GMの抵抗ワショーイ

GMの抵抗ワショーイ

2020.11.16
XML
カテゴリ: 御伽原江良
ライブ会場で大音量の音響に悩まされたりしたことがある人、いるのではないでしょうか?
あるいはライブが終わった後に激しい耳鳴りがしたり…など。
席の位置次第では音が激しく鳴ることもあり困りもの。

ゲーセンとかの大音量が苦手なこともあって、自分が初めてライブに参加したときは
1曲聞くだけで心臓が激しく痛くなり、倒れそうになりました
しかもその時は中央座席だったのでスタッフさんを呼ぶわけにもいかず、それ以来ライブ参加する時は何か対策しないとな…と悩んでいました。
※マジです

そこで対策について色々調べてみたところ、 ライブ用耳栓 を発見。



CRESCENDO ブランドのイヤープロテクターは、音楽を愛する全ての人を難聴や音響障害のリスクから守る、画期的な製品です。周囲の音をしっかりと遮音しながらも、モデル別に楽器パートや音楽カテゴリーのモニタリング専用に開発された特殊なサウンドフィルターを搭載。ミュージシャンや、現場のスタッフは勿論、一般の音楽ファンが末永く音楽をお楽しみになる為にも、Crescendo のイヤープロテクターを是非、お試しください


…とのこと。


結構小さくて耳にピッタリ入ります。
「取り出せない!」なんてこともなく、普通に他の人の会話も聞こえました。

今回はこちらのライブに参戦。
「petit fleurs」ファーストライブ『リシアンサス』参加してきた

席はほぼ最前列ででっかいスピーカーが目の前にある状態。
前回の経験だとイヤーピース無しだとマジでヤバい位置取りのような感じがします。


…が、音圧が下がって耳や体への負担が大幅に軽減されて丁度良くきけるようになりました!!!
気分が悪くなることもなく、最初から最後まで1時間30分のライブを楽しめました。
普段大きな音を聞くことがない人は試しに持っていって損はないと思う。

多分これ、映画館とかでも応用できると思う。
(遊園地のジェットコースターとかで使うとイヤーピース途中で外れるかも?注意。)
聴覚過敏な人やその手の大音量が苦手な人も快適に参加できるかもしれない。

(気分が悪くなった場合、ライブはかなりの音圧があるのでイヤーピース必須です)

自分はゲーセンも割と頭痛くなる人なので入れないです。
多分パチやスロットも体質的に入れない。外から見るだけで目がチカチカする…。

そんな人でも生活しやすくなるグッズなので、不安な人は1つもっておくと汎用性あります。
かなり小型なので、なくさないようにだけ注意(一敗)



   ww

 #´・_・`#ノシ
 #´・ρ・`#ノシ
 #´・▽・`#ノシ
 #´・w・`#ノシ
 #´・ω・`#ノシ
 #´・∀・`#ノシ
 #´・Д・`#ノシ
 #´・-・`#ノシ
 #´・ε・`#ノシ
 #´・ヮ・`#ノシ
 #´・⊇・`#ノシ
..[..===..]
 |ノシショボテン|
 |_ \3500 _|





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.25 07:24:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: