのって、今の若い子も使っているのかなぁ。
恋心は今も昔も同じでも、恋心の表し方が最近変わった気がします。
ペアルックもあまり見なくなりましたしね。
いっぱい、いっぱい、恋をして欲しい。
勿論、年齢は関係ありませんからね。
世見
光秀=天海  2022年11月17日(木曜日)
来年の今日、自分はどのような思いで過ごしているのだろうかと思うと、来年が待ち遠しく思えて来ました。
そこで来年の今日、自分にあてた手紙を書いておくことにしたのです。
きっと来年の今日、昨年(今日)の日が何曜日だったかも忘れていることでしょう。
一年後、今日の私の思いと出会える‥‥なぁんて嬉しくなります。
あなたも一年後の自分に、ラブレターを書いてみませんか。
書くことで、意外と心の内が整理出来たりすると思います。
季節は移り変わり、冷たい風が吹く野山で、水仙の花が咲き始めています。
コタツに鍋物、それと熱燗。
「お前さん飲むかい」「お前から飲みなよ」なぁんて一度言ってみたくなる冬も、もうすぐ到来ですね。
秋が深まると、あんな話、こんな話も興味があるとそそられます。
例えば「天海僧正は明智光秀?」といったタイトルが付けられると、興味のある方は知りたくなることでしょう。
天海といえば、本能寺の変で織田信長を倒した明智光秀だという噂は有名です。
あの東照宮には、光秀の家紋「桔梗紋」が刻まれた彫刻等が多くあります。
又、日光には明智平という地名まであります。
京には、明智光秀の木像や位牌が祀られている「慈眼寺」がありますが、天海の別名が慈眼大師。
この“慈眼”が同じなのも偶然とは思えません。
でもね、天海が明智光秀だとすると、天海の寿命は百十歳を遥かに越えてしまうことになるので「?マーク」が付きます。
ただ、私は天海と光秀は同じ人に思えて仕方がありません。
「光秀によく似た人が打ち取られた」
だってね、首だけを見て光秀と思った時代なのですものね。
春日局のことがわかれば、「光秀=天海」の答が見付かる気もします。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.17 00:10:53 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: