GMの抵抗ワショーイ

GMの抵抗ワショーイ

2013.04.07
XML
テーマ: REDSTONE(3591)
カテゴリ: ショートコント
前の記事

そこらの民衆 「ってことでまた登場~っと」


syouitirou「中の人はご飯にいったそうです」


匿名ですが何か?(゚Д゚#) 「あれ?これって中の人書いてるんですよね…?」



プリンセス.jpg 「EMウルフマンさんがかわいそうだよ!!」



syouitirou「あと、主要メンバーはそろそろアイコン変更が入る、って話を聞きました」


※主要メンバー※
syouitirou
そこみん
晴れ雨



U品 「そろそろアイコンください!!ヾ(#`・з・´)ノ彡」


サキュ2匹のアイコンも募集しております。Twitterにアップするなり、URL教えてくださると喜びますw




カオリン 「今回はどの職だ?」


晴れ雨「アチャとネクロだって!」



アチャ 「アチャと聞いて起きてきました」

↑寝落ちしてた



アチャ覚醒イラスト

そこらの民衆 「うーん…火雨覚醒?」


アチャ 「いや、よく見ると水もあるよ?多分知識覚醒だと思う(o´▽`)」


プリンセス.jpg 「後もう1つは何だろう?」


アチャ 「ランドマーカーとか?」


syouitirou「まあ、その辺が順当ですね」


カオリン


アチャ 「他の覚醒は一点集中・手数の覚醒じゃないかな?」


syouitirou「手数覚醒が好まれる未来が見え隠れしている気がします」


カオリン 「まあ、Gvではその辺が人気だもんな」


次、ランサについて。

覚醒らんさ

アチャ 「これは…また知識?」


syouitirou


ガーディアンポスト:地面に槍を突き刺して周囲の敵を持続攻撃。

昔は使い手が多かったけど、今は回数制限が入って使い道がなくなってきた模様


匿名ですが何か?(゚Д゚#) 「最近はそれよりもMMMが主流ですものねえ、懐かしの活躍に期待です」


殴りWIZみたいな強さだといいですね



晴れ雨「ランサは強くなるのかな?」


syouitirou「今までの傾向だと、覚醒スキルでバランス調整が上手く機能してませんからね。必ずしも強くなるとは限りませんよ。犬みたいに…」


犬はすっごく不憫だと思う




そこらの民衆 「さて…と。後はネクロの覚醒か。」

覚醒ネクロ

プリンセス.jpg 「死霊術?」



晴れ雨「まさかのペット覚醒?w」



syouitirou「やりかねないですね。」


そこらの民衆 「テイマですら心配なのに、ネクロまで上手くいくとは思えないんだけど。罠だよねこれ?」


カオリン 「っていうか、Gvじゃつかえないもんな。」



プリンセス.jpg 「悪魔はどんな感じなんだろう?」


あくま

・・・・・・

そこらの民衆 「・・・何これ?」


syouitirou「よくわかりませんが、後ろに書かれているのは魔法陣、および星座の形でしょうか。推測するに、盟約系・契約系の覚醒ではないかと思います。」


カオリン 「アラクノっていう蜘蛛の悪魔との契約、みたいなのはあり得るのか?」



匿名ですが何か?(゚Д゚#) 「アラクノ覚醒と思しきイラストは別にありますね。」



↓これ
ネクロ覚醒

プリンセス.jpg 「おー…」


晴れ雨「ネクロも何か違うのあるね」


そこらの民衆 「ネクロのは低下とかじゃないかな?」



syouitirou「低下パターンの覚醒もあり得そうですね。でも、これはむしろ呪い系統の覚醒にも見えますが…。」




カオリン 「オーラだけの覚醒、ってのが一番よくわからんな。これとかも。」


覚醒サマナ

そこらの民衆 「サマナ…かあ(遠い目)」



T品 (獣って何か月前に出したっけ…?)


匿名ですが何か?(゚Д゚#) 「とりあえず、こんな感じで本日の所は終了です。皆様、ご愛読ありがとうございました~。」







ブログはまだまだ続くよ!!




クリックして、次の記事へ…


※利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
※許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.01 22:03:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: