PR
サイド自由欄
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
おはようございます~♪
昨日は法事に出かけてたので、
庭仕事はパス。
叔母の法事は遠くに瀬戸大橋が見えるホテルの12階に
厳かにのりとが読まれるのを聞きながら瀬戸内海を見てると
私が死んだら瀬戸内海に散骨してもらおうとやっぱり思いました。
狭くて暗いお墓より、瀬戸内海でお魚見ながら次の世を送りたいわ。
旧国鉄に勤めた叔父とともに転勤を繰り返してきた
叔母の好きだったという松江の彩雲堂のお菓子を
お土産にいただいて帰って来ました。
子供がいなかった叔母なので甥、姪が集まった食事会のような
雰囲気の中で叔母をしのんで、いい会合でした。
叔母が育てていたバラやお花はいとこが引き継いで育ててくれることになり
私もほっと一安心です。
さて今日の本題、クリロちゃん、
届いたのはセミダブルちゃんが2株
これがほしかったの。
小花弁の大きい美人さんです。
とんがった花びらに赤紫の糸ピコちゃんですね。
大きな小花弁がふわふわして
赤紫の小花弁がくっきりハンサムさんです。
これで白系なんですね~
白と赤紫のバイカラーですね。
これって先日買ったのにすごくそっくりさんなの。
右のが今回買った株
比べてみると姉妹のようにそっくり。
同じお店から来てるからね。
同じ親から生まれた姉妹かも知れませんね。
でも花のつき方や背の高さはすごく違うわね。
ここのところすごい勢いでクリロも増えて、いくつあるのか数えてみたら
地植えが26、鉢植えが40
こぼれたねから生まれたちび苗が10くらいです。
鉢植えの半分は今年開花が見込めない株です。
だから今年咲くのは50株前後だろうと思います。
ここからはうちで育ったクリロの蕾
白グリーンバイカラーダブル
白グリーンバイカラーセミダブル
ローズピンクシングル
シングル紫
シングルアプリコット
ss白ピコティ
ここからあとのはちび苗を買ってどんなのが咲くか
全くわからない株です。
わくわくしながら待ってます。
咲いたらまた見てね。
とてもうれしくコメントを読ませていただいてます。
クレマチス アーマンディ クリスマスロ… 2024年04月01日 コメント(8)
京都に来ています 今年のクリスマスロー… 2024年03月28日 コメント(6)
京都に行きます 今年のクリスマスローズ1 2024年03月26日 コメント(4)