PR
サイド自由欄
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
昨日も寒かったですね。
でもがんばって庭に出ましたよ~
ホワイトガーデンのバラ10株に寒肥をあげて
周りにオルレア、オンファロデス、ノールポール、などを植えました。
10時くらいから始めて、終わったのは3時くらい。
玄関とホワイトガーデンが終わってあと残ったのは
ピンクのイングリッシュローズが5株くらい。
鉢の土替えが7鉢くらい。
今月も半分過ぎて、あと2週間で寒肥と土替えを終わらせ、
バラ以外の宿根草や花木にも寒肥を終わらせるのが目標です。
昨日クレマチスをUPして思い出したけど、
クレマチスや宿根草にも肥料を上げなくちゃね~
写真を撮ってないので、
ムスカリはだいぶ前に80球買って、
玄関脇と桜の木の周りに植えてます。
植えっぱなしで葉っぱがべろべろ伸びるけど、
色が変だけど、これピンク色のムスカリ、ピンクサンライズです。
ピンクサンライズはすっごくかわいいけど、
今年どこに植えたか行方不明。
ベレバリアグリーンは黄緑のお花の下のほうが
タッチオブスノーも頭が白くて下は紫・・・
白のムスカリ、アルバはホワイトガーデンのフレンチレースの足元に・・・
ラティフォリウムとコラボするパンジー
パンジーが巨大な花に見えますね~
ターンブルーはきれいなすみれ色のお花です。
花もちも香りもばっちり
開ききって見える赤と黄色のしべもかわいくて好き・・・
きむずかしいルシファーさまはなかなかきれいに咲いてはいただけません。
でも気難しい子って、よ~しきれいに咲かせようってがんばるから
こういう子もまたいいわね~~
6月の終わりの2番花はもっときれいだったと思うんだけど
写真が見つからなかったわ~
見つかったらまた見てね~~
散り始めた桜、咲きそうなバラ、縫わない… 2020年04月06日 コメント(11)
剪定が終わったら消毒しなくちゃ!&春の… 2013年02月08日 コメント(28)
がんばってるバラと春の白い花・・・♪ 2013年01月25日 コメント(32)