青い島のひだまりで

2022.04.24
XML
借りてきた「雪国」を読んだ。

あれ?
これじゃ先週テレビで見た「雪国」
そのまんまなんだけど…。


わたしが知りたかったことは原作を読めば
わかるのかなと思ったけれど…。

有名な冒頭。
“国境の長いトンネルを抜けると雪国であった
夜の底が白くなった”


そこで暮らす駒子や葉子。
東京に生活の場がある島村。

今現在の時間とまた違って
ゆっくりと流れているような印象を受けた。
それぞれに事情をかかえてはいるが、
それがはっきりとは描かれていない。

近頃、ファンタジーやミステリばかり読んでいて、
たまにはこういう作品を読み返すのもいいなと思った。

ミステリは2度読むとおもしろい。
常々そう思っているが、この作品も2度読みしてみよう。
登場人物が少ないと、読みやすい。





●roze-piの【気まぐれなお菓子工房ロゼタン】実験室♪




半年前、母の知り合いの人が、家を見たいといってきた。
え? 今さら?
と思ったのだが、
その親戚の方が家を建てたいから、とのこと。

今回は、そのご本人から再び連絡があった。
他県に住んでいるのだが、こちらに来るのでぜひ、と。
こんな状況なので、家に来ていただいた。

ということで、きのうはロゼタンフル活動!!


クリックしてね♪



◆一度で焼いちゃう
今回は、プチガトーショコラとチョコチップスコーン。
ガトーショコラは15センチ型の半分の量。
いつもはメレンゲを作るが、
たまご1つで作ったので溶き卵状態。





◆焼き上がり
スコーンは、20分くらいで取り出し、
ガトーショコラは30分焼いた。

続いて焼いている間に、
生地を作っておいた塩ちんすこうを焼く。
ラードも最後、使い切ってしまう。

さらに抹茶プリンも!
全部で4品。








◆チョコチップスコーン
最近作っているホットケーキミックスを使ったもの。
これは、ほんと楽ぅ~💕






◆プチガトーショコラ
とにかく作るのが楽。
いつもは15センチ型2つ分くらいで作るので、
チョコレートの湯煎とか結構手間だと思っていた。
今度こんなプチサイズも作ってみよう。






◆塩ちんすこう
毎度おなじみ。
ラードも終わったし、次は秋以降。







◆抹茶ラテプリン
粉末の抹茶ラテを使ってのプリン。
牛乳を使っていないのでさっぱり。
小さい器のはおもてなし用。
大きいのは取り分けて食べる自宅用。
500ccくらいを一気に作ってしまう。






◆おすそわけ
お客さまは10時ころ見えるし、
そんなにお茶菓子もいらないだろうと
持って帰っていただくことにした。






◆カフェタイム準備
好みがわからなかったので、コーヒーと紅茶を用意。
それ以前にうち、緑茶ってあったっけ?
はて

母の友達が来た際も、コーヒーを出すことが多い。
なのでフレッシュは常備してある。
でも結果、賞味期限が来そうになって
お菓子作りに使ってしまう。





抹茶プリンとコーヒーでおもてなし。
マスク会食ならぬ、マスクカフェタイム!?

2時間近くいろいろ話せた。
こういうおしゃべりをするのは久々。










木漏れ日の中で …食卓日記
野菜のピリ辛炒め♪


メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.24 16:29:48
コメント(2) | コメントを書く
[食いしん坊なおしゃべり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロゼタンスイーツでおもてなし(04/24)  
Pastoral Louise  さん
メレンゲを作らなくてもこんなふうに綺麗なガトーショコラができる
なんて!すごいです!!

チョコチップスコーン、とっても美味しかったです
このスコーンとが摂^ショコラを同時に焼くなんて、私にはできないなあ
でも同時に焼くってすごくいいね!
オーブンを使う時間も短縮できるし、一度に2種もできるのがすごいいいです

私も頑張って複数種類焼けるように頑張ってみようかな

プリンはわたしも500ccくらいの器に作ります
大きく作ってスプーンで取り分けるのが便利でいいです

抹茶ぷりんも美味しそう
鳥さんのかわいい器! いつもテーブルに置いてみて痛いくらい
かわいいね!

お客様素敵なおもてなしに感激されたのではないかしら
お家見学はいつも綺麗にしているからこそできるのですね
うちは物が溢れているのでお片付けしないと、他人にお見せ出来ません、、
(2022.04.26 12:12:40)

Pastoral Louise さんへ  
roze-pi  さん
ガトーショコラは、溶き卵ですが、
少し泡だて器でがんばりました。
でも、溶き卵レベルを脱していませんが、
何となくそれなりに焼きあがりました。

スコーンは途中で取り出す手間があるけど、
それが案外面倒だけど、
それでも2度に分けて焼くより楽かな、と。

この鳥さんの、かなり前にLouiseさんから
いただいたのですよ!
こんな感じに使っています。

ロゼタンスイーツも召し上がっていただければよかったけれど、
朝食をしっかり済ませてきたら、逆に迷惑だし、
お持ち帰り用にしました。

プリンくらいならそんなにずっしりこないし、
いいかなと思って…。

(2022.04.26 21:24:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: