公私ともにかなりのことがあってこちらのブログに来るのも久しぶりです。
ブログ休止とのこと知りました。
またいつかどこかでですね。

わたしはとりあえず4月に達郎氏のステージを見て聴いてきます。
それでは。 (2011年12月13日 12時35分08秒)

る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日のお弁当 New! funaco1129さん

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年11月24日
XML
カテゴリ: つぶやき
楽天335号室を間借りして2500日が経ちました。
11月24日、最後の日記更新をするにあたって、
少しでも内容を賑やかにして下さるが如く、
東京タワーでクイーン展「QUEEN FOREVER」が
昨日から開催されたので行ってまいりました。

クイーン展入口

ゴールデンウィークに池袋東武の紳士服売場で開催された
「クイーン&MUSIC LIFE展」の規模を拡張して有料制とし、
結成40周年を迎えたクイーンの歴史を振り返る展覧会です。

クイーン展

開催初日、祝日とあって朝から凄い数のクイーンファンが

かつての少女達のグループが中心でしたが、
親子2代の家族連れの姿も多く見かけました。

9月のTOTOのライブでも実感しましたが、クイーンの楽曲も
まさに「Father To Sun」、父から子へ、母から子へと
語り継がれている事を実感しました。

メンバーの貴重なステージ衣装や楽器、メモラビリアに
多数の写真パネル等々。
さすがに前売券1300円、当日券1800円の有料展覧会、
入場無料の池袋東武の紳士服売場の時からスケールアップして、
見ごたえたっぷりでした。

会場内に設置された、貴重な映像が観られるクイーンシアター。

もう一度観てきた映像をストップした部分まで早送りして再開、
なんとか事なきを得ましたが、
初日のしょっぱなっぽいハプニングに立ち会ってしまいました。

サンフラワーガーデンチャペル

初来日の際にメンバーが宿泊したのが東京タワーから
程近い東京プリンスホテルでした。

上に載せた写真の展覧会入口にも掲示されていますが、
メンバーが写真撮影した当時の日本庭園のあった場所で
23日限定企画として写真撮影会も行われました。


1991年11月24日、敬愛するクイーンのヴォーカリスト、
フレディ・マーキュリーが逝ってしまってから、
20年が経ちました。

レマン湖にあるフレディの銅像の原型の展示場所が
献花台となって、早くから多くのお花が捧げられていました。

フレディと出会って33年。
HIV感染を発表した1991年11月23日から20年、
翌24日の命日から20年を迎えるにあたって、
クイーン展は良い法要代わりとなりました。

語りつくせないほどの感謝の気持ちをこめて。
ありがとう、フレディ・マーキュリー。

フレディ銅像


2005年1月20日に間借りした楽天335号室。
間借りしてから1日も欠かさずに日記を書き続けて
今日で2500日を迎えました。
フレディの20回目の命日、2500日という節目の日に
告知していた通りに日記の更新を休止します。

6年10ヶ月、2500日間に渡って皆様にご愛顧いただき、
24日午前0時の時点で累計552902人の方々がお越し下さり、
私にとって何物にも代えがたい経験となりました。

大好きな音楽の事。
中でもフレディと共に敬愛するジェフ・ポーカロの
参加アルバムの収集に拍車がかり、
素晴らしい音楽、素晴らしいミュージシャンと出会えた事、
そして音楽を語り合える皆さんと出会えた事は
私の大きな財産となりました。

近鉄バファローズに偏向した野球話。
近鉄が消滅して出来た球団の親会社が楽天だった事が、
楽天335号室を間借りするきっかけでした。
近鉄を通じて多くの方々と出会うきっかけにもなり、
いろんなお話をさせてもらい感動を共有する事ができました。

ホームに掲載している2004年10月10日の藤井寺球場の写真。
その藤井寺球場が閉鎖され解体されていく様子や、
西宮球場、大阪球場、日生球場の跡地を巡る旅もしました。

千葉マリンでの記念すべき東北楽天最初の公式戦を
観戦するなど、
この2500日間に観戦した様々な野球の試合の記録も
この335号室に残っています。

元来の建築物好きがこの335号室で高じて、
歴史的建築物巡りもしましたが、
フェスティバルホール、三信ビル、ダイビル、歌舞伎座、
横浜プリンスホテル、赤坂プリ等々・・・。
そして、何といってもキャピトル東急ホテル。
解体され新たな建物が建てられる様子を追いかけ、
このブログでご紹介する事が使命のように通い続けました。

全国津々浦々のマンホール、春のサクラの名所巡り、
昨年は龍馬伝の放送もあって坂本龍馬を足跡を巡り、
クリスマスシーズンにはイルミネーション巡り等々、
ブログをやっていなければ上がらなかった重い腰が軽くなり、
本当にいろんな場所へ出向いたもんだと改めて感心します。

大好きな音楽や野球や出来事に関して、
誕生日や命日、自分の行ったライブや試合の日等、
その大切な記念日を取り上げるのも私の務めのように、
毎年毎年書き続けてきました。

フレディ・マーキュリーの人生が幕を閉じた今日、
この日記は数えて2769回目の日記でした。
We Will Rock You、2千7百ろっきゅう(苦笑)、
私の日記の更新をストップさせるのがRock Youとは。
これも何かの縁でしょう。

お伝えしました通り、335号室は閉鎖、削除はせずに、
想い出の詰まった倉庫としてしばらく間借りは継続します。
もし、何か新しい情報発信の場等を見つけたり始めた時は
お伝えしますのでよろしくお願いします。

この楽天335号室を通じてお世話になった皆様、
応援して下さった皆様、
長い間、皆様本当に有難うございました。

それでは、大好きなDJ、矢口清治さんの名ゼリフを
失礼ながら一部無断借用させて頂き、(すみません・・・)
区切りの言葉とさせていただきます。

またどこかでお会い出来る事を願って、
それまで皆様、必ずお元気で、ごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月02日 22時17分42秒
コメント(37) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
テッドH  さん
6年10ヶ月・・・本当にお疲れ様でした。

毎日続けることは本当に大変なことですが
今となっては長くもあり短くもありのような
心境なのでは・・・

習慣が変わると何かしら違和感を感じるものですし
ある種の喪失感もあるとは思いますが2500日
休まず書き続けたという達成感だけは褪せることは
ないでしょう。

休養、充電後またの再会を楽しみにしてます。
お疲れ様でした♪ (2011年11月24日 08時09分51秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
funaco1129  さん
QUEENの記事がご縁でこのルームをのぞかせていただいていましたが、更新休止は大変残念です。
長きにわたる更新の記録はすばらしいものです。
お疲れさまでした。また、ときどきのぞかせていただいて、新情報を楽しみにしています。ありがとうございますた。 (2011年11月24日 16時24分54秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
juri さん
バラカンモーニングでも、このイベントのこと、紹介されていたようですね。私は紹介された(らしい)時は聞けなかったのですが・・・・・・このイベントのことが番組ブログに載せられていましたので、おそらく紹介されたのだと思います。
今朝のバラカンモーニングで、クイーンの曲がたくさんかかったようですね。私は一部しか聞けなかったのですが、オンエアリストを見ると、たくさんクイーンの曲が書かれています。

矢口清治さんのミュージックプラザ、今日はクイーン特集でしたね。
矢口さん、「全米トップ40 デラックスエディション」に続き(続くというほどでもないか)また「Another One Bites The Dust」をかけ、解説をするとは思わなかったのでは。・・・・・・いや、もしかして矢口さんの選曲かな?
る~むさん、矢口さんにお名前読まれたようで、良かったですね。
「I was born to love you 」のピアノバージョン、新鮮でした。
番組中、10歳の子供からのリクエストがありましたよね。まさに、る~むさんがおっしゃったように、クイーンの楽曲も、親から子へ語り継がれているのでしょうね。
リスナーのお便りの中で「フレディが亡くなった時、矢口さんがある番組で『ありがとう』とおっしゃっていたのが印象的だった」というのがありましたよね。矢口さんにとっても、クイーンの音楽やフレディは大切な存在だったのですね。

今日で最後ですね。
今までこのブログでの、音楽やラジオ番組やその他いろいろな話・・・・・・とても楽しかったです。
る~むさん、今まで楽しい日記を提供していただき、本当にありがとうございました。 (2011年11月24日 21時22分11秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
おたけ9446  さん
長い間、お疲れ様でした。

同じ近鉄バファローズファンとして気持ちを代弁してくれた内容にいつも感心していました。

また再会できるものと思っております。
ひとまずお疲れ様でした。
(2011年11月25日 00時44分15秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
テッドHさん
コメントありがとうございます!

>6年10ヶ月・・・本当にお疲れ様でした。

こちらこそ長い間お付き合い頂きましてありがとうございました。

>毎日続けることは本当に大変なことですが
>今となっては長くもあり短くもありのような
>心境なのでは・・・

全くもって仰る通りです。小学校に入学して卒業してしまう年月だと思うと長いなあと思いますが、振り返ってみるとあっという間の2500日でした。

>習慣が変わると何かしら違和感を感じるものですし
>ある種の喪失感もあるとは思いますが2500日
>休まず書き続けたという達成感だけは褪せることは
>ないでしょう。

今日1日も車を運転してラジオを聞いて移動している中でも、これはブログで使える話だとか、風景を見ていてこれを撮影したら日記に載せたら綺麗ではないかとか、2500日間の習性は恐ろしいものですっかり毎日の生活の中で占める割合の大きさを実感しました。この違和感と喪失感はしばらく続くんでしょうね・・・。

>休養、充電後またの再会を楽しみにしてます。
>お疲れ様でした♪

しばらくは達成感に浸ってゆっくり過ごしたいと思います。本当にうっかりしていて、テッドHさんのブログをお気に入りに入れていると思っていたところ、入ってない事に今頃気づきました・・・誠に申し訳ありませんでした。今更ですがお気に入りに登録させてもらって、お邪魔させていただきますので、これからも宜しくお願いします! (2011年11月25日 01時10分02秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
ヌックヌク  さん
コメント遅くなりました。

6年10か月ですか、自分もほぼ同じくらいですが、
いつも近鉄バファローズネタ、下を向いて歩こうネタ、
建造物ネタなど楽しく読ませていただいてました。

自分の周りから、どんどん仲間がいなくなるのは寂しいです。
そろそろ自分も・・・という思いがないわけではありませんが、これをやめてしまうと、なんとなく老け込んでしまいそうで。

今はとりあえず「お疲れ様でした」の言葉と「ありがとうございました」の言葉ですが、
「いつかまた」という言葉も陰で添えておきますね。

たまに覗きにきてください! (2011年11月25日 01時18分24秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
funaco1129さん
コメントありがとうございます!

>QUEENの記事がご縁でこのルームをのぞかせていただいていましたが、更新休止は大変残念です。

335号室を見つけていただいてありがとうございました。私の勝手をどうかお許し下さいね・・・。

>長きにわたる更新の記録はすばらしいものです。
>お疲れさまでした。また、ときどきのぞかせていただいて、新情報を楽しみにしています。ありがとうございますた。

ものぐさ太郎の私がよく2500日も毎日書き続けていたなあと今更ながら自分で感心しております(笑)。
うっかりしていてfunaco1129さんをお気に入りに登録していると思い込んでいたのですが、大変失礼な事にて申し訳ありませんでした。お気に入りに登録しましたので、お邪魔させてもらいますので、今後ともよろしくお願いします!
(2011年11月25日 01時20分45秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
juriさん
コメントありがとうございます!

>バラカンモーニングでも、このイベントのこと、紹介されていたようですね。
>クイーンの曲がたくさんかかったようですね。

クイーン展の紹介、されてました。ひとひねりあるバラエティな選曲で、さすがバラカンモーニングのリスナーは一味違うなあと感心しておりました。

>矢口清治さんのミュージックプラザ、今日はクイーン特集でしたね。

ムスターファを選曲されたのにはビックリしました。The Gameからの2曲のオンエアは当時リアルタイムで聴いていた世代としては嬉しかったですね。

>る~むさん、矢口さんにお名前読まれたようで、良かったですね。「I was born to love you 」のピアノバージョン、新鮮でした。

聞いていただいてましたか!ありがとうございます。今年はすごい変化球でしたね。このヴァージョンを聴くとフレディの歌の力強さやグルーヴ感が前面に出てて大好きです。

>クイーンの楽曲も、親から子へ語り継がれているのでしょうね。

朝のバラカンモーニングでも娘さんが自分の母親のリクエストを代行していましたし、確実に語り継がれていますね!

>矢口さんにとっても、クイーンの音楽やフレディは大切な存在だったのですね。

残念な事にその日のFM横浜の矢口さんの放送を聞けなかったんですが、矢口さんのお話はぐっときました。

>今日で最後ですね。
>今までこのブログでの、音楽やラジオ番組やその他いろいろな話・・・・・・とても楽しかったです。

こちらこそ、長い間お付き合いいただき、たくさんのコメントを頂戴し、様々な情報もご教示いただくなど、本当にありがとうございました。
楽天のお仲間だとご連絡も取れるんですが、もしよろしければご連絡取れる方法がありましたら、日記の左側にあるMailでメッセージいただけませんでしょうか。色々とお世話になりましてありがとうございました! (2011年11月25日 01時58分46秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
おたけ9446さん
コメントありがとうございます!

>長い間、お疲れ様でした。

こちらこそ、ずっとお付き合いいただいてコメントも多数いただき、本当にありがとうございました。

>同じ近鉄バファローズファンとして気持ちを代弁してくれた内容にいつも感心していました。

いやあ、だいぶ偏向したバファローズファンでしたが(汗)、共感いただけていたなら有難い事、嬉しいです。

>また再会できるものと思っております。
>ひとまずお疲れ様でした。

ありがとうございます!毎日日記更新をしなければというプレッシャーから解放されてゆっくりしますので、おたけ9446さんの所へもちょこちょこお邪魔させてもらいます。これからも宜しくお願いします! (2011年11月25日 02時17分11秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
ヌックヌクさん
コメントありがとうございます!

>コメント遅くなりました。

とんでもないです。長い間お付き合いいただきまして、コメントも多数いただき、本当にありがとうございました。

>6年10か月ですか、自分もほぼ同じくらいですが、
>いつも近鉄バファローズネタ、下を向いて歩こうネタ、
>建造物ネタなど楽しく読ませていただいてました。

駄文にお付き合いいただいてコメントも都度いただけた事、本当に感謝しています。静岡県内のマンホールも色々と写真に残してきましたが、残念ながら制覇できなかったですね・・・。昨日三島に伺ってたんですが、ブログに載せたいぐらいの綺麗な富士山でした。

>自分の周りから、どんどん仲間がいなくなるのは寂しいです。
>そろそろ自分も・・・という思いがないわけではありませんが、これをやめてしまうと、なんとなく老け込んでしまいそうで。

今まで使命感と根性で2500日間、更新し続けてきたので老け込みそうで怖いですね(苦笑)。
私は更新休止してしまいますが、ヌックヌクさんはどうかこれからも続けていただきたいです。

>今はとりあえず「お疲れ様でした」の言葉と「ありがとうございました」の言葉ですが、
>「いつかまた」という言葉も陰で添えておきますね。

ありがとうございます!今後新しい事を始めた折にはご連絡させてもらいますね。

>たまに覗きにきてください!

日々日記更新するだけで精いっぱいでしたが、これからは時間の余裕ができるのでちょこちょこお邪魔させてもらいますね。今後共宜しくお願いします! (2011年11月25日 02時41分18秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
はむすけ。  さん
るーむさん、今まで日記、本当にお疲れ様でした。毎日されてたんですね。すごいなぁって思います。「継続は力なり」って言いますもんね。これからのるーむさんの人生の力にこのブログでのことがなれるといいですけど・・・るーむさんが休養されるという事をjuriさんから、お聞きしました。僕は最近自分のブログを見てなかったのですが、間に合ってよかったです。また再開されましたら、教えてくださいね。 (2011年11月25日 02時53分43秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
はむすけ。さん
コメントありがとうございます!

>るーむさん、今まで日記、本当にお疲れ様でした。毎日されてたんですね。すごいなぁって思います。「継続は力なり」って言いますもんね。これからのるーむさんの人生の力にこのブログでのことがなれるといいですけど・・・

ありがとうございます!はむすけさんとは最初の頃からの長い間のお付き合いいただきまして、本当にお世話になりました。2500日間連続で書いた日記と出会った皆さんとの交流の記録は大切な大切な宝物になりました。

>るーむさんが休養されるという事をjuriさんから、お聞きしました。僕は最近自分のブログを見てなかったのですが、間に合ってよかったです。また再開されましたら、教えてくださいね。

ありがとうございます。アカウントはこのままですので、これからもちょこちょことはむすけさんの所へもお邪魔すると思いますので、どうぞよろしくお願いします! (2011年11月25日 04時53分09秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
テッドH  さん
最後の日記更新を見届けて安心された“悲運の闘将”が
天に召されました。単なる偶然ではありませんね・・・
熱い想いというのは目に見えない領域でしっかり
繋がっている・・・タツ山下氏ともそのうちビックリ
するようなシンクロが起こることでしょう♪
(2011年11月26日 08時27分55秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
テッドHさん
コメントありがとうございます!

>最後の日記更新を見届けて安心された“悲運の闘将”が
>天に召されました。単なる偶然ではありませんね・・・

本当にビックリしました。テッドHさんが仰っていた通り、24日の最終更新で2500日間完走の達成感と喪失感の中で迎えた11月25日に飛び込んできた西本さんの訃報、さらなる喪失感に襲われております。嘘でも見届けていただき安心して旅立たれたとしたら光栄の極みです。近鉄バファローズの象徴、西本幸雄さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

>熱い想いというのは目に見えない領域でしっかり
>繋がっている・・・タツ山下氏ともそのうちビックリ
>するようなシンクロが起こることでしょう♪

ありがとうございます。来月中野サンプラザのライブに参戦する予定でチケット到着を首を長くして待っているのですが、なにかいい事が起こってくれたら嬉しいですね。 (2011年11月27日 02時51分32秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
note3839  さん
最終回に気づくのが遅くなってしまいました。

こちらのブログを発見してから、趣味の合う方がいてとても嬉しく思っておりました。ドナルドフェイゲン、マイケルマクドナルド、ボズスギャックス、この背景の衝撃は凄かったです。
あと、Night Flyの萌えジャケ写にも、笑わせて頂きました。

貴重な情報、好きな野球や音楽への思い、それがとても伝わってくる文面、本当に、ありがとうございました。

毎日の更新、大変、お疲れ様でした。
再開の時を心待ちにしております。

(2011年12月08日 18時21分40秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
note3839さん
コメントありがとうございます!

>最終回に気づくのが遅くなってしまいました。

こちらこそお気に入りに入れていただいているのに日記更新を休止してしまいまして申し訳ありません。

>こちらのブログを発見してから、趣味の合う方がいてとても嬉しく思っておりました。ドナルドフェイゲン、マイケルマクドナルド、ボズスギャックス、この背景の衝撃は凄かったです。

同じ趣味嗜好の方が来訪して下さってコメントを寄せて下さるのが嬉しくて、ブログを更新し続けてきてよかったとつくづく思っています。この3人が並ぶ背景はなかなかないのでインパクトありますよね(笑)。

>あと、Night Flyの萌えジャケ写にも、笑わせて頂きました。

ありがとうございます。無断で借用させていただいておりますが(大汗)。

>貴重な情報、好きな野球や音楽への思い、それがとても伝わってくる文面、本当に、ありがとうございました。

いいかげんに書き連ねていた毎日の文章でしたが、そう言っていただけるのは本当に嬉しいです、ありがとうございます。少しでもお役に立っていたなら幸いです。

>毎日の更新、大変、お疲れ様でした。
>再開の時を心待ちにしております。

ありがとうございます。
更新休止してから2週間が経ちました。この14日間でも様々な出来事があって想いをぶつけられない物足りなさを少し感じる事もある今日この頃です。note3839さんのところにもお邪魔させてもらいますので今後ともよろしくお願いします! (2011年12月09日 03時34分05秒)

しばらくお休みですか  
たろー さん

Re:しばらくお休みですか(11/24)  
たろーさん
コメントありがとうございます!

>公私ともにかなりのことがあってこちらのブログに来るのも久しぶりです。
>ブログ休止とのこと知りました。
>またいつかどこかでですね。

申し訳ありません、更新休止をしてしまいました。かなりの事・・・もう落ち着かれたと言う事でお越し下さったのであれば良いのですが、とにかくお身体はお大事になさって下さい。

>わたしはとりあえず4月に達郎氏のステージを見て聴いてきます。
>それでは。

タツローさんが結びつけて下さったご縁、またいつかどこかでお会いできる事を心から願っております。ちなみに12月のサンプラザ、チケット到着しましたが、ファンクラブ会員は一番後ろから座席を割り当てているのかなという様な席のチケットが到着しました。受付日のいの一番に振込みしたんですけどねぇ・・・、とはいえ、とにかく楽しんでまいります。
長い間お世話になりまして、本当にありがとうございました! (2011年12月14日 21時46分58秒)

Re[1]:しばらくお休みですか(11/24)  
たろー さん
ぽーか郎@るーむ335さん

こんにちは。
年内さいごのサンデーソングブックを聞いているところです。

>タツローさんが結びつけて下さったご縁、またいつかどこかでお会いできる事を心から願っております。ちなみに12月のサンプラザ、チケット到着しましたが、ファンクラブ会員は一番後ろから座席を割り当てているのかなという様な席のチケットが到着しました。受付日のいの一番に振込みしたんですけどねぇ・・・、とはいえ、とにかく楽しんでまいります。

アコースティックライブをのぞきサンプラザでしか見たことありません。
座席位置はランダムなのか??
2階席のうしろの方だったり、正面近く前列3列目の時もあったりして。
人生いろいろです。

よい年をお迎え下さい。 (2011年12月25日 14時07分12秒)

Re[2]:しばらくお休みですか(11/24)  
たろーさん
コメントありがとうございます!返信遅くなりまして申し訳ありません。

>こんにちは。
>年内さいごのサンデーソングブックを聞いているところです。

いい放送でしたね。ジャックス提供での最終回、長年聞き続けてきたCMが聞けなくなるのは寂しいですよね・・・。

>アコースティックライブをのぞきサンプラザでしか見たことありません。

行ってまいりました、はじめて観るタツローさんのホーム公演、やっぱり他の会場とは雰囲気も演奏も、そしてMCも(笑)違いますね。
やっぱりタツローさんのライブは座る席は関係ないなあと思わせる凄さ、素晴らしさ。2011年を締めくくる最高のライブでした。

>座席位置はランダムなのか??
>2階席のうしろの方だったり、正面近く前列3列目の時もあったりして。
>人生いろいろです。

席はファンクラブ会員で占められているのかなと思っていたのですが、タツローさんがライブ中のMCで初めての方は?と挙手を求めたら結構な数の方が手を挙げていたので驚きました。今回の座席で、先着順で席を決めていない事を痛感したので、次回からはじっくり考えて申し込みしたいと思いました。

>よい年をお迎え下さい。

ありがとうございます。2011年もあと数日、たろーさんもよい年をお迎え下さい! (2011年12月27日 23時13分32秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろー さん
サンソンのスポンサーがジャックスカードからTSUTAYAに変わります。

個人的にはTカードユーザなので何か良いことあるかなと思っていますが若干の違和感が。
まあそのうち慣れますよね。
(2011年12月29日 12時36分39秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろーさん
コメントありがとうございます!

>サンソンのスポンサーがジャックスカードからTSUTAYAに変わります。

そのようですね!TOKYO FMのHPで確認しました。

>個人的にはTカードユーザなので何か良いことあるかなと思っていますが若干の違和感が。
>まあそのうち慣れますよね。

ラジオは時計代わりのような存在なので、スポンサーが替わるだけで慣れるまでかなり違和感ありそうですよね。タツローさんのCD買ったらポイント10倍とか、ツアーグッズにTポイントついたりしてくれないかなぁとか妄想してしまいますね(笑)。元日の記念すべきスポンサー第1回の放送が楽しみですよね。
とうとう2011年も大晦日、タローさん、よいお年をお迎え下さい!  (2011年12月31日 02時57分50秒)

こんにちわ(*^_^*)  
お疲れ様でした。興味深く読ませてもらいましたよ!

何となく縁を感じたので、コメさせてもらいました。

(2012年01月30日 11時51分34秒)

Re:こんにちわ(*^_^*)(11/24)  
Dr.ヒーリングさん
コメントありがとうございます!

>お疲れ様でした。興味深く読ませてもらいましたよ!
>何となく縁を感じたので、コメさせてもらいました。

ありがとうございます、駄文をお読みいただきお恥ずかしい限りです。更新休止してから2ヶ月が過ぎましたが、お読み下さりコメントまでいただき嬉しい限りです。本当にありがとうございました。 (2012年01月31日 00時44分57秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろー さん
大宮ソニックシティ公演のチケットがさきほど届きました。
もうすこし前のほうならなあなんて思いましたが、とりあえず希望日のチケットなのでその点は良かったです。 (2012年04月01日 16時53分08秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろーさん
コメントありがとうございます!ご無沙汰しております。

>大宮ソニックシティ公演のチケットがさきほど届きました。

おお、届きましたか!待ちに待った大宮公演ですよね。

>もうすこし前のほうならなあなんて思いましたが、とりあえず希望日のチケットなのでその点は良かったです。

今ツアーは私の席も含めて、いろんな所で見聞きするとファンクラブ会員の席が前のほうでないという人が多いようですね・・・。
昨日の神奈川県民ホールは4時間に迫る凄まじいライブだったようで、やっぱり行くべきだったと後悔しています。関東最終の大宮はタツローさんの好きなホールみたいですし、さらに凄まじい事になるのではないでしょうか、楽しみですね! (2012年04月02日 22時17分42秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろー さん
4月29日大宮ソニックシティホールにて山下達郎ライブパフォーマンス観て参りました。
音響がたいへん良い。
中野サンプラザとの比較ですが、残響が適度に控えめで音の細かい粒を感じました。
ライブ録音する日だったので心をこめ正確な刻みで拍手しました。

ボーカル、キーボード参加の三谷泰弘さん(ESQ)ライブがさいたま新都心で3日開催(HEAVEN'S ROCK )。
チケット手にはいるのか電話してみよう。 (2012年04月30日 09時29分40秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろーさん
コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。

>4月29日大宮ソニックシティホールにて山下達郎ライブパフォーマンス観て参りました。

行かれたんですね!私が行った昨年末の中野から既に4ヶ月、長いツアーもついに関東千秋楽を迎えたんですね。どんどん時間が延びてるようでやっぱりツアー終盤のライブは観てみたかったなあと後悔しています・・・。

>音響がたいへん良い。
>中野サンプラザとの比較ですが、残響が適度に控えめで音の細かい粒を感じました。
>ライブ録音する日だったので心をこめ正確な刻みで拍手しました。

タツローさんによると、中野サンプラザは決して音のいいホールではないようですからねぇ。ソニックシティの音は非常に興味のあるところですね。
ライブ録音、是が非でも聴いてみたいですが私達に聴かせてもらえる機会があるんでしょうかね。

>ボーカル、キーボード参加の三谷泰弘さん(ESQ)ライブがさいたま新都心で3日開催(HEAVEN'S ROCK )。
>チケット手にはいるのか電話してみよう。

観に行く事ができましたでしょうか。三谷さんのライブも一度観てみたいなぁ、タツローさんのバンドメンバーのそれぞれの別のライブも観てみたいです。 (2012年05月05日 01時31分55秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろー さん
達郎さん関係のおはなし
(1)6/3の放送でしたか。村田和人さんのアルバム5枚をデジタルリマスタリングして発売のお知らせがありました。
「一本の音楽」が収録されたアルバムを手に入れました。
気に入りました。ほかの4枚も聞きたいのですが予算が..
(2)ワーナーからメルマガがとどきました。
山下達郎オールタイムベスト盤9/26発売。
3枚組(40曲以上)+ボーナス盤1枚(3980円、初回限定も)。
最新のデジタルリマスタリングがなされるので音質も最高のはずです。
http://wmg.jp/artist/tatsuro/news_41091.html
(2012年06月13日 09時37分40秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろーさん
コメントありがとうございます!

サンソンで何にも具体的な事をおっしゃってませんでしたが、ベストアルバムにシアターライブ、ドラマ主題歌、にわかに動き出しましたね。JOY2の話はどこにいってしまったんですか!と訴えたい気もしますが(苦笑)、とにかくどれも楽しみですね! (2012年06月14日 22時34分25秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶  
たろー さん
こんにちは
CDショップにて達郎さんベスト盤を予約しました。
村田和人さんの一枚目のアルバムも発注。
達郎さんのアレンジと我々も知っているミュージシャンが多数参加しているのが理由です
(2012年06月20日 18時20分23秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろーさん
コメントありがとうございます!返信が大変遅くなりまして申し訳ありません・・・。

>こんにちは
>CDショップにて達郎さんベスト盤を予約しました。

予約されましたか!私も予約しました。ワーナーのサイトでシアターライブチケットと一緒に予約するとポスターがもらえるという特典に釣られてそちらで予約してしまいました(苦笑)。

>村田和人さんの一枚目のアルバムも発注。
>達郎さんのアレンジと我々も知っているミュージシャンが多数参加しているのが理由です

タツローさんのアレンジ、聴いてみたいですね、私も買ってみようかなと思案中です。 (2012年06月29日 22時59分36秒)

お休み中のところ失礼いたします。  
note3839  さん
休載後ものぞかせていただいております。

そして、この話題に触れずにいられません。
やっぱり、11/1は武道館に行くしかないですよね。

行かない選択肢が私には無いのですが。

通りすがりのつぶやきでした。 (2012年07月25日 12時55分47秒)

Re:お休み中のところ失礼いたします。(11/24)  
note3839さん
コメントありがとうございます!返信遅くなりまして申し訳ありません。

>休載後ものぞかせていただいております。

ありがとうございます!私もたまに調べ物で過去の日記を見ると顔から火が出ることもしばしばであります(笑)。

>そして、この話題に触れずにいられません。
>やっぱり、11/1は武道館に行くしかないですよね。
>行かない選択肢が私には無いのですが。

以前から壁紙に使っていた3人のライブがついに日本で実現するなんてホントに嬉しい限りです。行かない選択肢など私にもありませんので(笑)11月1日の武道館を予約しました。楽しみですね~!

>通りすがりのつぶやきでした。

申し訳ありませんがこれからも更新する事は恐らく無いと思いますが、今後ともよろしくお願いします! (2012年07月27日 22時18分14秒)

Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろー さん
LIVE PERFORMANCE 2013 の案内きましたね
本数が多くありません。
ライブハウスでの公演をツアーのあとにするのでしょうか。
(2013年04月20日 16時11分39秒)

Re[1]:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24)  
たろーさん
コメントありがとうございます!
ご返信が遅くなってしまいまして申し訳ありません。

>LIVE PERFORMANCE 2013 の案内きましたね
>本数が多くありません。
>ライブハウスでの公演をツアーのあとにするのでしょうか。

来ましたね!さっそく申し込みましたよ。千秋楽まであと8か月もありますね(苦笑)。有言実行のタツローさん、ライブハウスツアーはこの後でしょうかね・・・。
先日、完成、開場した大阪フェスティバルホールにようやく訪れる事ができました。閉館からずっと追いかけていたので玄関をくぐった時は感慨深かったです。今回のツアーでも4公演ありますが、新しいフェスに訪れたら、タツローさんのライブをフェスでいつか必ずや観てみたいと改めて思いました。 (2013年04月24日 20時46分35秒)

チケット第一希望がかないました  
たろー さん
ぽーか郎@るーむ335さん

こんにちは。
6月3日をすぎて特に連絡がないのでファンクラブ枠のチケット第一希望が買えたようです。
まずはよかった。


>>LIVE PERFORMANCE 2013 の案内きましたね
>>本数が多くありません。
>>ライブハウスでの公演をツアーのあとにするのでしょうか。

>来ましたね!さっそく申し込みましたよ。千秋楽まであと8か月もありますね(苦笑)。有言実行のタツローさん、ライブハウスツアーはこの後でしょうかね・・・。
>先日、完成、開場した大阪フェスティバルホールにようやく訪れる事ができました。閉館からずっと追いかけていたので玄関をくぐった時は感慨深かったです。今回のツアーでも4公演ありますが、新しいフェスに訪れたら、タツローさんのライブをフェスでいつか必ずや観てみたいと改めて思いました。
-----
(2013年06月09日 09時44分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: