青い島のひだまりで

2010.01.30
XML
秋冬のスイーツといえば、チョコ系。
濃厚なチョコ系。

オーブンレンジを新しくして以来、
思っていたことがあった。
鉄板で焼くガトーショコラって!?

小さくいくつも焼くっていうのは、正直面倒。
なので、大きく焼いてカット。
その方が、断然、楽。

【お菓子工房ロゼタン】バレンタイン企画2010 第一弾!!
試してみました♪



本日のおすヽめ品  ====

税、送料込 2625円
初回の方、限定だそうです。
ここのお店、気になるんだ~。
まだ買ったことないわたしは、買えるってことか!!


【送料無料】20%OFF!宇治抹茶スイーツお試しセット(初回限定・ご自宅用)§ ロールケーキ・...




やってきました♪
今年もこの季節が!!

バレンタイン企画2010


こんな市場ができていた、なんて…。

送料無料市場 …のぞいてみる?



==============================



●roze-piの【気まぐれなお菓子工房ロゼタン】実験室♪

◆鉄板でガトーショコラ

一応、体積の計算などしてみる。
ひよこ汗お菓子作りって理系?

15センチの分量の3倍くらいが妥当。
何が大変だったかといえば、
鉄板に生地を流し込むとき。
「お、重いぃ…」

ま、別件で重労働もあったんだけど、ね。

お菓子作り、意外と体力がいる。
げぇ…となると、体育会系?

とりあえず、4分の1にして、
さらにその4分の1。
約7×7くらいのサイズ。
それが、16個。

それをさらに4分の1にすると、
約3.5×3.5。
すべてこの大きさだと、64個できるのか~。






◆ラッピング








◆お味は?
【お菓子工房ロゼタン】 の看板商品。
濃厚で、ほろ苦くて、
わたし好みに仕上がった。

ちなみに、材料費はおよそ1000円くらい。
高いのは、純ココア。
でも、純ココアがポイント。

単純計算すると、64個として、
1つ15円ちょっと。

でも、作りはじめてから
焼きあがるまでに1時間半。
1時間2000円(←高い?)もらうとなると、
1つあたり60円ちょっと。
カエルショックひと口が!?

さらに、電気代をはじめ諸々の雑費。
挙句の果てにお店なら、
使用している機器の減価償却とか、
場合によって店舗の家賃とか…。
その上、厳選された卵や、材料を使ったら…。

なんか高くなるの、わかるような気がする。
ひよこ汗ね?

ふとそんなことを考えたのだった。

鉄板で焼くガトーショコラ。
ときたら、鉄板で焼くブラウニーかな?
ものすごく材料費かかりそうだんだけど…。
バレンタイン企画第二弾で、
挑戦しようかな~♪














バーゲン市場



懸賞いろいろ …応募しなきゃ当たらない!



気になる売れ筋 本日のランキングは?















木漏れ日の中で …roze-pi家の食卓日記

roze-piんちの夕飯♪
ご飯であったことは事実です♪

黄昏屋敷の古井戸から …ホラーな日記。真実かって? それは、ひ、み、つ♪





































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.30 15:03:50
コメント(4) | コメントを書く
[食いしん坊なおしゃべり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おぉ~~!大きい!  
shihotyu36  さん
すごいねぇ~!鉄板に入ったガトーショコラ!

っていうか、それを思いつくrozeちゃんもすごいかも!! 前にテレビで見たカステラ工場のカステラみたい!(もちろんもっともっと大きいんだけど!)

確かにお店で売ってる商品が高いのは諸経費込みの値段だからっていうのはわかるけど、rozeちゃんのガトーショコラだって負けてないと思うよ!
60円なら安いかも! 

ガトーショコラの次はブラウニー。。。。rozeちゃんの野望はまだまだ続きそうね♪

(2010.01.30 16:46:18)

バレンタイン  
Pastoral Louise  さん
そうだね、今日スーパーへ行ったら特設会場ができてました。なんだか追い立てられてる感じがします。
鉄板版のガトーショコラは丸型で焼くのと食感は同じなの?
四角のっておしゃれだね(^_^)v
ラッピングもクールな感じでいいな。
次回のブラウニーも期待しています。
わたしもケーキ焼かなくっちゃ。。
昨日は新年会で疲れました。明日はスキーにいきます(^_^)/
(2010.01.30 18:58:53)

shihotyuさんへ   
roze-pi  さん
ここしばらくロールケーキを焼いていたので、
鉄板を使っていて、つい思いついたのです。(;^^)v
チョコ系のスイーツは、材料も結構するので、ちょっと計算をしてみました。
やっぱりね、材料も一流のものを使って、一流だからって、それがわかるかどうかは別問題だけど、
店頭に並んでいる価格は、納得がいくものだったり!?
ひと口、ふた口サイズが60円。
買ってくれるかな~、なんてふと思ったのでした。
(2010.01.30 20:14:01)

Pastoral Louiseさんへ  
roze-pi  さん
季節は先取りだもんね~。
クリスマス、お正月、そのあとは節分&恵方巻き、そしてバレンタインデー。
ホワイトデー、卒業、入学、お花見…。
って、あっという間に1年たっちゃう!? (*^^*)ゞ

食感は、2日目くらいまでは、やっぱり丸い型で、それなりに厚みがあった方がいいなって思っていました。
じんわり濃厚さがにじみ出たのは、3日目からかな~。
そうなると、このサイズでもいいかも? って感じ?

ただ、鉄板で焼くブラウニーに挑戦しようと思ったのも、
やっぱり小さめにカットするのは、ブラウニーの方がいい!!
チョコの割合が多いので、生チョコ風になるし…。
ブラウニーは溶き卵で作るので、ガトーショコラを大量に作るよりも楽かも?

(2010.01.30 20:27:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: