☆子宮頸部腺癌の記録日記☆

PR

プロフィール

まろ0619

まろ0619

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.22
XML
テーマ: 闘病日記(4008)
カテゴリ: カテゴリ未分類




結果は「子宮頸腺癌 1」でした。

治療法は、
1.円錐切除手術をしてステージ1でも、1期のどの部類になるのか診断をしてから、広汎性子宮摘出手術をする。

2.根治法として、最初から広汎性子宮摘出手術をする。

3.子宮を温存する手術←こちらは今後子ども等を望んでいる方に勧めているが、こちらの病院では出来ないとのこと。手術で子どもは望めるが、子宮頸管が短くなるので、切迫流産、早産になりやすく、出産まで、長期入院をしなければならない。

家族は、2をしてほしい!と懇願されました。

確かに、もう子どもは2人いるので、子どもたちの為に生きられるのならば、子宮はなくなっても良いが、卵巣がなくなって、更年期障害とかになるとネットでみたので、そちらも恐れていました。

でも、年齢は31歳、子どもは5歳と2歳、早期に発見出来て、転移等がないのならば、根治して長く生きられる方が良いと思い、2番の根治法を選びました。

手術日等は決まったら、連絡するとのこと。

入院期間は2週間程度とのこと。

2歳の下の子は自宅保育しており、手術や入院よりも子どもの事がすごく心配になりました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.22 22:40:19 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: