全167件 (167件中 1-50件目)
19日(日)~23日(木)まで、エミリーズバルーンアートビジネススクールのマジックバルーン&リンコルーンセミナーアートビジネスセミナーに通ってきました。フルコース受講です。ここでは、ツイストバルーンから、イベント特殊効果まで趣味程度から、色んな技術、ビジネスに関する事、全て学べました。スタッフの人たちもとても親切で、アフターフォローもアリ。試験や、宿題にも追われ、ほとんど眠れない日が続いたけれど、すごく楽しんで受けてこられました。仲良くなった子が、努力家な人だったので、りっくも一生懸命にもなれて、良い刺激になった気がします (>(エ)人*)感謝 エミリーズに行くと決めてから、実は一つ楽しみがあって。色んなバルーンのHPや、ブログを見るのを楽しみにしているりっくは、ある人が来る事を知ったんです。バルーンパフォーマーのtomo さん彼の来る1日目は、全く分からなかったりっく。ぜぶらさんから「長身でなかなかのナイスガイ」「すごいアイデアが多い人」「話すだけでも勉強になるよ」・・・と聞いていたので、人見知りなんかしていられない☆2日目・・・み~つけたっ!!!ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノテンション高めになりながら話しかけ、ちゃっかり写真まで一緒に撮ってもらっちゃいました。↓恥ずかしいのでぼかしてみました↓「同じ勉強に来て居るんだから、同じラインでしょ?」とお友達に言われたけれど、それは納得。でも、それはそれ。自分の出来ない事を出来る人!を尊敬するのもあたし。ちょっと方向性は違っても、刺激の感じられる人と知り合えるってやっぱり嬉しいものでしたぁ~。又会えるのを楽しみに、日々向上して行こうと思いますっ.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。ヒャッホーイ
March 25, 2006
コメント(6)
ツイストバルーンのお友達の ふ~せん家ぜぶら さんが、今日から楽天デビュー!(他のブログから移動です^^)関西ツイスターズ こちらは、関西初のバルーンアート専門サークル です。ぜぶらさんさとしさん風船のmanaさん雪ん子さん青森りんごさんはじめちゃん さんと言った強者達の集まり、と言う感じでしょうか☆りっくの、お気に入りリンクにも入れてあるので、是非、遊びに行ってみてくださいね~♪最近、やりたい事が多いし、やらなくちゃいけない事も多くて。ツイストバルーンをやっている事を身の回りで宣言してから。(バレてからかな?あはは。)学校の行事や、講習会などにかり出されるようになり、お金を頂けた事で、個人的に、自分を意識できるようになりましたっ。結婚をして、子供を産んでから、りっく個人で居る事、考える事は無かったので。。。学校に行って来ようと決心したモノの、頼りのゆんは、相変わらずの のんき マイペース・・・。なので、何日も家を空ける事が恐怖。丸々2日は,ゆんに頼む事になりそうなのでちゃーみーの身に何かあったら・・・?残りの日数は、お友達や、旦那の力で何とか、と言う感じ。このスクールに行っておけば、もっと自信が持てるようになると思ってる。(性格上、根拠のない自信はいつもあったんだけど^^;)ネイルバルーンりぼんこれでりっくは少し食べていける!・・・様になるつもりなのでしっかりとゆんにはお姉ちゃんになっていただかないと、ね。大変だぁ~。 ○o。. ○o。. (-(エ)-;)y-~~ふっ。
March 13, 2006
コメント(6)
公開できるくらいになったので、載せますね~。趣味の一つのツイストバルーンです。色んな方のHPや、本を読んだりして真似しまくっています~。何年かかけて、(何度も挫折しながら^^;)作れるようになりました♪私は、何か、熱中できる事があると、精神的に元気が出てきます。でね。装飾関係のお勉強に行こうかと思って資料を取り寄せてみました・・・・・・高い・・・。そりゃそうだ~、無理だ~・・・。と思いつつ、行きたくてウズウズしてます 絵文字、使ってみた。えへへ。
March 6, 2006
コメント(4)
かなり間が空いたので復活しにくくなっていました。オオカミ少年のようなので、もう、復活宣言はやめます。。。書けるときに書こうと思います。。。レスもつけられないかもしれませんがカキコには参りますので、ドゾ、ヨロシク。。。 今まで。色んな事があり、PC壊したりで机に向かわない時期がかなり多かったです~。その間に、軽く精神を病み?!、ネイルの通信教育の修了証もいただき、趣味も増えたせいで色んな方と知り合うようになり、ちゃーみーの幼稚園も決まり・・・引きこもって居られない時期も多かったです☆今、やっと軽く落ち着きを取り戻しつつあるところです。暫くの間、マイペースを忘れていました~。日記の書き方も、又わからなくなってますぅ…ガ━━━━(・ω・;)━━━━━ン
January 23, 2006
コメント(10)
ここのところ、何だかもの凄い忙しかったのー。。。ゆん、ちゃーみーが順番こに体調を壊し、母が入院したり。りっくの父親が、退院してまもなくの母を置いて中国に行ってしまったので、母が泊まりに来ていたり。ゆん、滅多に具合が悪くならないのに、学校から迎えに来てくれと電話があって、あの大食らいが食欲不振で。まぁ、何とか、お休み前に回復って感じですかね?あたしは、なかなか時間が作れず、眠たい病にかかった感じでした。実は、唐辛子が大好きなあたし。一味を切らしていたので、ネットで頼んでみました。んで、来ました。コレ♪ & 今日の夕飯で、塩味のパスタにハバネロをさらっとかけてみました。・・・ヤバかったです(* ̄ ◇、 ̄*)。ハバネロって、初めて食べたのはお菓子だったので、それはイマイチ私好みじゃなかったから、遠のいていましたが、試しに買ってみました。口の中に刺激が広がって。・・・何て言えば良いんだろう?美味しかったー!もう、スーパーの一味は買えない。。。振りかけたハバネロが手についていたらしく、食べている途中から、鼻の下がヒリヒリ、アゴもヒリヒリ。ゆんも結構唐辛子系好きな子で、興味津々って感じだったので りっく 「一本食べてみ?」 ゆん 「一本?」 りっく 「一本が良いと思うよぉ~ ( ̄∀ ̄*)ウヒッ♪」 ゆん 「においはぁ・・・い”っ?!Σ(Ф_ゝФ)!!!」「い」に点々ついた感じ、伝わるかしら?面白いオモチャ、ゆんです。あはははははははは。by…悪魔な母!?( *´艸`))ププ 久々、平和な一日を過ごしました♪
July 18, 2005
コメント(3)
水曜日。来年の入園希望の幼稚園の未就園児対象のクラスの日でした。雨が降っていて、行きたくなかったけれど、ちゃーみーは毎回楽しそうにしているので、チャリに乗って行きました。終わって、スーパーに行くと、「まま、さむい。。。つぶつぶしてる。。。」と、鳥肌状になっている腕を見せてくるので、慌てて家に帰りました。暖かいスープを飲ませると、遊びだしたのでホッとしていたんだけれど、なにやらいつもと様子がおかしい?計ってみると・・・38度5分?!・・・お熱です。金曜日。機嫌の良いまま熱だけが下がらず、不思議な症状。ん~、機嫌が悪いのも困るけれど。何だか恐くなって病院に行ってみたけれど、お医者さんも何ででしょうねぇ?と、小首を傾げてました。とりあえず、のどが『プチプチ?』しているとのことで、抗生剤?をもらって帰ってきました。 ちゃーみー。朝起きると11時。お熱を計ってみると、36度2分。4日目にして、やっと下がりましたぁぁぁああ。。ほっ。ゆんが捕ってきたヤゴ。二人がお世話をベランダでしている間にあたしは最近おきまりのメニュー、スコーンの製作です d(。ゝ(ェ)・。)☆イイ感じに焼けたぞぉ~☆「プレーン」も良いけど、「黒ごま」!!!(* ̄ ◇、 ̄*)ウマー♪
June 25, 2005
コメント(4)
日記記入率が、50%を切ってしまいました・・・。いかん。。。ゆん、ちゃーみー、習い事を始めました。なんと・・・バレエですぅ~!!!昔、ゆんの幼稚園時代。仲の良いお友達たちが、車で、往復2時間近くかけて週に2回ほど通っていて。何度か誘われたけれど、その通う時間と、発表会の値段にかなりビビってお断りしていたんですが~。引っ越しをしてから、いきなりちゃーみーが「ばれえするの~♪」と言い出し、幼稚園にも行かない事だし、何となく探してみたら近くに見つけてしまったので、あれよあれよという間に始めてしまいました。ちゃーみーを見ていたゆん、レオタードの可愛いさにノックダウン。「自分もやる!」と言い出だして。うちのやんちゃな8歳児、のんきな4歳児、なぜか2人揃ってバレエデビューです。発表会のお金も片手で足りるそうなので、ほっと一安心☆(ここが一番ネックだった。あはは。)もちろん~。りっくお手製のお団子りぼんやシュシュをつけて、格好だけはキマってます!!!今日も行って来ました。楽しくて仕方がない様子の二人。。。(入会金+レッスン費用+レオタード類一式)×2=・・・・・。・・・うん。ぜひ!!!頑張ってほしいねぇ~!!!********************************シクシク(=´;ェ;`=)シクシク・・・・りっく、プチヒッキーで居られなくなってきてるょ。。。
June 21, 2005
コメント(8)
♪ただいま:・(*ΦwΦ*)ゞ・: ただいま~♪かなりのご無沙汰日記ですね☆気になっては居たモノの、なかなか行動に移せませんでした。日記の書き方まで忘れかけてます・・・。復活、、、、ですかね・・・?(疑問にしてどうする!!!)引っ越しを終え、転居先での生活にも慣れてきた今日この頃。知り合いは出来てもお友達はまだ難しい?ゆんの転校、慣れない土地での道探し。ちゃーみーも幼稚園に行かなかった分、お稽古をさせる事にしたり。なかなか片づかない家の中・・・。引っ越しにお金を使ってしまったので、カーテンすら買えず元々あったカーテンに布を付け足したりしてしのいでますぅ~!!!食もかなり貧乏な生活をしてます☆ズボラさがやばいなぁ~、と思う今日この頃~。旦那は、家のお片づけに「お前なら最低1年はかかるだろう?」と言った・・・。旦那 黙認 公認?じゃ、いっかぁ~♪ノーテンキばんざいっ♪ヾ(*´∀`*)ノあはは♪ そんな訳で、日記もなかなか書けないかもしれないけれど細々と地味にやっていこうかなぁ~と思ってます☆待っていてくれる人がいるって、凄くウレシイ。ありがとう♪・・・忘れられているかなぁ???!・・・。又、宜しくね♪
May 17, 2005
コメント(14)
腰の重いりっくを追い立てるように旦那が段ボールに荷物をせっせと詰め始めました。引っ越しの荷物運びは、今度の24日から始めます。月末までやる予定。25日がゆんの終了式なので、その足で住所変更をしに行き転校の手続きをして、人間のお引っ越しは完了予定。なかなか引っ越す気分が盛り上がらないあたしに旦那は「現実逃避するなよ?!」と言いながら今日も競馬を見ながら梱包作業しています。あぁ、やばいなぁ。そろそろやらなきゃ。。。
March 20, 2005
コメント(7)
用事で朝からゆんの学校へ行ってきました。二人で担当だったんだけど、のんびり過ごしながら、色々お話を聞きました。役員さんとだったので、面白い話、てんこ盛りです♪暫くすると、その人の携帯が鳴り、家族の具合が悪くなってしまったそうで「戻ってくるから1度ぬけてイイ?」と言うのでさすがに「一人で大丈夫だから行ってイイよぉ~」と言うと慌てて迎えに来た旦那さんの車に飛び乗って行きました。家に置き去りのゆん、ちゃーみーに電話をかけると受話器が上がっているみたいでかからず!!!丁度、30分ほど顔を出してくれた他のお母さんにその場を頼んで速攻で迎えに行き、帰ってきて仕事内容を教えてもらってとても助かりました~。暫くの間あたしの側で、ゆんとちゃーみーは仲良く遊んでくれました。お仕事が終わり、後かたづけをしてやっとの事で家に帰ると丁度旦那が帰ってきました。木曜に、引っ越し用のお買い物に行った時の荷物が積みっぱなしだったんだけれどさすがにこの前車上荒らしにあっていたので家に運び込みました。それからお昼ご飯です。2時半でした。。。旦那。。。「スロットがつまらなくなった・・・」と言い始めました。最近、ネットで馬券も買えるんですねぇ。。。・・・テレビにかじりついてます。競馬に転向ですか・・・?
March 19, 2005
コメント(0)
フリマ話2 その4 終了近く Aママ、aちゃんを連れて登場。ゆん、ちゃーみーを連れてきて欲しいと、カギを渡してお願いしました。Bママ、「私が行ってあげたのに!」と言ってくれますが、・・・ちょっと、お願いしたくなかったかなぁ?Aママが戻ってくると、Bママ、用事があるようで帰っていきました~。Aママも忙しいようで、戻ってきて少ししたらスグに帰らなくてはいけない時間に。。。淋しい。。。少しお買い物に行ってしまったゆんとaちゃん、。置いて行かれて淋しそうに待っているちゃーみー・・・。終わりに近づいた頃、何故だか空が黒くなっていたので、他の出店者さんは大慌てで片付けを始めていましたが、降水確率、0%だったはずなのになぁ~?と、のんきなあたしはラストスパートです。すると、小学生位の男の子が、わたあめ器を歩いて売りに来ました。(* ̄ ◇、 ̄*)ホシイ…呼び止めて、「動くのぉ~?」と聞くと「新品です!」と言うので、買ってしまった♪200円ですぅ~♪Aママも、用があって、あっという間に帰ってしまいました。 終了時間 時間がきたので、たたき売りしながら周りを見渡すと、、、。他の出店者さん達は、どんどん帰って行ってしまいます。今回は、小さい段ボールに2箱を残して終了しました。(一箱は、旦那のマンガ・・・。)人も居ないおかげで、目の前まで車を持ってきて荷物を積んでお片づけしていると、段ボールで手を切ってしまった。(少し前に、Bママの家に行った時、缶で手を切ってしまった場所と同じ所・・・。)積み終わって、主催者の方に次も来てね~、と言われましたが残念ながら今回で終わりだと告げ、名残惜しみながらお別れしました。うぅ、さみしいなぁ。。。それから、車で家に帰り、一度荷物を下ろし、再び会場に自転車を取りに行き、買い物をすると・・・。車の中にお財布をしまったままだったのを思い出して駐車場へ逆戻り。やっと戻って会計を済まして~、なんて、とても忙しい終わり方でしたぁ~☆ 今日の事 そろそろ引っ越しの荷物を何とかしなくては、と思ったので、仲良しのママさんに『ネイルやらない?』とメールしてみました。誕生日ケーキが3つ集まってしまった時の、主役の子のお母さんです♪キュートなママです。(りっくより年上ですが、キュートという言葉がピッタリ~!)すると、逆に呼んでいただいて、お昼に手作りのピザや、モツ煮などたらふくいただいてしまいましたぁ~。そのまま、夜に約束があるというので帰ろうとしたんですが「夕飯も一緒に~♪」なんて、誘ってもらっちゃって♪・・・でも、Bママも来るらしかったのでかなり悩みましたが。。。居座っちゃいました。あはは。その後・・・?Bママ、酔っぱらいすぎっ!!!
March 18, 2005
コメント(2)
フリマ話2 その3暫くすると、Bママの効果か、ほとんど人の居ない会場なのに人だかりが出来、少し売れ始めると新品リュックに目をつける人が。とりあえず、千円の商品。その人はリュックにかかったビニールを開けていいかBママに聞いたらしくBママ「イイよね?」と聞いてきた。OKすると、、、値段の交渉をしているみたいで・・・。基本的に、あたしがお手伝いする時は勝手に値段は下げない。値段の交渉は本人とやって~、と。そうすると面倒な人は、書いてある金額で買っていってくれたりするので相手の売り上げに繋がる。あたしは他の人とやりとりしていたんだけれどBママが半額まで下げてイイか聞いてきたので、悩んだけれどその値段を言ってしまったので仕方がないと思いりっく 「え~!半額~?まぁしょうがないなぁ~。イイよぉ。」と笑いながら言うとお客 「そんなの(半額位)当たり前だ」りっく 「は?( ̄□ ̄;)なに?!」とムカッとしてけんか腰になりかけるとBママ 「流れが止まるから我慢しなよ~!」りっく 「(`Д´;)・・・。」お客さん達の前でそんなことを言われたら黙るしかない。。。。フリマって、自分の言い値を提示して、楽しんでお客さんと交渉するモンよね・・・?。嫌な人に売らなくたってイイ。捨てた方がマシ?その位の気分になる位、お客の態度も、Bママの事も嫌だった・・・。結局そのお客の後は流れが途絶えましたょ。。。それから、Bママはお買い物なのか何なのか分からないけれど一人で消えたり、いつの間にか戻っていたり。酔っぱらっていないし、普段通りにきさくな感じで。このBママ。他の人がからまず、飲まずにいると、いい人なのよね。。。少しすると、おなじみのお客さん登場~!!!りっくが今回の出店を決めた、きっかけの人ですぅ~。その人の娘さんはめちゃくちゃ可愛くて、その子に合うりぼんを買ってくれる。色々世間話をしながらお買いあげ。その人もネイルに興味があるようで、色々聞かれたり。他のお店をまわった後、もう一度来てくれて。「今回で最後だからねぇ~。」と言うと、そのままさんはビックリしたらしく。りっく、伝えてなかったらしい。「じゃぁ買いだめしなくちゃ!!!」と言って、又沢山買ってもらってしまいました。少し値切られましたが。(基本的に相当原価に近いので、りぼんの値下げはしてません~)でも、こんなのがフリマのふれあいだと思ってるんですよね~♪うん。うん。続く。
March 17, 2005
コメント(4)
フリマ話2 その2朝、6時前から起きて、車に荷物を積んで、車を置きに行きました。早く行かないと置けない!と思っていたのに、行ってみると1台も無かった。。。ある意味、ちょっとショック。一旦家に帰り、洗濯物を干して、旦那を送り出すとゆんが起きてきて。かまっていられなかったので、食べる物と、ビデオを与えて又出掛けました。そう、子供は置いて行ったんです~!チャレンジャーです!今回は一人で出店を決めたので気楽でした。少しずつ出していく物も売れて、まったりとスタートです。前日の雨でか、いつものお客さんばかりが目に付く程度です。Aママがゆんとちゃーみーを預かってくれると言ってくれて迎えに来てくれたんだけれど、家でゆっくりビデオを見たり、マンガを読んだりとマイペースに過ごしている様子だったので、昼過ぎに又来てくれるとの事。一旦バイバイすると、少ししてBママがb君連れで来ました。おにぎりを持ってきてくれました。実は、前日になって〈顔出すから♪〉とBママからメールが来ていたんです・・・。「置かせて~」と言って、少し持ってきた荷物を広げて。と、そこまでは良かったんだけれど!あたしの売り物の値段を勝手に下げるのは当たり前、「まとめて買ってくれたらいっぱい安くするよ~」とか勝手に言ってあたしを押し切ります。いや、何故Bママ、あなたが値切るの???挙げ句の果てには、「○○ちゃんを迎えに行ってくるから~、b、ココで待っててね。」と言ってb君を置いて行っちゃいました。りっくに見ていろ、と?!まだb君だけならよかった。・・・b君のお友達まで一人で現れ、仕方がないので面倒見ていました。年少さん二人よ?欲しい物を掴んで持っていこうとします・・・。何か、ムカムカしたので、20分位して帰ってきたBママに「お友達みたいな子が居たからどうしようかと思ったよ、近くに親居ないし。」と言ってみた。Bママ、「そこンちの子だから~。」と指さして会話終了・・・。いや、だから、、、そんだけ?!手伝ってくれるのはウレシかったんですが・・・本当に手伝いに来てくれているのぉおお???もの凄い謎ですよっ!自分の子供も家に置いてきているのに・・・何故?!~?って感じです。続く。引っ越しを月末にするので、買い物に悩んでます。「増やすなー」と、旦那に注意されたりするので・・・。今夜はニンジン抜きカレーでした。
March 16, 2005
コメント(2)
画像の倉庫が変わるんでしょうか。良くわからないので、とりあえず、慌てて載せておきます~。 デコ電 名前が入っているので、クマちゃんで隠しました☆画像を撮るのにストラップを外したら、かなり軽くなりました・・・。多分、本体より重かったんだろうなぁ~。ついでに、テーマの「手作り~…」じゃ無いけれど。。。小さい頃のゆんです。当時はデジカメ持ってなかったので、写真の写真です♪おもしろ写真大好きで、変な事ばかりしてました・・・。天パだったので、おばちゃんみたいです~。
March 15, 2005
コメント(14)
先週末、フリマ出店して来ちゃいました。アテに出来る旦那も居ないので、どうしようかと悩みましたが何とか終了しました。少しずつ書いていきます♪ フリマ話2 その1前日に、場所取りに行くと、いつもの場所が空いていたのでゲット。主催者をつかまえて、当日キャンセルはオッケーか、(1日前にちゃーみーが熱を出していたので・・・)駐車場は朝6時位から停めに来る人がいる事、など、色々聞きだしたり少し話をして帰ってきました。毎回ほとんど寝ないで出店時間になってしまうので、今回はなるべく寝ようとりぼんのラッピングも、洋服の袋詰めも夜には終了。一緒に値付けもしておいたので、どんどん荷物を詰めていって玄関に山積みになって。眠ったのは3時近くになっちゃったけれど、少しの睡眠時間ゲット。今回は売る気力が全く起きないままの前日でしたぁ。。。 今日の事 今日、郵便局に行って、フリマの売上金とゆんのお小遣いを入金してきました。郵便局に入る前から中途半端な場所に停めてあった車に下手なあたしが「へたくそだなぁ~」と思っていたんだけれど、出ていってもまだ運転手(おばちゃん)は運転席から出たり入ったり。すると、りっくの知っているおじさんと話し始め運転席にそのおじさんが座るんだけれど、エンジンがかからない様子。「外車が~・・・」とか「国産が~」とか、聞こえて。みた感じ、『ハンドルロック』?と思っておじさんに聞いてみた。でも。言っている事が意味不明なので、おばちゃんに「カギ貸して?」と言うとおばちゃん「子供さんもいるのに大変じゃぁ・・・?」おじさん、「この子は親切な子だから大丈夫だよ」と言い残して去っていった・・・。ゆんにちゃーみーの手を握ってもらって、車に乗ってみました。やっぱりハンドルロック。1発でエンジンがかかって、おばちゃんビックリ。ゆんからの尊敬のまなざしを受けながらチャリに乗ると配達へ向かおうとするさっきのおじさんに遭遇しましたー。わずか1,2分の事なのでおじちゃんビックリ。又、国産だの外車だの言っていたので、同じだと思うけどなぁ~と思いました。(実は、国産車も、外車もハンドルロック経験あり~)背中に視線を受けながら、パンクしかけのチャリでお買い物へ行きました。おじさんからも尊敬された様子?
March 14, 2005
コメント(4)
日記を書かない間、お菓子、何故か何度も作っていました。クッキーは4回位焼いたし。あと、初挑戦のタルトですぅ~♪生地はさっくり出来て、なかなか良い出来でした。中身はめんどくさくなってしまったので、固めに作ったカスタード・・・。まぁ、一気に全部無くなってしまったのでヨシとしましたぁ。d(。ゝ(ェ)・。)GOOD☆前回のショートケーキは携帯の画像だったので、やっぱりデジカメ様様のおかげ!画像はプロ並みに(プロに失礼?!)出来上がりぃ~♪クッキーは慌てていたので画像撮り忘れちゃった。。。
March 13, 2005
コメント(10)
いやぁ・・・。かなり久々の日記です。引っ越しのゴタゴタで学校に行ったり、授業参観だったり、古紙回収のお手伝いやらおやつを作らされたり、お友達の家に行ったりちゃーみーが嘔吐して熱出して・・・。暇を見つけるとこんなの作っていました。細かい話は後で書きたいと思いますが。今度は引っ越し準備に追われそうです・・・。
March 12, 2005
コメント(10)
疲れがドッと来て、午前中は寝たりボーっとしていました。さすがにちょっとハードだったんで。Bママからメールで少しやりとり。昨日の誕生日の主役のママからもメールでお話。りっく、携帯メール苦手なので、必死です。あはは。フリマの出店の登録をしました。何だかやる気が無くなっていて、リボン製作もスランプ気味だけど、いつものお客さんに期待されていると思うと出なきゃイケナイかなぁ?という感じで。しかも、今回、旦那が仕事を入れてしまったので困ってしまってます。。。ちゃんと言っておいたのに、忘れてたらしい・・・。インフルくんからの体調も良くなったし、一段落ついたのでAママにメールして、会う約束と、フリマのお手伝いを要請しました。その間にゆんちゃみ用に、カルタを作ったりしました。じゃがいぬくん です。あいうえおを覚えてくれると良いなぁ~という気持ちで。作っている間にちゃーみーはかなりワクワク!「ママぁ~、まだですかぁ~?」としつこい位聞いてくる・・・。ゆんが帰宅して、宿題が終わらないと相手をしてもらえないので出来上がったカルタを一枚一枚ランダムに並べながらおとなしく待っています。ゆんは3才3ヶ月位から文字を読み始めていたのにちゃーみーは全然読めない。もう少しで4才になるって言うのに・・・。なのであいうえお表も貼っています。とっても可愛いんです。 KF STUDIO へどうぞ♪ついでに、一緒に貼ってある九九表もご紹介。 NEC バザールでござーる です。 《ステーショナリー》に色々あります~。ポスペを開くと、Aママからお手伝いオッケーの返事とお茶のお誘いが~♪ウレシイウレシイウレシイ~♪ たまっていた日記の整理をしてアップしていたら色々機能が変わっている事に気が付いた。日記3件書ける??・・・書かないと思うなぁ。。。途中でおきまりのように夜泣きに呼ばれて日記を書ききれないし返事もまだ書いてないし、読みにも行かれなかった。。。
March 1, 2005
コメント(11)
ゆんの仲良いお友達の誕生日会が長々と延期になっていたんだけど、Bママの風邪が治ったらしく、当日になって《誕生会やるから~!》とメールが来た。さあ、大変だ!クリスマス会の時に、誰かがケーキを作るだろうと思っていたのに誰も持ってこなかった失敗があったので慌てましたが、りっく、作っていく事にしたんです。材料が足りなかったので、必死にお出かけ、お買い物。帰ってきて、薄力粉のレシピのスポンジはどうも・・・?と思って、お菓子のサイトから色々探して作ってみました♪めんどくさかったけれど、なかなか良い出来です☆途中、サンドウィッチを作ったり、旦那の夕飯の支度をしたり。ゆんが帰宅しても、全部出来上がらなかったのでプレゼントを持たせて先に行かせると、ちゃーみーからのプレゼントを忘れていたので途中で小さいぬいぐるみを見つけたので、買っていきました。 最後のエレクトーンを終え、パーティーの始まり~!・・・。実は、同じ事を考えたママが3人。しかも、皆が同じショートケーキ!!! 手前がりっく作。Bママ、沢山あるから、ほかの関係のない生徒さんとお母さん達に「おみやげもあるから~!」とか叫んじゃって大変。気分は「何ですって?!」って感じです・・・。お裾分けは良いけれど、関係のない人達に、勝手に持ち帰りって言うのはちょっと・・・。怒りゲージ MIN ■■■□□□□□□□ MAX (-"-;)ムムしかも、飢えたオオカミ(子供達)に、持っていったサンドウィッチも「食べなさい~」とか言ってりっくに無断で勝手に出しちゃった!!!夕飯に持っていって、仲間内で食べようと、張り切って作ったのに!ショルダーベーコンや、クリームチーズも使ったのに・・・。お世話になった気持ちと、最後だから、と思ってとっても頑張ったのに。。。怒りゲージ MIN ■■■■■■■□□□ MAX (("o(-"-;)プルプル結局持っていって残ったおかずはショボイつまみと焼きそばでした。ケーキも品評会のようになって、大変で。何故か誰もりっくのケーキにナイフを入れないので子供達は切れたケーキに集中。見た目人気ナンバーワンだったのに、残り気味でした・・・くすん・・(ノ_・。) 後から「ゴメンね~、子供達に丁度良いと思って出しちゃって。」と、サンドイッチの事。いつも思う。悪いと思うならならやるなぁぁああぁ~怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX o(;-"-)○☆パンチ!!折角だし、やっぱり自分のケーキが美味しかったので持って帰ろうと思ったら「あたしの持って帰って!りっくちゃんの置いていって!!!」って・・・。あたしすかさず「いや、自分のを。」と言ったのに強引さに負け、結局Bママの残ったケーキをお持ち帰り。いや、Bママのもとっても美味しかったんだけどさ。あぁ、もう何でもイイや・・・。
February 28, 2005
コメント(11)
旦那が朝に帰ってくる予定だったので、起きてから掃除洗濯を済ませ、わんこ達 ⊆^U)┬┬ノ を洗ってあげようと思ったのが失敗で。♀洗い終わって足ふきの上でウンチ・・・ホットカーペットの上でシッコ・・・。♂同じく洗い終えるとウンチ、ハウスでシッコ・・・。♂のウンチをペーパーでつかんだ時、、、はみ出てしまい、掴んでしまった。生うんち。Σ(( ̄ェ ̄lll)ガビーン・・・結局、普段の倍以上時間がかかって午前中で体力使い果たしちゃった。。。実家に行きました。りっく父と旦那が話があったので。あたしは母としばらく会っていなかったので、会って荷物など渡していたらもう話が終わっていました。男同士の話って早い。かっこいい。あ、でも言葉が足りない分、後から「娘」と「嫁」の立場のあたしが面倒な立場になったりするが。。。この前買っておいた母へのプレゼントをとりあえず渡してみましたが・・・。「あなた使いなさいよぉ。」と言われた・・・。マジで?持って帰れと・・・?やっぱり? 帰りにご飯を食べて帰ろうと言う事になり、有名な赤いエビやさんに行きました。そこには何度も行った事があったんだけれど、今回初めて水槽の中のエビちゃんに名前が付いているのを発見!外人の名前がカタカナで書いてありました。(名前付きは・・・食えないょ・・・。)ふと横を見ると、、、見た事のある顔が!高校時代の同級生で、いつも彼氏自慢をしていた子でした。当時、センター街でその彼と居る所を目撃した事があるんだけれど、、、おじさん?って感じの人だった・・・ネームプレートはフルネームそのままです。日曜の夜に、ファミレスでバイト?と思ったら、勝手に色々(未婚か?!)妄想して、結局声をかけないで出て来ちゃいました。まぁ、仲良くなかったのでどうでもよかったんだけど。 ほろ酔いの旦那は気分がいいのか、ひたすらワン子達のブラッシング。足毛のカットも。りっくも付き合わされて、爪切りをやりました。。。(♀の爪からちょっと血が出た・・・ゴメン☆)ヘトヘトです・・・。
February 27, 2005
コメント(4)
業者の指定している引っ越し屋が見積もりに来ました。集団入居なので、提携している引っ越し屋じゃないと意地悪?をされて搬入が遅れたり、車が置けなかったりするらしく。その指定されている業者は、かなりそういう話で有名な所だったのでとりあえず話だけでも聞こうと言う事になって。汗かきそうなおじさんが現れて、ざっと見て回って出してきた値段が・・・28万円!!!普通のシーズンで8万位の料金のハズ。あたしもさすがに倍の値段は仕方ないかと思ってましたが・・・。しかもその人、超やる気なさげ。自力で夜中やった方がイイですよ、とまで言っていった。ハイ、やりますよっ!!!自分たちでっ!!!・・・そんな訳で。又しても自力引っ越しが決定しました。
February 24, 2005
コメント(8)
ただいまって感じですね~。前回の日記を書いてから、2日程もの凄い頭痛に悩まされて死にそうに?なってました。もう少し続いたら、救急車呼んで欲しい・・・と思った程でした。出来るだけ横になって休んでいたので、何とか復活?!って感じです~。インフルエンザは、A型でした。リアル友たちとはメールで連絡を取っていたので深くはまだ聞いていないんだけれど、皆相当キツイ症状だった様子で。熱上がる→下がる→上がる→下がる→復活か?と思いきや、頭痛。そんな感じでした。辛かったぁ~☆今日は珍しく暖かかったのでお外に出ました。ちゃーみー、かなり久々の外出に相当嬉しかった様子。りっく母の誕生日プレゼントを買いに行き、丁度下校してくるゆんとバッタリあって一緒に帰ってきました。旦那が車を取りに戻ってきた時に一緒に出かける気満々だったのに、連絡もなく、夕方帰ってきました。今日はりっく母の誕生日だというのに、旦那一人で行った様です。。。まぁ、りっく母は病人?(実は、身体障害者の認定を受けています~)なので、あたしたち病み上がり人達が行くのはどうか?!と思っていましたが。。。犬の飾りのついた植木鉢をプレゼントしたそうで。「ワンちゃんの名前がまだ決められなくて~」と電話口で母は悩んでいました。うぷぷ。可愛い母です。 。。。。。。。。ヽ( ・ o ・ )ノ ハッ!あたしの買ったプレゼントはどうなるのかなぁ~?めちゃくちゃラブリーな壁掛け鏡を買ったのにぃ・・・。旦那が実家からもらって帰ってきた紙袋の中に、アクリルで出来たふた付きの可愛いく飾られた箱が入っていました。バラとか、レースとかそういう感じの。・・・りっくがプレゼントに買った鏡に似ています~。これはラブリー路線に走れと言うお告げ???セットで使えと?!ラブリー、大好き。ピンクも大好き。(ついでにヒョウ柄も好きだけどぉ~♪)でもねぇ、、、全然似合わないの。。。
February 23, 2005
コメント(11)
あたしが暫く倒れて、やっと熱が下がって、体の節々の痛みが取れはじめたら次はゆんの番でした。・・・インフルエンザだったの。。。内科にまで行く余裕が無かったので、子供と一緒に受診です。あたし・・・この年になって、初(いくつだ?!)、 小児科デビューしました♪(*´ェ`*)ポッ 学校に連絡して、インフルエンザだったと告げました。出席停止です。解熱から2日経たないと、登校しちゃイケナイらしいんですねぇ。(知らなかった。)次の日から・・・ちゃーみーの番です。昨日の夜も熱があったけれど、今日は落ち着いて居るようです。様子を見ていると、予防接種のおかげか?軽く済んでいるようす。 りっくの周り、かなりスゴイ勢いで親子してインフル君にKOされてます☆なのでここにもなかなか来られませんンン~!!!・・・読み逃げゴメンっ!・・・くすん・・(ノ_・。)
February 20, 2005
コメント(12)
熱が出ました。かなり苦しいです・・・。皆さんも気をつけて下さいなぁ。。。
February 13, 2005
コメント(12)
行ってきました、お呼ばれしたおうちへ♪ゆんが予定時刻より遅れて帰ってきたので遅れていったんですが、Bママにメールと電話を入れ、家が分からないから近くに行ったら連絡すると言っているのに人の話を聞いてない人なので、一生懸命道を説明してくれます・・・。わからないんだってば。結局迷子になって、近くから電話をして出てきてもらいましたが。持っていったデザートもかなり好評でした~。おとなプリンは柔らかすぎて、タッパーに入れたのはダメかな?って感じ。ゼライス一袋増やすか、小さい容器に入れると良いのではないか、と。生クリームをかけて食べましたが・・・美味しかった♪用意していてくれた美味しいケーキもご馳走になり、後から後から色んな飲み物もご馳走になり、お腹いっぱいですぅ。カロリー、やばすぎ。夕方に、先に来ていた二人が次の用事で慌ただしく帰ってしまい何故かあたしは残る事に。人見知りの激しいあたしですが、相手のお母さんは人なつっこい感じで、会話もとぎれません~。ゆんの一つ上のお姉ちゃんが居て、学校の担任の事も色々教えてくれました。・・・やっぱり、しょっちゅうクレームが来ている人みたいです。付き合っている先生カップルの名前まで聞いちゃったょ・・・。簡単にゆんの話をすると、「やっぱりね~」と言う返事でした。色々アドバイスもしてもらって、気持ちが少し楽になり、嬉しかったぁ~♪子供達はかなりお互いが気に入った様子で、帰ろうという時間になってもなかなか帰ろうとはしないで粘っていました。「泊まっていっていいよぉ~」とか言われてその気になってます!!!次はウチに来てね!と約束をして何とか帰ってきました。途中、お姉ちゃんの方から「『お友達になってね♪』って言われたの~」と、ゆんはとても嬉しそうだった。あぁ、転校が近いけれど、仲良くしてくれる子が出来て良かったぁ。そんな楽しい一日でした。 帰ってきたら旦那が先に帰ってきていて一杯やってました・・・。
February 10, 2005
コメント(12)
お昼過ぎだったかな?電話が鳴って。Bママでした。エレクトーンに来る年少さんのお母さんが、明日、お茶に誘ってくれているそうで。つい、「うん、行く行く~♪」と答えてしまって電話を切った。子供達がエレクトーンをやっている時、何度か会ってお話をした程度。お上品な感じのほんわかとした優しいママ。・・・あたしをお誘いですか?ちょっとドキドキです。学校から帰ってきたゆんに聞くと、「あぁ~あの子~、ゆんは大好き~」だそうで。そういえば、そのお母さんに「ウチの子が遊んでもらっていて・・・」と言われた事があったゎ。「ウチが遊んでもらっているのかも?」なんて言った記憶が。となると、お土産を考えなくてはイケナイぃぃぃぃいい☆お菓子のレシピ関係のサイト、探しまくり☆でも・・・出掛けてまで材料の調達をするのはイヤだ。プチひっきーの名がすたる?!・・・・なかなか無いわ。。。 夕飯後になっても作る物が決まらなくて、結局得意デザートに決定・・・。ヨーグルトプリン?ゼリー?です。このデザート、学生時代の友達が作ってくれた事があってめちゃくちゃ美味いんです。でも分量なんか覚えちゃいないのでりっく流アレンジ。レシピは ここ をどうぞ♪あっという間に作れてしまいますぅ~。でも 激ウマ ですぅ~~。 調子に乗って、子供が寝た後、E-recipeの「おとなコーヒープリン」も作ってみました。興味のある方は「バックナンバーから探す」の「デザートを探す・・」→「分類別検索」の「洋のお菓子」→「プリン」の「おとなコーヒープリン」です~。直接ページにリンクさせて良いのか悩んだので。。。まだ食べてませんが、舐めたらホロにがでした。カルーアを使うので、イイ香りっ☆明日が楽しみです♪
February 9, 2005
コメント(14)
今、小物作りにはまっています。・・・が、なかなか大変。前回のフリマで、出した髪ゴムのリボン。キャラクター系の売れ行きがあまり良くなかったので使いやすい形、大きさ、普段使いに良いシンプルっぽいモノなどに重点を置こうと思ってます。でもなかなか進まないっ☆現在、リボンの注文が3件、送ってあげたい人が4件ぶん。フリマ用の製作ぶん。。。そんな事で悩んでいたら、送る用の封筒の印刷が楽しくなって気が付いたら、どっぷり真夜中でした・・・。┐(= ̄ェ ̄;=)┌ ホワイ?
February 8, 2005
コメント(6)
エレクトーンの日。ゆんは新しい事を習っていたようで、何だか楽しそうでした。Bママ(フリマ仲間)と夕飯を食べる約束をしていたのでおかずを作って行きました。旦那が夕飯を食べない日だったので。実は、書いていなかったと思うけれど、Bママはエレクトーンの達人?!で、その生徒さんが先生になったのでその方に教えてもらっているのです。(なので、毎週1度は必ずBママに会うんですね。。。)もう一人、Bママとかなりなかのイイ人も一緒で珍しく人数も少ない夕食会です。大体いつもは皆が食べる頃に家に帰るので、ゆんもちゃーみーも久しぶりの事なので、嬉しくて仕方がない様子です♪フリマ用やプレゼント用に、とちょこちょこと作っていたリボンを皆に見せていたら「どさっ」と言う音がして見てみると、ちゃーみーが畳みの上でうつぶせて倒れて居るっ(゚Д゚;)転んだか、滑ったか、落ちたか・・・。鼻を強打したらしく声にならない声を出しながら息をしていた。キレ気味になって泣き出したので、慌てて抱き起こしなだめに入ると・・・鼻血です・・・。誰も見ていなかったので状況は判らないけれど、近くにBママに息子、bくんがいました。するとBママ「よじ登って落っこちたんじゃない?」「畳ですべったんじゃない?bは何もしてないよね!」と、bくんを擁護・・・。あたし、何が起こったか見てないし、責める気も全くなかったのでビックリしました。「大丈夫?」が一番先の言葉だと思うんですけど・・・?!そう思うのはあたしだけ・・・?暫く抱っこしているウチ半分位機嫌も直り、血も止まり、ほかのおかずも出来上がったので楽しい感じで過ごしましたが。。。もう、今月いっぱいでエレクトーンもやめるもの。引っ越しまであと2ヶ月無いわっ☆後は3月のフリマを残すのみっ!!!
February 7, 2005
コメント(10)
日曜日~♪お昼過ぎまでのんびりしていました。荷物を取りに来るようにりっくの親から電話があって旦那の昼寝が終わって出掛ける事に。少し送れて車に乗ると、何だか旦那は不機嫌で。そういう時はおっかないので、暫くおとなしく隣に座っていた。荷物を実家から積んで、車で子供達と31のアイスを美味しくいただく。すると旦那が口を開いた。旦那 「ここの小銭、全部使った?」りっく 「?、この前駐車料金で400円かな?」旦那 「・・・」旦那は小銭位で文句を言うような人ではない。何を悩んでいるのだろう?旦那 「・・・カギこじ開けられた跡?があるんだよね。」りっく 「えぇ~?!・・・?」入っていた小銭、10円玉まで全部無くなっているのでビックリした。それから区役所に行き、旦那が用事を済ませ、家路につく。自分の駐車場に着き、カギの所を見てみると鍵穴の上の部分に亀裂が入っていた。。。ぶつかったような跡も。りっく、基本的にリモコンでカギを開け閉めするので、今回の事は旦那に言われなければ、全然気が付かなかったと思う。小銭も旦那が使ったのかなぁ?程度だろうし。多分?お札とかは無かったハズ。きっとそのショボさに犯人は落胆した事だろうか~?昔りっくの母が出先で車上荒らしにあい、10万取られた事がある。届けたが、泣き寝入り。どうせ無駄なので、警察に届けるつもりも無い。軽くあしらわれて終わるだろうし。。。 夕方宅配便が届いた。旦那がパソコンのキーボードをオークションで買ったそうで。結構高値を付けてしまったらしく、落ち込んでいた。(最低ラインの人の6倍くらい)荷物を開けずに「お前使えば?」「誕生日プレゼントでいいや」と。・・・りっくの誕生日はまだ2ヶ月も先のこと。「新品じゃん、イイよあたしは旦那のお下がりで~」と言い、台所へ。するとハイエナのように?荷物にたかる娘たちから「キャー!!!」歓喜の声が上がる。気になって行ってみるとポスペのショッキングピンクのキーボードだった~!!!・・・これは確かにあたしのだゎ!接続?してもらって使ってみようと思ったがワイヤレスで、いつも使っていた前のモノのように引き出しが使えない。。。使いやすく改造?できるかなぁ。。。
February 6, 2005
コメント(18)
起きて朝ご飯を作っていると子供達起床~。ゆんは湿布を取り替えようとしていて「ママ!治ってるよ!」と言うので顔を覗いてみると・・・青黒くなってる・・・。保健の先生が「治ってくると黒くなってくる」と言っていたので納得しましたが。イヤだわ。。。今日は天気も良くて引きこもり日和(?!)。プチ引きこもり、4日目。子供に出すおやつもほとんど無い。ので、何か作ろうと考えて、、、、プリンに決定♪レシピはここ。軽く熱が取れたので、テーブルで冷やそうと網に乗せて置いてとりあえずホットプリン?を食べようとひっくり返すとカラメルが半分べっこう飴になっていて・・・楽しさ倍増~♪残りは後で冷やして食べようとそのまま置いていた。完全に冷めた頃を見計らってプリンに向かうと残り全部に指をさしまくった跡が!!!ちゃーみー・・・。そんな訳で画像無し・・・。 この日記を書いていたら、「かわいいのぉ~、かわいいのぉ~!!!」と、ちゃーみーが寝言?を言っているのが聞こえたのでベットに行った。すると正座をした状態でカーテンの下の方を指さし、軽く上下に振りながら「あし、あし、あし、あし、あし・・・・」「足」?!今度は何???~~~(m-_-)m・・・
February 5, 2005
コメント(8)
朝起きてみてゆんに「学校行く?」と聞いてみると「行きたくない」と言うので休ませる事にした。学校に連絡を入れて怪我の様子を見て過ごす事に決定。一晩中何とも無さそうに、熱も吐き気も出ず。(恐ろしい程の食欲も変わりなく・・・。)いざ休むとなったら元気が出るのか、でも時折「頭痛い」と言い出す。病院に行った方がイイかなぁ~?と悩んでいると又復活してちゃーみーと遊んでいる。夜お風呂の時間になると「頭痛いから入らない」と言いだした。もう治ってるね?!実は心配するママに甘えていたのね?!まぁ、たまにはいいか、と思いマス。。。いつもちゃーみーばかり甘えているモンね~。何ともなくて良かったゎ♪
February 4, 2005
コメント(4)
学校から帰ってきたゆんに思わずビックリ!!!です。顔面に湿布がしてありました・・・。トイレから出てきた所を、走ってきた同級生にアタックされた、と。相手は小さく(ゆんがでかい?)、モロに頬骨に頭突きを食らったそうで青くなって固くなっています・・・。暫くしてから担任から電話があって(電話の前で待機してたりっく♪)相手の怪我の確認をしたけれど、相手は何ともない様子。ゆん一人の怪我らしい。。。ついでと言っては何だけれど、今学期いっぱいで転校する事を告げた。担任、「えぇぇぇぇぇ~!!!?やっと慣れてきたのに!」って。・・・りっく、あなたにビックリですょ。「やっと」慣れてきたんですね・・・。転校の書類を頼んで、保健の先生とお話をして電話を切りました。ゆんが顔面を怪我して帰ってくるのはこの1年で2度目。前は左頬、脇、膝に打撲と擦り傷。かなりヒドかったので病院に行った程痛々しかった。前回もそうだったけれど相手の方から「大丈夫ですか?」の連絡はこなかった。そんなもんなのでしょうかねぇ?一応女の子の顔面よ?・・・・・。 夜寝る頃になって、ゆんは頭が痛いと言い出しました。そういえば、保健の先生が痛み出すかもしれないし、目の周りだから心配とか言ってた!心配だからしっかり様子を見てくれと言われたしっ!!!ゆん、頭痛。ちゃーみー、咳が止まらず。りっく、お月様1日目。かなりキツイかもぉ・・・(= ̄ェ  ̄ ;=)うーん・・・・
February 3, 2005
コメント(10)
普段と同じ様に午前中を過ごし、洗濯の合間に机に向かった。エリィさんの所に行ってみたら、おしいそうな日記(2月1日の日記)だったのでつい、真似してみたくなりました。生地を焼いて、生クリームを泡立てていると、ゆん帰宅。寄り道しないで真っ直ぐ帰ってきたらしいです☆ナイスタイミングぅ~。(動物的カンかな・・・?)じゃん。苺とチョコソースと生クリームです。ゆんはあっという間に2個食べても足りず、生地を又焼き足しました・・・。苺も少ししかなかったので、次は缶ミカンです。「でも、キャラメルソースもかけたかったなぁ~」と言いながら、ミカンだけ先に食べちゃってキャラメルかけてました。(もちろんハーシーのソース♪)ちゃーみー、ひたすら夢中になってクリームだらけ。。。美味しかったです☆幸せぇ~♪エリィさんに感謝♪ d( ̄▽  ̄*)(でも、ビールは無かったの。。。)
February 2, 2005
コメント(14)
ゆんが忘れ物をしたのに気が付き慌てて学校へ持っていきました。別に忘れっぱなしでもよかったんだけれど。最近、2学期に意地悪をしてきていた子(何でまた・・・?!) と席が近くになったらしくつねられたり(アザもある・・・)、物を取られて隠されたり。ゆんから鉛筆を奪って、逆から削って両方から使える様にしてくれたり、、、。この時はゆんも担任に言ったらしいが「それ位イイでしょっ!」と逆に自分が叱られたそうで。(相変わらず、子供を傷つけているのに気が付かない様子ですゎ)ちょっと行って、又担任に釘刺してきました!!!授業中だったので、ちょっとだけ。荷物を渡しながら「意地悪されて凹んでいるから見ていてください」と。相手の名前も聞かれたので、さすがに今回は告げてきた。家に帰ろうとすると嫌がるちゃーみー。お散歩大好き人間。仕方がないので近所をひとまわり。本屋に寄って、ネイルの雑誌3冊と、インテリア雑誌を1冊買ってきた。次に公園に行き、滑り台をやったり、ブランコに大はしゃぎのちゃーみー。そういえば寒いからと言って、久しく公園には来ていなかったからなぁ。 家に帰ると給食を食べると言い出した。・・・( ̄. ̄;)「いや、ちゃーみー、それは無理だよ」と。本人お弁当箱を出せ!と言う。仕方がないので、何故か急遽、お弁当を作る事になった。 :*:*:*:* 和風スパ弁当:*:*:*:* あるモノで作った即席弁当です。:*:中身:*:パスタ=醤油と塩コショウ味ニンニクの芽、鳥団子入りゆかりおにぎり、花形抜きチーズプチトマト、キュウリ、苺縮小ついでに、調子に乗って名前入れてみました (*v.v)ポ 帰宅したゆんに聞いてみた。・・・担任からのアクションは何もなかったらしい・・・。キック!ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ;`Д´)ノゲシッ
February 1, 2005
コメント(12)
もの凄い夜泣き?をされた。ちゃーみーは「くろいのがなにかいるー!!!」とかいって、その辺を指さし大騒ぎ。足下からはい上がってきていらたしい。枕元に逃げたらしい。。。もちろん、あたしには全然何も見えないし・・・。落ち着かせて、ウトウトしかけると又大騒ぎ。あまりにも何度も繰り返すのでゆんもオメメぱっちり、ドキがムネムネ・・・?!意識がもうろうとしてきながら電気をつけて捜索しても見つかりません。ここの家でゴキを見た事もないし。マジで・・・何かいるの?。。゛(ノ>_
January 31, 2005
コメント(10)
ケンタッキーのチキンの種類、書き忘れてました。答え?は・・・サイウィングキールドラムリブですね(多分)♪大体2本買うとサイとウィングのセット。(サイが大きめで、ウィングは小さめなのでバランス的に、かな。)キールはムネ肉なので油少な目で、骨も取りやすいです。ドラムは細長いヤツ。リブも美味しいんですが、骨が厄介です。是非ケンチキをいただく時の参考にしてみて下さい~。ちゃーみーの夜泣き脱出失敗に終わり、しょげているりっくです・・・。指も少し痛いし、何もしたくないので家事も簡単に済まして久しぶりにネイルをやりました♪白を塗ったら似合わず、色々付け足していったら・・・。気が付くととんでもなくごちゃごちゃした感じになっちゃいました。 ちゃーみーの寝る頃に我慢出来ず8本だけ!?オフして寝かしつけ。机に戻ってきて、後8本、塗り直しました♪まだましな気が・・・。白黒は難しかったので、結局シンプルに。* 今回のネイル *シックなドット怪我隠しにリボン使ってみたらイイ感じ?!他のネイル画像は、フリーページネイルにもあります。そのページの女の子から進んでくださいねー。
January 30, 2005
コメント(12)
暫く日記を書かないでいたら色々機能が変わっていたりする事に気が付いた。続きを読む、とか無くなっていて、フル日記になっていたのにも気が付かなかったしお気に入りのリンクは画像が載っていた・・・。ちょっとしたウラシマ気分だわ。。。夕飯を終え、一番大好きなハーシーのチョコレートを出してきてちゃーみーとゆんに少しだけ・・・?分けてあげて幸せなひとときを過ごしましたぁ~♪あと、とが残っていて♪ずっと狙っているのがこれでもチョコに6300円は出せない・・・。 たらふく食べた後の洗い物って嫌いなんだけれど、そこは主婦、やらねばならぬ・・・と、重たい腰をあげて台所で包丁をしまおうとしたら・・・つぃ~って・・・切っちゃったよぉぉぉぉ~!。左の人差し指の第二関節辺りから血がドゎぁ~っと出はじめてしまった。ティッシュで押さえても止まらないし、子供達が大騒ぎ。仕方がないので輪ゴムで止血をして手当をしていたら今度は指が冷たくなりかけて青紫になりはじめていた・・・。危ない危ない。。。切ったおかげで?ちゃーみーがグズりそうになると「いたいよぉ~、だからひとりでやって?」と頼んでみました。又しても大根女優りっく登場~☆案外頑張ってくれる様子で、文句も言いません!!!おかげで今夜は寝付きも良く、全く起きません!!!o(・ェ・。)ジーン・・(感動)夜泣きモード、解除かっ?!春には4才になるというのに。。。長かったなぁ・・・。
January 29, 2005
コメント(10)
久々日記です。ご無沙汰してますぅ~。いやぁ、体調不振のまま、かなりハードな毎日を送っていました。引っ越す事を少しずつ言い始めたら、ネイルもやってやってと言ってもらえる様に・・・。(何故だ・・・。)デコ電もやって欲しいと。もっと早く言ってくれればいいのにぃ~って感じです。髪ゴムも注文が少し来ます♪次回の出店前に、少しお友達に見せようかと思っている所で無い脳みそ、フル回転して楽しんでます~。旦那抜きでの、都内の運転デビューもしました♪(4年ぶり位!!)おっかなびっくり運転です
January 28, 2005
コメント(12)
心配てくれている方ごめんなさい~!!!ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコりっく、何とか必死に生きておりますぅ~~~。具合が悪い時期が長引いたのと、ハンドモデルをしてくれる人が一気に増えたとかで妙に忙しい生活を送っていて、PCの前になかなか来られなくて。。。ちょっと覗きに来て、慌ててしまいました・・・。ドキ(*・ _ ・*)ドキ今週半ば頃、復帰の予定ですっ!!!又それから皆さんの所にお邪魔しますので、どうぞよろしく♪☆。.:*:゜★゜'*ヽ(*⌒▽⌒*)ノ:*'゜★゜':*.::'゜☆。
January 23, 2005
コメント(7)
昨夜、夜更かしをしていたので、ゆんはなかなか起きません。揺すっても、お尻叩いても、くすぐっても。・・・ご飯作ったら起きました。。。昨日サボった分、掃除洗濯・・・やる事は沢山あります。何度も休憩を挟みながらやっと出掛けられるようになり玄関に行くとチャイムが・・・。しかも、同時にドアノブがガチャガチャ言ってるよ?!って、旦那帰宅~。手にはケンタッキーの袋を下げていた♪旦那が帰ってきたので、子供達を置いていこうかと思ったけれど新しい服を着ていたゆんとちゃーみーは行く気満々・・・。仕方がないので連れて出掛けましたぁ。 久しぶりのスーパーに、ちゃーみーは「あれかってぇ~」「これたべたいのぉ~」と大はしゃぎ。「ママはねぇ~、そんなにお金持って無いのよぉ~」と説明すると近くにいた人と目があって微笑まれちゃった・・・。レジのお姉さんがウロチョロする子供達を見かねて袋に入れてくれました。駐輪場から玄関先まで走ったちゃーみーは、勢い余って飛んで転んだ。両手に重たい荷物を持ち、泣いているのでそのまま抱っこ!そのまま体重計に乗ってみたい位重かったです。。。 旦那の買ってきたケンタのチキンに、サラダを大皿で♪幸せです♪あたし、実は箱入り娘だったので?!ケンタデビューは高校生になってからでしたっ!!!『世の中にはこんなに美味しい物があるのかっ!』と思い、初めてのバイトはケンタにした位デス。チキンの部位は5種類あるって、知ってます?
January 9, 2005
コメント(12)
昨日、顔色が悪いなぁ~、と思っていたら、月一が来ました。だからか。かなりの貧血状態・・・。山暮らし当時のお友達との再会も流れてしまい、折角なのでまったりデー♪何もやらないと決めちゃいました。子供も野放し状態。しかもそれからあたしは6時まで寝ちゃって。仕事で旦那が帰ってこないので、主婦業完全放棄ですぅ~。お風呂も二人で入ってくれたし、のんびり出来る♪と思ったら、子供達もなかなか寝てくれなかったのは誤算・・・。普段は旦那が「8時に寝ろ」と言っているので、今日は何も言わなかったらゆんは夜中の2時半まで踏ん張って「ドラえもん」読んでた☆来週には学校が始まるから、やっと落ち着くかなぁ?!
January 8, 2005
コメント(6)
横浜で人と会う約束をしていたので、急いで掃除洗濯をした。顔に血の気がなかったので、かなり珍しく、化粧もしてみましたぁ~☆★☆「12時には出るぞぉ~!」と子供達に言っていたのになかなか準備は整わず、おまけに今度はカギを隠されて出掛けられない・・・。ちゃーみー・・・。15分程探し、ゆんが発見~。運が悪く、電車を逃し、乗り換えの時も目の前で行ってしまった。・・・10分近く遅刻しました。。。やってきました、横浜へ♪緊張します!だって実はpiyo@kiyoさんに会いに行ったのでぇ~♪先月お互い子供が風邪をひいてしまって会えなくて、延ばし延ばしになっていたオフです!いつも、面白い話で和ませてくれるpiyo@kiyoさん。いざ会ってみると、いつも文章で会話している分、初めてあった気がしません♪とっても優しいママさんって感じがにじみ出ています♪びっきーちゃんも、piyoちゃんもすっごいかわいい~!!!ちゃーみーは、びっきーちゃんと年も近いのですぐに仲良しに。連れて帰りたいと言って大変です。お茶をしようかとケーキ屋さんに入り、ホットサンドとケーキのセットを頼み、piyoちゃんを抱っこさせてもらったりして過ごしました。少しするととびっきーちゃん、怪しげな動きで・・・トイレみたいです☆出先で落ち着かないのか出ない様子なので「又ゆっくり会おうね~」と言う事にして別れる事に。。。するとびっきーちゃん、りっくの手を掴んで「帰らないでぇ~」って!めちゃくちゃ可愛すぎマス!!!人混みに消えて見えなくなるまで一生懸命手を振ってくれました。piyo@kiyoさ~ん♪楽しい時間をありがとぉ~♪また近いウチに会いましょうね~!!!((((=*´ェ`人´ェ`*=)))) スリスリ♪ piyo@kiyoさんと別れてから、暫く駅、駅周辺を徘徊しました。何度来ても迷子になりそうですっ。えへへ。親子3人分、デニムのパンツを買って帰宅しました~。
January 7, 2005
コメント(8)
前日の割れてしまった親指を何とかしたい~と思い、チップオーバーレイをすることに。9本は終わっているので余裕~。クリアラメのパウダーを使ったのでクリアチップでやろうとすると手持ちのチップの1番大きいのを当ててみると・・・少し小さい?。。。(=д=;)うぃ? そんなにデカイのかなぁ?あたしの爪って・・・いや、きっと使っちゃったんだよ、一番大きいヤツ♪と自分に言い聞かせてみる♪(あ、・・・でもデカイ事実は変わらない気も・・・。)出来上がって、似たようなラメを塗ったつもりだったのにクリアパウダーの方のラメが緑がかった感じだったので何か変。ま、いっか?って事で、今回画像はナシで。。。『ハウルの動く城』を見ました。2回。1度目は中途半端に見たので声優がキムタクだと言う事すら忘れていた。2度目は楽しく、あー、そうか~、へぇ~なんて思いながら鑑賞。・・・もう一回観たいな。何度も観ないと、子供に邪魔されてよくわからないから。。。
January 6, 2005
コメント(6)
年末に、大掃除とか、お正月の準備などで爪を痛めてしまった。なので、思いっきり短くしてみたけれど、それでもひび割れがヒドイ~。リペアの道具も無かったので、グルーでつけていましたが、思いきってスカルプチュアをやってみる事に。初っっ☆チップオーバーレイをやったことがあるのでちょっとなめてました。・・・かなり大変な作業です!!!甘皮の処理はちょこちょこやっているのでパス。スカルプの付きが良いように自爪を細かいファイルで削り、ダストオフ。消毒用エタノールをコットンにとって消毒。プライマーを肌につけないように塗る。ネイルフォームをつける。もう一度プライマーを塗る。リキッドとパウダーでミクスチュアを作り爪を作っていく。ファイルで削っていく。つや出し。。。。指、10本分・・・気が遠くなります!!!薬品は臭いし、作業細かいし、慣れないからキツイ。プロの方達は、こんな事毎日やっているのかぁ~!?と思ったら・・・あたし、くじけそう。。ファイル(ヤスリみたいな感じ☆)で少しずつ削りながら家事をこなしているといきなりバリッ工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工ひびの入っていた親指に負担がかかったようで。。。割れたぁ~~~☆痛くもないのに「痛い~痛い~」と騒いでしまいましたっ!必死でスカルプを取り除き、自爪にこんにちはが出来たので、良かったです。でも1本だけ短い・・・。
January 5, 2005
コメント(6)
起きてみるとイイお天気。窓を全開にしても動いていると丁度良い位の暖かさです。何だかふとAママに会いたいなぁ~と思ってメールするとAママも同じ事を思っていてくれたらしい。結構タイミングが一緒だったりするので楽しい♪片づけなくちゃぁ~と思っても、そこはマイペースの娘達。邪魔されて、暴れられて、騒がれて、ちっとも進まない・・・。大好きな米倉利紀のCDをガンガンにかけて見ない振りしてお片づけ。久々に音楽をかけたので、テンションも上がってちゃっちゃと終わりました。「スコーン作るよ」とAママからメール、嬉しい~♪何か用意しなくちゃぁ~、と探ってみても誘ったのはあたしなのに・・・何にも出す物無いぞ!!!と慌てて、ピザの用意。コレならある材料で出来る~♪作っている間に冷たいデザートでも・・・と思って牛乳かんを作ってみた。寒天は、ゼラチンと違ってスゴイ早く固まってくれるのでビックリ。今までゼラチン派だったが、一気に寒天派に転向!?ミカンより黄桃が良いというので、食べやすそうにカットして入れました~。ピザの発酵をホットカーペットに手伝ってもらってイイ感じに膨らんでくれたのでゆんもちゃーみーも面白がって見ていました。 Aママ、3時過ぎに到着。「来るの遅い~、夕飯一緒に食べられるよね?!」と半ば強制?!色々しゃべってしゃべってしゃべって・・・時間がいくらあっても足りない。子供達はお腹が減って電池切れの様子。ピザが1枚焼けるごとに、もの凄い勢いで食べる。明太子のパスタも、スゴイ美味しく出来たから、争って食べてる・・・。パスタも大鍋で2回作った。。。aちゃんの食いっぷりもゆんに負けないので落ち着くまですごかったデス。あっという間に時間が過ぎてお開きは10時になってしまいました☆久々にAママと会って、めちゃくちゃ楽しかった~ワーイヽ(=⌒ェ⌒ヽ=)(=ノ⌒ェ⌒=)ノワーイ 前髪を切ってみた。切りすぎた。・・・若返ったかも?! キャ━☆.:゚+。(ノ∀\*)゚+。:.☆━!!!
January 4, 2005
コメント(6)
年賀状って、予測していた人から来ないのは何故だろう・・・?30枚、使ってしまったので10枚程買い足して作り、出しに行きました。出掛けるまでの所要時間、ざっと4時間・・・帽子を選んだり、着替えたり、その間にオモチャを出したりしまったり。。。長い・・・。新しい自転車に嬉しそうにまたがっているゆん。可愛いじゃん♪少し遠いイレブンに向かった。お目当てはドラえもんの根付けストラップ~♪《セブンイレブン限定お正月だよ!ドラえもんフェア》がやっているんですぅ。700円ごとにスピードクジが引けて、当たると何かもらえるの♪タバコを買いだめして7枚分確保。そしたら、タバコにも小皿の景品が付いているじゃないですか~☆旦那の吸っている銘柄とはちょっと違ったので悩みましたがそこは、欲しい景品の為♪タールの数字が同じのを買って小皿ゲット~(* ̄д ̄*)ドキドキしながらくじを引くと・・・。ちゃーみーだけ、根付けが当たりましたっ!!!ゆんは外れた応募券を握りしめて外へ出ました。。。残念だねぇ~、と話していると、突然強風がぁ~~~!ゆんが持っていた応募券6枚が風に飛ばされ、いつもほとんど車なんて通らないのに、運悪く何台か目の前を走って行き、あっという間にあちこちへ飛ばされて行ってしまいました。。。「あ、あぁ・・・」何だか情けない声で応募券を目で追ってました。拾いに行こうと道路に飛び出そうとしたゆんを止めた自分が悪者の気分です。。。欲しかった雑誌がなかったのでイレブンのハシゴをする事に!次のお店でも1冊しか目当ての本がなかったのでそれにお菓子といちごジュースを足して700円分にしてお買い物。でも、ハズレでした~。何だかちょっと可哀想になり、帰る途中の本屋さんが開いていたのでお友達がいつも自慢している少女雑誌を、初めて買ってあげました。付録が沢山付いています~。もの凄い嬉しそう。ちゃーみーはシール付き絵本。一番の目的の《ハガキ出し》を終えて家に帰りました。 付録のプラスチックの小物入れが気に入った様子で、暫く小物入れに付属のカギを開けたり、かけたりしながら遊んでいたゆん。夕飯の準備をしていると、「ママぁ・・・」と、又情けない声。手元を見ると、カギをカギの引っかける部分につけたまま閉めてしまっていた。。。スペアはケースの中に・・・。あはははは~、開かないじゃん!「気を付けなさいよぉ~、壊れたらゴメンよぉ~。」と言い聞かせて、何とか壊さずに中のカギを取ってあげました。今日のゆんは、何だか間抜けでカワイイ感じです。 夕飯にシーフードカレーを作った。ゆんは3杯も食べた・・・。ちゃーみー、今までキャベツの千切りを食わず嫌いだったのにもらってきた小皿を使おうと、自分からサラダを取り、食べましたぁあああ☆★☆しかもお代わりして3杯。。。食べないのも困るけれど、食べ過ぎるのもどうかと・・・。 夜中帰ってきた旦那がポストから年賀状を持ってきた。聞き覚えのない、見覚えもない名前だけれど、男の子からゆん宛てだった。『ゆんちゃん3学きもおこられないようにしてね。』だって・・・。コレってどうなのかなぁ・・・?!書いた子も。出させた親も・・・。皆の前で怒られているであろうゆんも・・・。
January 3, 2005
コメント(10)
福袋を買いに、旦那が張り切って出掛けました。その間、子供達とまったり雑煮タイム♪やっと食べ終わってホッとしたら、旦那が帰宅しました。早い。ちゃーみーに、「KLC」?というブランド?の、子供服。(ハッキリ言って、全然子供服のブランド名なんて全然知りませんン~。。。)たまに見かけた事もあった感じで、値札を見るとめちゃくちゃ高い☆中身はロンT、2枚トレーナーが2枚。ストレッチデニム(ピンクのステッチ、内側キルティング仕様、襟にボア♪)のジャケットと、お揃いのスカート。ぼちぼちかな。1万円。ゆんの服の福袋が無かった、と言って買ってきたキャリーバッグ・・・。5千円。中身はラムチョップのキャンドル、変なネイルシール、ステッカー・・・。カーテンとお揃いの帽子!、バッグと、お揃いの帽子、、、他、怪しげな雑貨さん達です。56×37×21センチの、大きさ・・・。あたしが欲しがっていたヒョウ柄のキャリーバッグより、倍位大きい!!折角なので文句を言ってみたっ。「欲しいキャリーバッグがあったのに、旦那が大きい物買うな!って言うから諦めたのに何でそんな物買ってくるのぉ~?!」と。旦那、作り笑いで応戦・・・。くやしいので「欲しかったヤツ、買ってもイイ~?」と聞いてみたけれどシカト攻撃された。絶対買ってやるぅ~!!!ゆんの服が無かったのを、二人で残念がっていたら旦那、再び出動していきました♪あははっ。次に買ってきたのは王様のアイディアの福袋・・・。(旦那用らしい)5千円。怪しげな物が沢山入っていると思って買ったらしい~。でも、入っていたのは豚のぬいぐるみ(ライト付き)、リュック、R2-D2のオモチャ、くし。。。「BETTY'S BLUE」、 ゆんの服の福袋。1万円。・・・やたらに高い値札の付いている服。この生地でこの値段かぁ~?という気がするのは。。。気のせい?サイズがなかったらしく、大きめのを買ったみたいで、まだまだ使えない…。スタジャン1着、ロンT、トレーナー各2枚プリーツスカート1枚。当たり外れをつけるとしたらちゃーみー当たり、ゆんハズレ・・・かな?福袋って面白い。でも、私だったら絶対買わないだろうな~。3万円分だよぉ・・・。うぁ~、あたしのが無いぃ~!!!
January 2, 2005
コメント(8)
あけおめ。皆さんの所にご挨拶にも行けないまま年を越してしまいました。少しずつお伺いしていきますので、どうぞよろしく♪夕飯時、TVで福袋の映像がやっていて。「福袋買うのが大好き」のりっくの旦那は、「しまったっ!」と興奮気味。あたしが「1日からじゃないの?」と言っていたのに、旦那は「デパートっていうのは2日からって決まっているんだ」と言い切っていた。くやしそうだ。あくまでも、「買う事」が好きなので困る。 お風呂、湯船からちゃーみーが出ようとした時滑って落ちそうになった!!!私は焦って助けようとして段差に足の甲。扉の金具に弁慶。床のタイルに膝・・・ぶつけました。。。おかげで、ちゃーみーは無傷でした~~~。・・・痛いよぉ~
January 1, 2005
コメント(6)
今年の年末は、異常に忙しかった気がします。。。まともにPCに向かう時間もほとんど無かったような気がするなぁ。買い物に行こうと外へ出ると、雪が降ってきました。大晦日に雪が降るのは久しぶりらしい。折角子供を旦那に任せたので、自転車で出掛けました。・・・結構痛い雪です。届け物をしたり、お買い物を済ませると、自転車にも自分にも雪がスゴくて。周りの人達が「雪なのに自転車か?!」みたいな目が面白い♪案外楽々こげるモンだなぁ~と思って家に到着。・・・駐輪場から玄関まで歩くほうが滑りそうで恐かった・・・。帰ってきてからは、正月料理の準備。買ってきた物を詰めたり、お雑煮の具の下ゆでをしたり。気が付くとあっという間に時間が過ぎて、床に転がって伸びてみました。お風呂の後に皆で年越しそばを食べると、疲れが出たのか、胃の調子がおかしくなってきたのでデザート代わりに(?)太田胃散をスプーンてんこ盛り飲みました。すると、子供達は興味津々!缶の中に指を突っ込んで舐めて、「美味しい」と・・・。マジ?あっという間に1年が過ぎてしまったなぁ~。
December 31, 2004
コメント(6)
大掃除の日です。あっちもこっちも汚すぎですぅ・・・。旦那は「出掛けてくる」と言って居なくなりました。手伝いを頼むのが苦手なので、気は楽だけれど、大変ですねぇ。換気扇の掃除が終わった頃、帰ってきた旦那。アメ横に行ってきたらしい。・・・この時期のアメ横、想像しただけでおっかないです。旦那は「ラッシュ時みたいに混んでて歩けなくて人波に流されていたら『スリだ!』って声がして、3人位ぱっと集まって捕まえてたよー。この時期、オマワリだらけなんだろうなぁ~」と、楽しんでいました。年末のアメ横なんて、嫌だょ。。。買ってきた物、カニ、数の子、マグロ・・・そんな物。。カニ・・・食べるのが面倒数の子・・・塩抜き、スジとり大変マグロ・・・骨が刺さる、スジ?が取れないこの年末の、忙しい時期に限って、やる事増やさないで欲しいかも。。。
December 30, 2004
コメント(4)
全167件 (167件中 1-50件目)