青い島のひだまりで

2012.01.03
XML
カテゴリ: つれづれ日和
あしたは仕事はじめだ。
5日しっかり休んだし、そろそろ働いてもいいかな?
なんていう気分にもなってきた。
初日から月末の〆があったり、忙しそうだな…。
ひよこ汗ふう

箱根駅伝。
ところどころしか見ていないけど、
東洋大すごかったな~。

往路の5区、東京農大の選手。

ちゃんと襷をつなげた。
よく走りきったな…。



●roze-piのつれづれ日和♪







年末年始郵便局近くの道は、渋滞している。
年明けは、出していない人からの年賀状へのお返事も当然ある。




◆差出人をさがせ!
母宛の年賀状に、差出人のないものがあった。
手書きゆえに忘れたのか?
「困っちゃうよぉ~。出してない人からだったら…」
その年賀状は、筆ペンで宛名が書かれていた。
「筆跡鑑定すればいいじゃん」
「全部見るの? ひまだね~」
カエルすねる失礼な

全部見る必要はない。
あ、ところで元旦の「相棒」見た?
チケットの指紋の照合していたもんね。
あれと同じ。

出していない人から来れば、当然わからずじまい。
昨年も来ていたら、筆跡でわかるかも?
筆ペンで宛名を書き、文面の手書きということは、
昨年も同じ可能性が高い。
「23年の年賀状から、出したけど返事がない人のを選んで!」

パソコンで印刷された宛名分をとりあえずはじくと、
10枚ちょっとになった。
ボールペンや水彩ペン、筆ペンのもの…。
1枚、1枚見ていくと…。

ん?
これかな?

「あ、コレだ! 様とか名前の文字、そっくりだもん」
カエル照タタタ、タッタ、ターン♪

23年分は、自分の名前はゴム印(署名版)だった。
となると、今年も同じで、恐らく続けて押していたので、
前の人の年賀状にくっついてしまって押されなかったのかも?

新年早々、事件解決。






◆年賀状、出した!?
また一方では、わたし自身のこと。
年賀状の宛名は、はがき作家というフリーソフトを使っている。
住所が変わったなど年賀状に記載があれば、今のうちに修正しておく。

一覧を開いて、ふと気になった。
印刷すると“印刷済”になるのだが、出したはずの人で“済”に
なっていないのが1人いた。
ひよこ汗あれ?

ただ、何かの拍子にクリックしてしまうと、“印刷済”を
“印刷する”とか空欄に変更されることもある。
「あれぇ~、出したっけ?」

何枚印刷したっけ?
余分に印刷したものは、出していない人からの返事に
使っちゃったし…。
えっとぉ…。

もしかして出していない?
いや、出した?
ひよこ汗全く記憶にない

枚数を数えて、いや、出していないかも?
そんな気分になってきた。
「いいや、出そう!」

余白に手書きで事情も書いちゃったり…。
出していなかったら失礼しました。
2度目だったら、ハガキがあたっていますように!
カエル照顔あはあは

















木漏れ日の中で …roze-pi家の食卓日記
おせち料理の残り♪

黄昏屋敷の古井戸から …ホラーな日記。真実かって? それは、ひ、み、つ♪






きゃあ






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.03 14:16:15
コメント(4) | コメントを書く
[つれづれ日和] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よろしく~♪  
今年も、よろしくネ♪

ハクちゃんの寒中水泳もどきな水浴び、すごいわ~!!
寒くないの?
豪快でいいね♪健康な証拠だわっ♪
そらぴなんて、水を飲んだだけでブルンってしてるし。

年賀状に宛名がないのってとっても困っちゃうよね。
ムスメっ子のにも名無しさんがいて…大騒ぎでした。
同じく、筆跡などを頼りに…ようやく判明。
子供にはありがちだけど大人でもあるのね…。

明日からは日常生活に戻りますね~。 (2012.01.03 18:41:15)

年賀状事件。。。  
Pastoral Louise  さん
しかkり解決するのがすごいね、、
去年、うちにも宛名のない賀状が届きました。
が、わからないからってそのままにしちゃいました、、、
ちゃんと解決すればよかったなぁ。。

私もね、自分で出したと思うけど、全く記憶になくて
困っています。。しるしつけたから多分出しているのだろうけど、宛名を書いた記憶って全然ないんです。。
まぁ、急いで書いたから、そんなことになるのかも。。
私ははがきソフトを持ってないので、毎回手書きで、管理もしてないからとんでもないことになってます、、、不確かな脳みそ管理でいままでやってきたけど、今年からちゃんとノートにつけて管理しようと思いました、、

今年の年末は余裕を持って書こうと思ってます、、、
年賀状、思ったより早く届いてよかった、、

箱根駅伝、私も少しみました。
まわりの風景の移動の早いこと! 自転車より早いよね、、
そんな速度で20kも走れるなんてすごいね。。
あぁ、私5月に5キロ走るんだけど、、大丈夫かな、、、
(2012.01.03 22:21:06)

たまさんへ  
roze-pi  さん
今年もそらぴちゃんのお写真、楽しみにしています♪
よろしくです。(*^^*)/

ハクね、わたしも水浴びなどして寒くないのかなって思います。
さすがに朝のお外タイムは寒そうにふくらんでいますが…。
マイナス5度くらいにはなるので…。
毎年、冬でも水遊びしていたことを思い出しました。

お嬢ちゃん宛ての年賀状。
誰からかわかってよかったね~!!
子供なら、返事が来ないとか、送った年賀状の評価も楽しみにしているかもしれないのに…。
差出人欄は、やっぱり大切だよね~。
(2012.01.05 19:16:10)

Pastoral Louiseさん へ  
roze-pi  さん
Louiseさんのところにも、差出人のない年賀状あったんだね~。
手書きの場合は、ありそうだよね。
わたしは、ためし印刷をしたとき2011年になっていることに気づきました。(;^^)

年賀状の出した出さないは、わからなくちゃうよね?
たまたまソフトをたちあげて気づいたんだけど、そうでなかったら、そのまま? (;--)
あれ? Louiseさんはもう今年の年末の話を!?
でも、あっという間にまた1年がたちそうだし…。

箱根駅伝、そうだよね。自転車より速いと思うよ。
勾配のきつい道では歩いてもゼイゼイするのに…。
お正月結構な坂道を歩いたんだけど、つい箱根を走っている選手のことを思って、すごいなとひそかに感じたのでした。
(2012.01.05 19:24:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: