全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日は待ちに待った週末ほんと、週末休みがどれほど待ち遠しことか…でも、午前中は仕事をしに、職場へGO普段できなかった雑務を片づけに行ってきました。午後からは伸びに伸びてやばくなっていた髪をきれいにしに美容室へ今回は迷わずストレートパーマをかけました。3時間ほどかかっちゃいましたけど、何とか終了ずっとマンガを読んで過ごしていましたよ途中で紅茶を出してくれたし、まあよかったです。今回は地元には帰らず、近所の美容室へ行きました。娘の髪を切ってもらったところです。腕前はまあ、可もなく不可もなくというところ。しばらくはこれで髪にお金使わなくても伸ばし放題でもいいかな~ストレートにしたら、また子供っぽくなっちゃいましたけど
May 31, 2008
コメント(4)
娘は近頃ますますやんちゃになってきました。家ではかなりの悪坊主ぶりを発揮「ダメよ」と言ったことを、まるで試すかのような目で見て、悪さをしてます明らかな確信犯ですねでも保育園ではそうでもないようなんです。お友達のお世話みたいな行動をしたり、お人形遊びをしたりして、お姉ちゃんぶりを発揮しているみたいです。給食も完食しているそうですが、家ではかなりのお菓子好きです。この頃はパットライスを要求義父が娘にと買ってきたので一度食べさせたら、もうそれ以後はかなり執着隠していても見つけてきては「くれくれ」と要求なんですかなりうるさいので、朝から与える始末…朝ごはんはあまり食べず、ミルクとそんなようなものばかりなんですこれでいいのだろうか栄養面が心配ですよね さて、話は変わって。私はというと、毎日多忙極まりないです週末が近づくにつれ、疲れが溜まって、週末の休みが待ち遠しいです。そんな毎日ですが、唯一の楽しみはお昼休み中の食事タイムにPCでみなさんのブログを読むこと勤務中とはいえ、休憩時間だからいいかな毎日チェックしつつ、午後からの勤務に備えてますそれくらいしないと、体も心ももたないよ~~~~~
May 29, 2008
コメント(10)
昨日の雨とは違い、今日はなんだか蒸し暑い感じの晴れ時々くもり昨日は私が1日いなかったけど、娘はそんなに大変ではなかったようです。お昼寝も3時間もしたんですって夜も自分で寝付いたらしく、夜中も2回ほど起きたようですが、パパ抱っこで寝たそうです。どうやら私がいない方が案外スムーズに寝るのかもしれません私がいるとどうしても甘えちゃうんでしょうか今日のお昼寝もおっぱいして抱っこしてやっと今、寝てくれましたものなんだか切ないな…そんな娘に今日は、先日のGYMで買ったショートパンツを履かせました~タオル地のドット柄でとってもかわいい~ ↑ 髪を切って、さらに男の子みたいですよね…
May 25, 2008
コメント(12)
今日は出産後初めて娘を残して、自分一人で大阪へ遊びに行ってきました2年ぶりの浜崎あゆみのコンサートですチケットを予約する時に行けるかどうかはわからない状態だったけど、とりあえず予約して当選していたんです仕事も復帰し、お給料が再び入ってくる身になったので、今回は堂々と行ってきましたダンナ様も「行っておいで」と言ってくれたし今回はバスで大阪へ行くよう選択しました。これはその日のうちに帰りの便にも乗れ、夜行で帰ってこれるから。行き帰り合わせて10時間なんだけど、娘のことはやっぱり心配なのでできるだけ早く帰れるのはバスだけだったから。大阪では、ブログでお知り合いになったmemi☆さんと初めてお会いすることができました~本物のゆいちんにも会って、とっても嬉しかったよブログのままのゆいちんだったなGYMBOREEのお洋服だったからすぐに見つけることができました。1時間強のティータイムでしたが、いろんなお話ができてとってもよかったです。またいつか会いたいですねそのあとは、いよいよあゆのコンサートへ大阪城ホールまでは梅田からすぐだったので、迷わずに行けました。雨だったのが残念グッズ買うのも一苦労でした友達とも合流し、いざ会場へ久しぶりのコンサートの臨場感に鳥肌モノでしたコンサートへ行くといつも思うのですが、あれだけの規模の催しをするっていうことのすごさを感じます。スタッフの支えや周囲の人々のプロ意識の高さ、バンドやダンスのクオリティーの高さに支えられてあゆは「浜崎あゆみ」として立っているんだと感じずにはいられないんです。そして、私があゆを尊敬することの一つとして、あゆはそんな周囲の人たちへの感謝を忘れない一人の人間として、私たちリスナーへ語りかけている点。その一貫して変わらない姿勢が好きです。彼女の歌はどちらかといえば、昔のものの方が好きなんですけどねでも、コンサートを見るたびに、あゆの気持ちが伝わってきて感動させてくれます。来年もまた行きたいなと思うんですよね。そんな興奮をもらいつつ、コンサートは2時間強で終了すごい人でなかなか出られなかったけど、その後はまた梅田に戻って、中学時代からの同級生と会いました。コンサートで予定時間をかなりオーバーしていたのに、子供二人を連れて、しかも仕事明けのダンナ様もご一緒で、私を待っていてくれました。バスの出発まで1時間ほどしかなかったので本当にゆっくりはできなかったのですが、初めてご家族に対面でき、楽しかったです。娘へのプレゼントまで用意してくれてて本当にありがとう。今度は地元でぜひ会いたいですね。慌ただしい1日だったけど、行ってよかった今回の大阪でした。今度は娘を連れて、何日かかけて行きたいものです。夜行バスではあまり熟睡はできませんでしたが、それなりに寝ていたのか、あっという間に着いた感じがしました。でも、やっぱりお金はかかってもがいいな
May 24, 2008
コメント(0)
今日は娘の保育園は遠足の日でした人生で初めての娘のためのお弁当を作る日今朝は5時に起きました。いつもなら娘は寝ているのに、なぜか今日に限って一緒に起きだし、泣いて泣いてのぐずぐずダンナ様は起きてくれなくて、私はイライラ娘をイスに座らせ、ご飯を食べさせておとなしくさせながら作りましたよ…お弁当といっても小さなランチボックスだからそんなに時間はかからずに作ることが出来ました小さなおにぎり3個、卵焼き、ウインナー、プチトマト、ブロッコリー、アスパラガス、昨晩買っておいたひじきの煮物といちご、といった具合でお弁当箱はパンパンでした。あまりメインのおかずもないような内容でしたが私には精いっぱいでしたね… ↑見えにくいですが、おにぎりは星型&ひよこ型になってます。のりとのりたまのふりかけでトッピングしています娘のクラスは0~1歳児なので、遠足といっても近くの散歩程度です。乳母車に乗っての移動だったようですお弁当はウインナーとアスパラガスが少し残っていたけど、それ以外は食べてくれていましたもっといろんなものが食べられるようになってきたら、もっといろいろと作ってあげたいなと思います。外でたくさん遊んだのか、夜はよく眠っています最近は夜中の授乳もぐんと減ってきました。そろそろ卒乳してほしいんだけどな明日は私一人で大阪へ行ってきます2年ぶりのあゆのコンサートに行きます娘はパパとお留守番です。夜、ちゃんと眠れるかな途中で起きて、パパはちゃんと寝かしつけできるのかすご~く不安だけど、今回はパパに育児をがんばってもらうことにしました私は明日高速バスで行くのですが、コンサート終了後はその足で夜行バスで帰路の途につく予定です。かなりハードスケジュールですが、娘のことが気になるので早く帰ってあげたいんだなぁそれはそれで心配なこともあったりするけど、コンサートは楽しみたいと思います
May 23, 2008
コメント(4)
今日もとてもいい天気です今日は住んでいる地域のソフトボールチームの試合があるとのことで、パパは朝早くから出かけて行きました地区のチームなのでかなりの年齢の方もいて、他チームに比べるとどうやら弱いらしいのですが私は昨晩夜中まで仕事していたので起きるのがゆっくりだったため、お見送りもしませんでした洗濯物を終え、朝食をとってから応援に出かけてみましたちょうど試合をしていたところで、パパは若い部類だったようで活躍もそこそこしていました娘にボールが当たっては怖いのでずっと抱っこで見ていたらとっても重くって疲れたよ試合は惨敗だったので、終わると早々に退散しました今日の夕方には慰労会があるようです。私も娘も一緒に参加してもいいようなので、行くつもりですその時間までに、まだ残っている仕事を終わらさねば
May 18, 2008
コメント(12)
今日、GymboreeのCOFで個人輸入した荷物が届きました~今回はめちゃ早い5日ほどで到着です。サンダルを購入していたのですが、関税はかかりませんでした。早速履かせてみたらやっぱりちょっと大きくってまだ無理でした。サイズ5を購入したのですが、4にしておけばよかったな。外国サイズは微妙ですこの夏にはタンクトップと合わせて履かせたかったんですけど、どうかなぁ…足の裏の面は大丈夫でも、ストラップ部分が緩いので歩いていると危ないですよね ↑ 今日の娘は、先日届いたJJのグリーンドット柄のタンクトップ 18-24Mですが、ちょうどよくってかわいいです。 裾がちょっと絞ってあって女の子らしいです 合わせたボトムスがピンクなのでコントラストがちょっと合っていない気もしますが、ミキハウスのハーフパンツです。 今日は暑かったのでいい感じでした
May 17, 2008
コメント(2)
今、仕事が忙しくて帰宅が毎日19時半を超えているのですが、今日帰宅したら娘が熱を出して義母に抱っこされたまま寝ていましたどうやら夕方頃に携帯に連絡をくれていたようなんだけど、私はあまりにも忙しくて全く気付いていなかったから帰宅するまで知らなかった状態です話を聞くと、朝、保育所に行ってすぐくらいに38℃ほどの熱があったようで、義母が仕事を休んでずっとみていた様子でした病院にも行ってくれていてお薬をまた処方してもらっていました。ただの熱だけで、特に悪い菌があったとか血液検査の数値が悪いとか、嘔吐はなかったようですが、ちょっと下痢気味の様子。お薬もちょっとだけ強い抗生物質に変わっていました。耳鼻科にも一応行った方がいいとのこと。娘は随分と保育所には慣れたものの、週末明けからやっぱり1週間近くなると疲れるのかな。ストレスとかによるお熱なのかもしれませんね。あるいは、まだ鼻水が治っていないから、それから来ているのかもしれません。今回はまだ本人も元気もあり、食欲もあるからよかったですが、来週からは病気などせず、元気であってほしいものです
May 16, 2008
コメント(0)
今日で娘は満1歳6か月を迎えました生まれてもう1年半だなんて、本当に早いものです。このままだとあっという間に2歳がきそういろんな言葉も少しずつ出てくるようになって、行動範囲もどんどん広がって好奇心旺盛な時期にもっと突入していくんですよねこのまま元気ですくすくと育ってほしいものです。私も仕事と家庭の両立ができるように頑張らないと
May 14, 2008
コメント(2)
今日は、egjmk1さんの共同購入に参加していたJanie and Jackのお洋服が届きました大好きなGYMBOREEのお姉さん版のようですセールとはいえ、ちょっとお値段が高めのJJです。たくさんは買わずに、初めてだったので、お試しで2点買いしました買ったものはコレです ↑ ピンクのカーディガン ちょっとだけ不具合があったようで、わざわざ問い合わせていただいたら、交換品がなくって、返金扱いに その不具合も全く私は気にならない程度だったから超ラッキー ↑ ちょっと寒い時に重ね着にいいかなと思って選んだ、タンクトップ 型のベスト 持っていない濃いグリーンのドット柄です。 思っていた以上にかわいい~ 早く着せてみたいな
May 13, 2008
コメント(4)
今日は雨が降ったり止んだりと変な天気でした。気温も下がったり上がったりで、また娘が風邪を引かないか心配です今日で娘の1歳5か月も終わりです。1歳になってからあっという間にもう半年を迎えるんだと思うと、本当に月日の流れの速さには驚くばかりこの1か月はいろんなことがありました。大きなこととしては、「嘔吐下痢症」になったことかな娘にしてみれば大きな病気でした。保育園も1週間ほど休んでしまったわけですし発熱も38℃台にいってしまったから、私としてもちょっとオロオロしちゃったよこれまでずっと元気だった娘のぐったりしていた姿はかわいそうだったな保育園に行くといろんな病気をもらってくることは覚悟していたことでしたが、やっぱり怖いですよね。でもそうやって免疫もつけていくわけで、全くの無菌状態で生活ってできないわけだし、あきらめないといけませんよね情緒面でもかなりの変化が見られます。とにかく、自己主張がしっかりできるようになり、いっちょまえですほしいものやしたいことを言うようになり、嫌なものや嫌なことははっきりと拒否します。言葉で「いや」と言ったり、態度で示したり。なかなか気難しい面もあったりして、おじいちゃんを困らせたりもしているようですこれはこれで成長の証ですし、ゆっくりと構えて見守るしかありませんねあとは、以前は嫌だった帽子を喜んで自分から被るようになってくれました外出には必ず被るから不思議なものです。室内に入るとちゃんと脱ぎます。上着も脱ぎます。教えていないのに、大人がしている行動をよく見ているんでしょうね。いつの間にかいろんなことをするようになってました。食事もしかり。保育園でもほとんど先生の助けなしできれいに食べているそうです麺類などはなかなかうまくフォークには乗せられないけど、ご飯やおかずなどちゃんとすくってきちんと食べているそうなので、驚きですこれも家では練習したりなど一切しなかったのですが、いつの間にかできるようになってくれていました。保育園効果は絶大です次なる目標はトイレトレーニングです只今、「くしゃいくしゃい(臭い臭い)は???」と練習中です。本人はおむつを押さえたり、自分でおむつを持ってきたりはするのですけどねそれでも、汚れたおむつは自分でちゃんとおむつ処理機に捨ててくれますおむつはずれはまだまだでしょうけど、少しでも早く取れてほしいものです
May 13, 2008
コメント(0)
今日はGYMの新しいお洋服をおろしました~お花ラインから買っていたドレス18-24Mですが、まあまあの長さでとってもかわいいです 昨日とはうってかわり。今日は晴天とっても風は強いのですが…今日はついに娘は美容室デビューを果たしましたあまりに伸びすぎていた横髪や後ろ髪を切ってもらいました生まれてから今まで前髪以外は切ったことがなかったので、初めての散髪です最初は美容室へ入ったらすぐに泣きました私が抱っこしていての散髪となりました。お店の人が娘にとラムネをくれました小さく砕いてくれたので食べさせないわけにもいかず、口へ娘は初めての味に不思議顔でしたが、どんどんと食べていましたそのすきに散髪も進んでいき、あっという間にカット終了途中からは泣くことはなく、声も出てお話もしていました。1歳であってもお金は取られましたが、まあ私が切るよりは上手でしょうからよしとしましょう。前髪くらいなら自分でもできますけどね。かなりショートカットにしてもらって、これから夏を迎えるのにはいいかな ↑ かなりのショートカットになりました 上の写真は髪を切る前です
May 11, 2008
コメント(8)
人ごみが嫌いなパパ今日は雨でお出かけは無理かなって思っていたのですが、何を思ったかショッピングへ行ってくれるとのこと。隣町に先月オープンしたばかりの超大型ショッピングモールへ夕方から行ってきました人ごみが少ないかなって思ってたらそうでもなかったのですが、とりあえず店内へいろんなものがありすぎて、迷うくらいの広さ買うものを決めて動かないと疲れ果てそう…と、いうことで、早速目的のものへ寝室に必要なカーテンを購入遮光タイプのものじゃないと明るすぎるのでそれを購入しました。それから、ユニクロへ行ってパパのTシャツを3枚購入。雑貨へ寄って、娘のお弁当用の型抜きなども購入しました。あとは、夕飯を買って帰宅帰宅すると20時もまわっていました帰宅後すぐに夕飯私は巻きずしとかお好み焼きを買って、パパはマクドでした娘は巻きずし2個とお好み焼き少々、バーガーもパンのところをかじりつき、かなり食べたように思います最近ではいろんなものを食べるようになり、味も濃いものも食べ始めましたいいのか悪いのか保育園でも残さずに何でも食べているようです。離乳食も完了し、幼児食へと移行できているのかなぁ ↑ 今日はパパの抱っこでお昼寝しました
May 10, 2008
コメント(0)
今日は娘の家庭訪問がありました私は1時間早く年休を取って帰ってきました昨日、熱があったと言われて心配していたのですが、今朝は37.3℃。微妙な数値だったけど保育所に行かせましたそれも心配だったこともあり、早く帰ったついでだったので、娘を保育所にお迎えに行ってきました。一時保育の時以来、私が普段保育所にお迎えに行ったことがなかったので、今日は初めて娘は私を見るなり飛んでやってきましたそれはそれは早いこと泣きはしなかったのでよかったです。まさか私がお迎えに来るとは思っていなかったのでしょうね。きょとんとした顔でおもしろかったです微熱があったけど元気にしていたようでした。家庭訪問は10分程度で終了でした。保育所での様子や家庭での様子などの情報交換程度最近ではお昼寝も長くなってきたとのことで、当初の心配をよそに、子どもは子どもの世界でちゃんと成長しているようです。うちの子は、他の子には見られないような行動があるようです。それは、人にものを取ってあげたり、落としものを拾って渡したりするようです割とよく気が付く性格の持ち主だと褒められたよでも反面、思い通りにならないと癇癪を起したり、すぐに泣いたりというところもある様子まだまだ甘ったれさんなところもありますね年齢が上がると治ってくるみたいですけど、ちょっと心配です。大勢の中で育つと協調性とか社会性が身に付くかなって思うのですが、人に迷惑をかけない子に育ってほしいものです
May 9, 2008
コメント(4)
今日はGYMBOREEネタです。egjmk1さんのCOF共同購入に参加させてもらって数点購入したにも関わらず、私にも届いたCOFのメールの誘惑についつい負けてしまって、個人輸入もまたまたしちゃいましたいろいろと悩んだのですが、今回買ったものを少しリストアップしてみます興味ない方はスルーしてくださいね ↑ かわいいさくらんぼラインから再びタンクトップを購入 ピンクのがかなり気に入ったので今度は夏らしいオレンジ色 サンダルもそろえてみました。 関税かかるかなぁ ↑ せっかくなので新作のフラミンゴラインをチョイス これもタンクトップなのですが、 ホルターネックが女の子らしくって気に入ってます 短パンは持っていないタイプの生地だったので買ってみちゃった ↑ 保育所では水着もいるようなので、今回購入 セパレートも気に入っていたのですが、初めだからワンピースタイプで選んでみました。 Newbornから選んだのですが18-24Mにしたのでちょっと大きいかも ↑ 英語で書かれた本やカードは私が大好きなので、思わずチョイス どんなものなのかはわからないからお試しです。 娘には英語に触れてほしいなと思ってます届いたらまたブログでUPしてみたいと思います
May 8, 2008
コメント(2)
1歳を越えてから忘れがちになっているのですが、よくよくカレンダーを見ると、娘が1歳6か月になるまであと1週間になってました1歳も折り返し地点にやっとなるのかと思うと、不思議な気持ちになりますそろそろ卒乳もしないとな~離乳食も完了し、幼児食へと移行なのかなと思うとやれやれですといっても、現在ではもう離乳食ではないような食事になってきているのであまり関係ないかもしれませんが…今日は19時頃に帰宅したのですが、娘はすでに義父によって食事を済ませておりました。でも「まだまだ食わせろ~」コールがかかったので、さらに食べさせましたその様子ですすっかり自分一人で上手に食べられるようになりましたお皿やコップで遊んだりすることもなくなってきたし、一人で食べさせている時に私も食事ができるようになったので、以前に比べると随分と楽になりましたよ
May 7, 2008
コメント(6)
今日でGWも最終日です4日間はあっという間で早かった今日は午前中に少しだけ職場へ行って仕事をしてきました悲しいかな…職業病ですよね休みくらい家で娘と遊んでやれればいいのですけどねそれでも職場じゃないとできないことも多いので、ちょっとだけですが捗ったことはよかったです 今日はほとんど何もせず、昼からは過ごしました。娘と一緒にお昼寝したり、PC見たりって感じでまったりした1日でした。娘は相変わらずハナタレ小僧です薬もずっと飲んでいるし、背中には気管支を広げるためにシールみたいなものも貼っているにも関わらず、まったく効果がないんです近いうちにもう一度病院へ行った方がいいかもしれませんよね。耳鼻科にも行った方がいいかしら娘はここのところすごい食欲です朝起きたらすぐに「まんま」台所へ行ったら「まんま」ご飯食べた後でもまた「まんま」一体どんなお腹をしているんだ~食べさせている量が少ないのかなぁおやつもよく食べているし、ご飯もしっかり食べているのにな~でも、そんなに食べているのに体は細いんですよね。痩せの大食いなのかしらね
May 6, 2008
コメント(2)
今日は雨のち風という天気せっかくのGWも、こんな日だとお出かけ気分にはなりませんね今日は「こどもの日」ですね。男の子なら『端午の節句』鯉のぼりがさわやかに泳いでいますね今日はうちの場合はお仕事モードですダンナ様は昼から職場に行って用事をするそうです。私も職場に行ったら、それはそれは捗るだろうってことたくさんあります。でも、できたら行かずに済ませたいので、家でコツコツとやってます。幸い、先ほどから娘が二度寝に入ったので、今はゆっくりとを楽しんでいます。この間に用事を済ませるといいのにね一昨日と昨日の夜中に頑張って仕事したので、とりあえずひと段落はしました。後は作成した書類の推敲と水曜日からの準備を済ませておけば、週末まで楽になります仕事を家にできたら持ち帰りたくはないんですけどね子どもを抱えていたら、就業時間内では終えて帰れないから辛いところですねさて、最近の娘ですが、マイブームがあるようですそれは、スプーン朝起きてからも夜寝る前もいつも持って放しませんフォークとかも持ちたがって歩きまわるから危ない危ないもし転倒して目でも突いたらと思うと怖いので預かろうとしても「イヤイヤ」泣いて怒りますこの頃では「アップー(スプーンのこと)」を取れと指示してくるんですが、違ったものを渡そうとしたら即座に「ちやう(違う)」と首を横に振ります随分と言葉も分かっているようで、コミュニケーションが取れるのはいいのですが、自己主張もその分激しいので困りものですおもしろいけど、大変だ~これから魔の2歳児へとモンスター化していくのかと思うと、先が思いやられます大丈夫かしら私の体力… ↑ 只今、お絵かき中 いっちょまえに寝そべって書いてます 今日はGYMのいちごのパンツを履いてます ↑ 熱心に書き書きしております しっかりとえんぴつも持っています
May 5, 2008
コメント(8)
今日はGW2日目でした映画でもと思っていた予定ですが、やっぱり人が多いだろうということで却下になり、結局、ちょっと遠くのジャスコに行き、その帰りに実家に寄って帰りました昨日、娘は3時間ほどお昼寝をしたにも関わらず、夜もよく寝てくれたので、私は午前2時までお仕事を頑張りました結構、捗りましたよなので、今日は気楽にお出かけ。明日は雨らしいので、今日の方が都合よかったわけです。ジャスコでは仕事でも必要になるジャージを購入私の好きなアディダスのものが見つかって即買い娘には、今月遠足で必要なお弁当を入れるためのちょっと大きめのリュックを購入そうこうしていると人ごみが増えてきたので、実家へ移動しました実家では特にすることはなかったので、ちょっとゆっくり休んだ後に帰宅しました。映画はまた次回の休日でも行こうかな今日はちょっとでもお出かけできたのでよかったです ↑ 今日の娘 この前のベビーセールで買ったさくらんぼのトップスです。 2Tサイズですがちょうどよい長さで、とってもかわいいです。
May 4, 2008
コメント(2)
待ちに待ったGWです世間一般では何十連休とある方もおいででしょうが、私の場合は暦通りなので、今日から大型連休になります。短い4日間ですさて、温泉宿でもと思っていたのですが、ちょっと行けそうにはありません私もダンナ様も4日間のうちの1日はお仕事DAYになりそうです。私もできれば今日のうちにやらねばならないことを済ませておきたいと思ってます。そうすると来週からの日程がかなり楽になるんですよねでも娘の相手をしながらだとなかなか捗りません今朝は部屋の掃除で今までかかっちゃいました。こたつ布団を片付けたり、床に敷いてあるパズルマットを外したり衣類ももう着ないものは捨てないとこの連休中に庭の草も引かないといけないし何かとやることがいっぱいですねそれでも映画くらいには行きたいなと思ってます。明日あたり、実家に娘を預けて私とダンナ様とで「相棒」でも見に行こうかと思ってますこちらの義両親はまたまた京都へお出かけしてしまっているので面倒は見てもらえないから、うちの方の親に頼るしかないんですよね娘がお昼寝をしてくれたら仕事も捗るのですが、なかなか寝ないんですよね何とか済ませたいなぁ ↑ 今朝の娘 近頃は「くっく」「ぼうし」がお気に入りで、外へ行く時には自ら帽子を指定するように 成長したものだ
May 3, 2008
コメント(8)
全20件 (20件中 1-20件目)
1