Roimachisu

Roimachisu

2017/06/11
XML


持病のリウマチが悪化したり、
歯科受診が頻回で…なかなか出来ず…。

先週末の梅雨の晴れ間を見つけて、
思い切って!!夫が夏用のYシャツ下に着る…白シャツと、
寝室のカーテンのつけ置き洗いをすることに…。


2カーテンレース5001.jpg


(梅雨の前半は、晴れ間も多い…"カラ梅雨"で、
後半は、かなり激しい雨降りの豪雨の日が多いとか…。
ちなみに、梅雨明けは…平年では7月21日頃だそうです…。)

また、カーテンや衣類のつけ置き洗いのついでに…
寝具の洗濯や浴槽のつけ置き洗いといった浴室の掃除も、
合わせて行ったので、備忘録代わりにまとめてみました。



かなり適当な私流で…しかも長くなってしまいましたが、
お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。
■1■~■5■まであるので、
どれか一つをするだけでも、スッキリするかもしれません…。


2カーテン黒5004.jpg


■1■夫が夏用のYシャツ下に着る…半袖白シャツ(5枚)

比較的綺麗だけれど、
直す前の汚れが残っていて浮き上がっていたり、
1年保存していた汚れや臭いを取る為、
(夫は防虫剤の中では…一番樟脳剤が効果があると思って、
大量に入れて直すので、
出してみると樟脳臭くて…いつも気絶しそうになるのです…。)
つけ置き洗いで、洗濯することに…。





「テラモト じょうぶバケツ 目盛り付き 半透明ナチュラル 14L」↑に、
水と沸騰したお湯を合わせて…50度前後(30~50℃が適温)、5~10L位の量にします。

(白シャツ等の衣類では、"煮洗い"という言葉があるくらい、
綿100%なら…高い温度にも対応できるようなので…。
ちなみに化繊やポリ混は、熱いお湯を注ぐと…縮みの原因になり要注意!!
以前直接、沸騰したお湯を、敷毛布に…
直接かけてしまい…その部分だけ…毛が縮んでしまった経験も…。)





「酸素系漂白剤(750g×2コセット)[漂白剤 過炭酸ナトリウム]」↑を
袋に記載してあるより、私の場合はいつも少し多めに計量カップで測って入れ、
(養命酒の30mlの計量カップを、それぞれの掃除溶剤の袋に入れています。)
完全に溶解させてから、白シャツを30分~1時間つけ置き。
つけ置きが終われば、軽く絞って洗濯機へGO!!

「テラモト じょうぶバケツ」は…便利な目盛り付き
+「酸素系漂白剤」の袋に…細かく用途や使用量が記載されているのが、
とても便利で、毎回これ↓を参考にしています。

綺麗に洗った事で、乾いた白シャツは、
畳み専門の夫が自分で!!秋・冬用の白シャツと交換し、直してくれました。


2漂白剤5001.jpg


■2■レースカーテン(2枚)

軽くて運びやすいので、
この時は、このレースカーテンだけを洗濯するつもりでいましたが、
「思いのほか…今しかない!!今日しかない!!」と調子に乗って、
次々と洗ってしまい…計2回(朝の洗濯を入れると計3回)も洗濯することに…。

上記の白シャツのつけ置き洗いと同様にしますが、
白シャツの汚れが、比較的少なくてきれいだったので、
そのつけ置きした液に…レースカーテンを30分~1時間つけ置き…。

ですが…汚れがひどくて(3~5年ぶり?!)
ドロドロの汚い茶色の水色に変わったので、それを濯ぎながら捨てて…
もう一度、沸騰したお湯+「酸素系漂白剤」を溶解させて、つけ置き。

比較的綺麗になったので、白シャツと共に洗濯機へGO!!ですが、
洗濯機にも…洗剤ではなく、
「酸素系漂白剤[過炭酸ナトリウム]」を入れて、より白く綺麗になるようにしました。


2カーテンレース5002.jpg


レースカーテンは、乾きやすいので…
少し乾かしてから、カーテンレールに戻しました。

ちなみに、カーテンはレースも厚地のカーテンも、
カーテンフック(アジャスタータイプのプラスチック製?!)は、
付けっ放しで…洗濯機に入れる際には、絡んだり引っ掛かりを予防する為、
レースカーテンは、大きめのネットに入れて、洗濯しました。





いろんなつけ置き洗いがありますが、
最近、多くの方が衣類や布靴等で利用されているのが…
先月5月のお買い物マラソン…
2017年初!!楽天お買い物マラソン完走♪購入した調味料&飲料&日用品
(「 2017年初!!楽天お買い物マラソン完走♪購入した衣類&収納&キッチン道具 」)
で購入した…「オキシクリーンOXI CLEAN 1.5kg 過炭酸ナトリウム」↑です。

以前購入した…「酸素系漂白剤(750g*2コセット)過炭酸ナトリウム」が、
そろそろなくなりそうなので、購入していましたが、
今回は、「オキシクリーン」を使わずとも…綺麗になりました。


2扇風機5002.jpg


■3■厚地の遮光カーテン(4枚)

厚地で…かなりどっしりとした重さがあるので、
浴室の浴槽に、レースカーテンの二度目の漬け置き液に、
追加で+沸騰したお湯+「酸素系漂白剤」を溶解させて、つけ置き。

汚れや埃がひどい部分は、つけ置き前に…
「クイックルワイパー 立体吸着ドライシート」↓で埃を包み込むように吸着させて、
少しつけ置き液をつけて…拭いてからにしました。

またカーテンが水を含むと…かなり重くて移動させるのも大変なのですが、
「テラモト じょうぶバケツ」に入れ換えると、
注ぎ口があり…我が家の洗濯機の入り口にすっぽり入るので…
スムーズにスルスル~と入れられて、
いつもつけ置き洗いの際には、役立ち助かっています。





厚地のカーテン4枚だけで、かなりの量になり、
白シャツ&レースカーテン時に使用した…「酸素系漂白剤 過炭酸ナトリウム」ではなく、
この時は通常の洗剤+芳香剤も一緒に入れて洗濯しました。

虫予防や寝室がいい香りに包まれるといいなと思いましたが、芳香剤選びに失敗…。
1週間くらいで?!香りは落ち着くと思うので、またいいアロマをつけたいと思っています。

洗濯が終わって…少し半乾きの所があると、カビ発生の危険がある為、
日当たりのいいリビングで、
ハンガーに掛けて、翌日も一日乾かしてから、カーテンレールに戻しました…。
ちなみに、カーテンを外し…つけ置き洗い中に、
つけ置き洗い液を浸した…「クイックルワイパー 立体吸着ドライシート」↑で、
カーテンレールも…綺麗に拭いて…掃除も完了。


2カーテンレース5003.jpg


ちなみに、レースカーテンは、
夫が一人暮らしをしていた時からの…20年近いヴィンテージ物で、
風邪を通す割りに…虫除けになるので、
デザインもレトロっぽくて…気に入り今だに使用しています…。寸足らずですが…。

そして、厚地の遮光カーテンは、
このマンションに引っ越してきた時に、千趣会で購入した15年物。
(「ベルメゾン」昔は通販と言えば…ネットではなくハガキや電話でした…。)
この時から、モダンなデザインは好きで、
特に黒字に金のリングのデザインに惹かれていました。
リビングでは、
オフホワイトのカーテンと無印のレースカーテンを使用していますが、
昨年年末にそちらは洗濯したので、今回は寝室カーテンを中心に洗濯したのでした…。


2漂白剤4501.jpg


■4■浴室の風呂蓋や洗面具のつけ置き洗い

厚地の遮光カーテン(4枚)のつけ置き液がたくさんあったので、
お湯や「酸素系漂白剤 過炭酸ナトリウム」を追加して…
浴室の風呂ふたや椅子(バスチェア)や
洗面器(ウォッシュボール)も…洗濯している間につけ置き。

(昨年末の大掃除では、浴室グッズや浴槽掃除だけの為に、
つけ置き液は作りましたし、本当はその方が綺麗になる気もします…。
今回は、入れ直しも面倒だし…つけ置き液ももったいないので追加しただけで…。)

つけ置き後は、浴室グッズは、シャワーを掛けながら、軽くゆすぐだけで、
ほとんど汚れが取れているので、ゴシゴシ洗う手間がなくなり助かりました。
そして、浴槽も一緒に綺麗になるという…一石二鳥ぶり!!





浴室での掃除では、
エコ洗剤でのつけ置き洗い や、
今回の私のような?! 時短術 を紹介したものまで…多岐にわたり、
自分流の掃除用品や掃除方法を見つけておけば、
楽にスムーズに…掃除にも取り掛かれ…便利かもしれません。

また、「オキシクリーンOXI CLEAN 1.5kg 過炭酸ナトリウム」と
同時に購入した…「強力カビハイター ハンディスプレー特大(1000mL)」↑で、
別の日に前もって、掃除も完了しています。
ですが、これからが梅雨時のカビ対策が必要な時期なので、
定期的な掃除と共に、夏の掃除として…
天井や細やかなドア部分等々…まだまだ綺麗にしていきたいと思っています。


5■洗えない寝具(枕・羽毛布団・足置きクッション)

ちなみに、カバー類やタオルケットはすべて洗いますが、
洗えない寝具(枕・羽毛布団・足置きクッション)は、
洗濯機にエアウォッシュ機能があるので、それを最大限に利用…。
(この機能がある事が、この洗濯機購入の決め手でしたが、
以前はこんな災難も…。➼「 お家トラブルの備え[洗濯機故障&ランドリー]」 )


ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、
トラックバックすることで、
多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。

にほんブログ村テーマ スローライフな日常へ
スローライフな日常

にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ
日常の小さなできごとを愛する生活

にほんブログ村 トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ インテリア雑貨・家具・アンティークへ
インテリア雑貨・家具・アンティーク

にほんブログ村テーマ 素敵な大人のシンプルライフへ
素敵な大人のシンプルライフ

にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

参考になる…お気に入りのブログ↑が見つかるかも♪
楽天スーパーSALEも始まるので、計画的にお買い物したいですね…。




今まで汚れたままだった寝室のカーテンが、
放置していたのが…信じられないくらい…綺麗になり、
一気に部屋も明るく…爽やかな風が入るようになった気がします。

1ヶ月前に出した扇風機もスタンバイし、
少し夏前の準備が出来たような気がし、ホッとしました。





ちなみに、2015年の一昨年に購入した…
静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン 」↑は、
軽くて…持ち運びが楽で…私はかなり気に入っていますが、
オシャレなメタルやDC扇風機等…どんどん新しい機種も登場しています。
(ちなみに、これまでよく家電量販店で販売されていた…
AC扇風機は、交流モーター内臓で本体が安く、
最近よく耳にする…少し高価なDC扇風機は、
直流モーターが内蔵なので、電気代が少し安くて静かなのだそう…。)

昨年夏には、DC扇風機の割に、少し安めの…
静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン 」↑は…完売していましたが、
現在は、在庫も白のみあるようです。


2カーテン黒5005扇風機.jpg


リウマチ状態は、やはり梅雨時期…
+抗リウマチ薬"メトレート"を服用していなかった代償のように、
かなり両手首や両肩、両足首に両膝関節腫れや痛みがひどくて…
午前中は…家事も日常生活もままならないのですが、洗濯だけは済まし、
午後からは…家の中の家事なら、
ゆっくりゆっくりペンギン歩きで、何とかこなす事が出来ている状況です。

梅雨明けを迎えると、かなり猛暑でまた身動きがとれなくなりそうだし、
いつかいつかと思っていると…なかなか掃除も進まないし、
何より先日記事にした…
2017年6月…耳鼻科受診で分かった!!咽頭痛の原因は?! 」の根本の原因が、
寝室の環境が悪いのかもと考えての…カーテン洗いや寝具の洗濯でした…。
これからも…寝室だけでなく、リビングもキッチンも…
痛みと相談しながら、
少しずつ掃除をマメにし、身体にいい環境を整えていきたいと思います。

長くなりましたが、
最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。



お1人お1人の優しいクリックが記事更新の励みになります。
「次の更新も待ってるよ♪」というクリック↑を
出来るだけ…よろしくお願い致します。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

旅の別ブログ↑では、更新をまたまた中断中…。
また少し痛みが治まり…ゆっくりできる時があれば、開始したいです…。
かなり長いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/06/29 01:46:12 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(130)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: