★☆チコりん日和☆★

★☆チコりん日和☆★

PR

プロフィール

るみおん9988

るみおん9988

コメント新着

Yukiyo☆ @ Re:★チコりんは元気ですが・・・★(03/18) 暫くはここを読まれるかどうかもわかりま…
はなちゃん7752 @ Re:★チコりんは元気ですが・・・★(03/18) おはようございます 家族が入院すると大…
るみおん9988 @ Re:はなちゃん7752さん はなちゃん7752さん トイプーは結構頻繁に…
るみおん9988 @ Re:ken’s barさん ken’s barさん コメントありがとうござい…
はなちゃん7752 @ Re:★今月のトリミング★(03/15) おはようございます トリミングお疲れ様 …

お気に入りブログ

ビミョーに続く雨で… Mochaパパさん

こゆきの存在 はなちゃん7752さん

Let it be. Yukiyo☆さん
ドレミのおうち M奥様さん
美味しい物大好き! ken’s barさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2014.05.29
XML
今日は今年一番の暑さで最高気温31.0℃だってさ
暑いのでチコりんの晩ごはん食べた後に6時過ぎから散歩に行きました

いつもの運動公園は駐車場が閉鎖してるので近所で散歩します
この辺りは、住宅地であり田んぼも多く有り工場も多く有るエリアなんです
昼間は静かですが夕方には工場から帰宅する人の車や自宅へ戻る人の車が
国道の裏道として近所を通りわんこの散歩し難いんですよね┐(´~‘;)┌

だから普段は車に出会わない運動公園に行ってるんですよ



まずは電柱からスタートです

20140529_182200.jpg


暫くすると前方に黒い影が。。。((((;´д`)))ガクブル

20140529_182937.jpg

あれはこの近所を仕切ってる ボス猫しまじろう(仮)
家から300mくらいの地点ですが、以前は時々我が家の庭にも出没してたよ
ボス猫しまじろう(仮) は、チコりんが初めて出会ったにゃんこなんです
以前に低い声で一声「ナーゴ」と鳴かれてからにゃんこ恐怖症になってます(笑)
でもこの ボス猫しまじろう(仮) は人に興味なくテケテケ歩いて行きました


今度はカーブミラーの支柱にもくんくん。。。
画像はくんくんし終わった時ですよ(汗)

20140529_183410.jpg


帰宅してチコりんも暫くはぐったりしてましたとさ

以前も書きましたがチコりんのトイレ2箇所あります



台所の入り口にトイレシートを仮設置したのが始まりです

パピーの頃はケージ内又は一部屋での行動範囲で十分でしたが
成犬になった今は、暖かくなった頃から1階の部屋は日中はほぼ自由に
行き来出来る様にしました
初めの頃はケージまで戻りちっこしてましたが戻るのも面倒かと思い


チコりんはトイレに関しては賢い娘で、どちらでも正しくしてましたよ(笑)
ちっこは当初シート境目が分かり難いのか時々シートから外すので
1回したら向き変えたり、ケージ内トイレと同じように低い台の上に
トイレシートを敷き、台の境目でトイレの境目を教えました

ただこの台所のトイレは私の親父以外からは死角になっていて
うんぴした時に気が付かない時があります
そのままにしていると空腹時はパクッしちゃう事が(汗)
折角この台所トイレにもなれたのですが、親父はいつも気が付かず。。。
なので一昨日から洗面所への入り口付近に移動しました
洗面所の入り口付近は狭いけど家族の視界にはいるので様子見してたけど
昨日も今日もちっこ・うんぴ共にシート内でちゃんとしてくれてます

20140529_184904.jpg

我が家の間取りが分からない人には何の事やらでしょうね┐(´~‘;)┌

これでうんぴしたら誰かが気が付いて直ぐおちり拭いて回収できます
パピーの頃からトイレに関しては殆ど間違いをしないおりこうさんですが
1歳2ヶ月になろうとするのに、空腹時はうんぴパクッしちゃうんです
最近は殆ど無かったけど~

だから性格や思考の一部はパピーのままなんですよね(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.29 23:19:30
コメント(2) | コメントを書く
[★チコりんの日常・散歩★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: