いちご♪ほのぼのライフ

いちご♪ほのぼのライフ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いちご♪1114

いちご♪1114

Calendar

Comments

ナチュラル♪ @ お久しぶり! お仕事おつかれさま。 ちょっと忙しさが…
いちご♪1114 @ Re[1]:ayumi hamasaki ~POWER of MUSIC~ 2011 A ♪(05/07) ナチュラル♪さん かなりご無沙汰してい…
ナチュラル♪ @ Re:ayumi hamasaki ~POWER of MUSIC~ 2011 A ♪(05/07) お久しぶり! お仕事いかが?毎日忙しい…
いちご♪1114 @ Re:新学期ですね(04/04) おちょこさん 何とか毎日元気に過ごし…
おちょこ@ 新学期ですね その後皆様、体調はいかがですか? 新学…

Freepage List

June 13, 2010
XML
カテゴリ: 幼稚園
今日は幼稚園の日曜参加と奉仕作業の日でした。
しかしながらあいにくの雨
でも室内の奉仕作業も予定されていたんですが、かなりの雨により作業は中止
参観だけになりました。

今日の参観は親子でダンス遊びとなっていたのですが、なんだかなぁ…という内容。
まず、作業が中止になるという放送が入り、参観が始まるまでに何もすることもなくただだらだらと待っている感じ。
子どもたちは自由に動き回っているし、保護者もおしゃべり…。

そして、なんとなく始まったって感じで…。

毎回幼稚園に行く度思うことだけど、うちの幼稚園のイベントって行き当たりばったりなとこがあって、保護者としてはかなりイライラすることが多いの。
今回もそう。
先生たちも何をしていいのかわかっていないって感じが否めない。
連携取れてます???って聞きたくなるんです。
内容についても、親子遊びっていうのはいいんだけど、毎回そういう感じのことばかりで、物足りなさを感じてしまいます。
もっと教育的なこととか制作とか、他にもやれることあるんじゃないかなぁと思うんだけど、3歳児さんのまだ初めだからこんなもんなんかなぁ
保育所の参観日の時の方がまだしっかりと親子で制作とかできてたんだけど
うちの子なんて1歳から行ってるから、今よりもずっと小さかったけど親としては参観のしがいがあった気がするんです。
幼稚園の方針は分かっていたつもりだけど、どうかなぁ…と思ってしまったよ。
4~5歳児になるとまた別の内容だし、今は仕方ないのかな


親子遊びも1時間もやったらさすがにすることもないって感じで、最後は先生も「これで終わりですが、帰る時間までまだあってどうしよう???」なんて保護者に聞いてくるんです。
数十分はだらだらと遊ばせ、頃あいをみて帰るお支度させて、帰宅予定時刻にさよならの挨拶をさせて解散となりました。
無駄に拘束させられても困るんだけど~
今回の参観はちょっとなぁ…って感じで終わったよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2010 09:12:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: