全24件 (24件中 1-24件目)
1
すっごい小さいピーマンがあったので縦に肉詰めに。照り焼きハンバーグ ちょっと焦がした。チャーハンのウィンナー ちょっと焦がした。オムライス弁当。玉子失敗。ドライカレー。お月さまのように盛り付け。オクラのお星さま。なすの煮びたしが、なんか怖い。型から出すときに失敗して、なんか可愛くなくなる。実はこの下にパスタ敷き詰め。
2017/09/30
コメント(0)
今日は朝から15時半までで、作業は無しの、余暇活動の補助。踊ったり歌ったりのほかに、近くの中学校での防災訓練への付き添いもあったそうです。3週間、あっという間でした。17歳、最大反抗期真っ只中ですが、この3週間は、イライラもなく、ひどい態度もなく、落ち着いて過ごしていたように思います。何かを感じていたんでしょうね。実習用のノートは、全然見せてくれないので、どんなことを考えていたのか、分かりません。見せてほしーなー(`ε´娘がお世話になった施設は、小さいものから大きなものまでいくつもの障害者施設を運営しています。その中でも一番大きく、スタッフも90人を超える施設でお世話になったのですが、明るく温かい雰囲気だったようです。そこができたのは、娘がまだ1〜2歳かな。小さな子どもが遊ぶ部屋があり、週に何度も遊びに行ったものです。でも、そのもっと奥に何があるのか、何をしているのか、深く考えたことはこれまでになかったと思います。私の職場は同じ建物内ですが、職員同士、特にこれといった繋がりもありませんでした。今回のことで少しお近づきになれたかな?(知り合いが何人か働いているので、 その人達とも今回もっと近づけた気がします)去年の職業実習でもそうでしたが、娘と関わっていただけたことで、私の世界も新たに広がりました。娘の学校やその教育についても、関心を持ってくださったことにも本当に感謝です。
2017/09/30
コメント(0)
さて、福祉実習も残すところ今日と明日だけ。3週間あっという間でした。登下校時間マイナス4時間で通える超ご近所ですし、毎日楽しい!の連続だったようですが、やはり普段使わない気を回しているのでしょう、早い時間にバタリと寝ていたり、朝までぐっすりでした。パン工房の作業に入れるのかと思ってたら、そうではなくて、パンの販売でした。今週は、フリーペーパーぱどを折ったり、クッキーを焼いたりしています。さっそく、実習終了後もボランティアを…と、お話をいただいていて、本人もヤル気ですが、学校土曜あるからねー、ムズカシイかなあ。家に入ってたぱどを見てもうポスティングされてるんだ!と驚いてました。福祉実習、作業があるのは今日まで。土曜日はお楽しみで集まる利用者さんのお手伝いです。なので、毎日作業に来る方達とは、今日でサヨナラ。それを知った利用者さんが、何度も泣いてしまったそうです。折り紙で作ったペンダント(裏はお手紙)もいただいてきました。フツーに隣で作ってたから、まさかもらえるヤツとは思わなかったと、ウケてました(笑)。スタッフさんからもお手紙をいただきました。あと、1日、しっかりとね。
2017/09/29
コメント(0)
たまにこうやってくっついてくる。私のヒザ枕。そういうときは、好きなだけさせとく。可愛いしね(笑)
2017/09/25
コメント(0)
ローストポーク弁当。バーガー弁当。海老で髪の毛を表現するのはちょっと気持ちが悪い。週初めと週終わりが祝日なので、今週は4回のみ。
2017/09/23
コメント(0)
楽しい楽しいとは言いながらも、帰ってくるとぱったりと夕寝してしまいます。実感なくとも気がはっているんでしょう。福祉実習、あっと言う間に2週間が終わってしまいました。明日は祝日なのでお休みです。明日も行きたい!と言ってます(笑)。今週は缶を潰す作業と、公園の掃除を補助したそうです。来週はパン工房に入れるのかな〜
2017/09/22
コメント(0)
福祉実習。今日から夕方は送迎車に乗せてもらうことに。2人送るのに40分。人数多ければもっとかかるということで、酔いどめを持っていくことに。場合によっては5分でも酔う子なのでねえ、私に似ちゃってごめんよー。
2017/09/20
コメント(0)
今日の実習では、近所のお散歩。公園や川をまわったそうです。みんなで運動場を走ったり、野球も。暑かったので、利用者さん達はやる気ナッシング(笑)。午後は、自閉症についての研修を受けたそうです。自閉症の友達もいるしフツーに話してるけど、知識として勉強することで、娘は何を得たのかな〜♪
2017/09/18
コメント(0)
なんで、ベジータになじられると萌えてしまうんだ。いや、私がなじられてるわけじゃないけど。クズ鉄クソ野郎って…♪ってか、武天老師様に勘違いするな助けたわけじゃないって言っときながらの、動くな死ぬぞ とか、仙豆飲め とか、もー、なんなの、なんなのーーーっ♡♡♡実際だったら、絶対悟飯君!もしくはクリリン。真面目で優しい男じゃないと、ムリっ。なのに、どーしてこーも、野菜の星の暴言王子様に、萌えてしまうの。日曜の朝から、分かる人にしか分からない話ですいません。今週も、ドラゴンボール超から始まっております(笑)
2017/09/17
コメント(0)
家の近所の施設で福祉実習3週間が始まった。出かけるのが遅いので、余裕もって作れる♪ゆでたまごを可愛く切るヤツ、難しい。レンチンしまくり弁当。長いもの豚肉巻き、マジうまっ!土曜日はいつもは学校の友達らとランチしてくるんだけども、今は実習中なので、久々の土曜弁当。
2017/09/16
コメント(0)
なんか早いなー。土曜日は作業(お仕事)の日ではなく、利用者さんが楽しみにくる日だそうで、娘はカラオケを担当したそうです。来週はどんな話が聞けるのかな〜と、私も楽しみです。
2017/09/16
コメント(0)
Aさん「るんてさんって、自然食とかの人だっけ?」私「あ、うん、まあ完全ではないけど、メインはそうかな」Aさん「じゃあ知ってるかなあ、横須賀の方にね、自然食のお店だかなんだか、 期間限定だとかでニュースで見たんだけどさー」私「へー知らない」Aさん「それがさ、なんだかスゴイのよ!外来生物っているじゃない」私「え?あ…うん」Aさん「外国からね入ってきちゃった生物!で、そのザリガニをね!」私「え?ザリガニ?」Aさん「そうなの、ザリガニ!あれ?るんてさんって、自然食だよね。 ザリガニをね沼からとってきてね、調理して…」私「いやいやいやいや、ちょっと待って!それ自然食って言わないでしょっ💦」Aさん「あれ?マクロビとかの方だった?そっちかー」私「私、マクロビじゃないけど、そもそもザリガニとマクロビで そっちとかあっちとかないからっ! 自然食って、沼から野生生物とって食ったりするんじゃないから!」Aさん「うそっ!どーゆーの?!」私「無農薬とか、添加物入ってないとか…たぶん」Aさん「うわ!そっちか!」私「そっちしかないからねっ!ってか、自然食=私=ザリガニってっ!」
2017/09/15
コメント(0)
福祉実習、毎日楽しくやってるようです。帰宅すると、あれやこれやと話してくれます。昨日は、工房で作っているパンを、区役所に売りに行ったそうです。あと、みんなで歌ったりね。ごくフツーに会話ができる人もいれば、全然言葉が出ない人もいる。大人しい人もいれば、すごく近づいてくる人もいる。車イスの人、いわゆる発達障害の人、色んな人がいて、でも今のところ、みんな娘を歓迎してくれているようです。コミュニケーションをとることがなかなか難しいとされる人達との出会いで、自分の内側にあるものを見つめるっていう時間・機会ができることが、福祉実習の目的の一つでもあるのだけど、そもそもそこのとこに垣根のない(低い)娘なので、その目的は達成されないかもしれないな とか思ったり(笑)。娘の髪をひたすらなでてる人とか、ほっぺをこねくりまわしてくる人とか、確かにそういう人は普段の生活にはいないんだけれども、警戒心なく、信頼と好感をもって娘と接してくれているわけで、コミュニケーションが苦手なのではなくて、コミュニケーションのとり方が、多くの人と同じではないだけという気がしますね。それを、自分達とは違う=苦手という風に決めつけてしまってるのでしょう。
2017/09/14
コメント(0)
今年の校内文芸コンクールは残念ながら入賞できませんでした。去年に続き小説を書きました。新境地開拓って感じで、SFです。エネルギー施設が事故を起こし、地球がヤっベーぞ という、西暦3000年の日本が舞台。あえて、日本がまだ存在し、しかも現代と同じことを繰り返している、という設定にしたらしいのだけど、ちょっとその部分を納得させる為の内容が弱かったかなー という評価だったようです。あと、娘の作風らしくない、もっとあなたらしさを出していいよということも言われたそうです。理科の先生の授業で農薬の説明に間違いを見つけて指摘するくらいの環境オタク(レイチェルカーソン オタク?)ですからね、私的には充分娘らしいかなとも思うのだけど、読んでないので不明〜。学校の方から、外部のコンテストに出してもらえるそうです。あ、ちなみに去年出してもらったヤツは、ダメでした。そーゆーとこで入賞するような作品は、よっぽどだろうからね〜。今回のは自分でもちょっと書き込み不足は認識しているので、出してもらえることに、ちょっと腰が引けてる(笑)
2017/09/13
コメント(0)
福祉実習2日目もりんごさん(班名)と一緒。今日は車の部品の仕分けや組み立て。利用者の皆さんは、TVがとても好きなようで、昨日のコード・ブルーの来週の予告(笑)の話で盛り上がっていたそうです。(いや、分かるよ、予告ヤベかったもんな)。娘はTVをほぼ見ませんが、それはそれで、楽しかったみたいです。隣に座った方が、髪の毛長いねえ♪って、ことあるごとにずーっと触るんだって(笑)。明日はパンの販売。作業所のカフェでやるのか、駅に売りに行くのかは未定。カフェでやるなら、昼休みにパン買いに行こうかな(笑)。あ、実は、実習先と同じ建物の中に、私の職場もあるのです。
2017/09/12
コメント(0)
障害者福祉施設で、朝8時半〜夕方5時まで、週5日間お世話になります。私の勤務時間より長いですね(笑)。他の学校では、こんなに長い実習はなかなかないと思います。これまでも、農業、測量、職業と実習が沢山ありましたが、どれも2週間〜3週間!特に職業と福祉は、学校とは関係のない一般のところへお願いするので、受け入れていただけることに、本当に感謝しています。福祉実習第一日目、帰宅して第一声は楽しかった〜〜〜!でした。実習生として紹介されると、施設の利用者さん達に、ものすごい歓迎されて、ビックリしたって。今日はりんごさん(班の名前)に入ってもらいますってスタッフさんが言うと、りんごさんの方達が、飛び跳ねて喜んでくれたんだってさ。そしてスタッフさんが、利用者の○○さんに、娘に色々教えてあげてね と言うと、恥ずかしがって可愛かったんだってさー。掃除やゴミ出し、給食の配膳などの基本的な雑務の他に、陶芸作業の補助と、自分でも体験までさせてもらったそうです。(施設ではこの陶芸作品は販売もしています)あと、お弁当可愛いね っても言ってくれたって。幼稚園の頃、クラスに自閉症の男子がいて、娘はよくその子のことを話してくれました。「H君にね、おはよー って言ったら、 ジャガイモ!って言うんだよー、面白いねー」って、すごく楽しそうにしてたよなあ。(たぶん10年以上前のここのブログに書いたと思う。)あと、男子にしつこく意地悪されたその子が、やり返して、なんだかゴタゴタになったのね。その時も娘はちゃんと見ていて「H君は何も悪くない、みんなが意地悪した」って教えてくれてね、私から先生に伝えたな。H君に対する娘の接し方には、ハッとさせられたんだよねえ。(これも当時、ここに書いたはず)小学校でも、個別級の子をバカにする子らにすごく頭にきていたりとか、高学年になってからは個別級の小さな子と仲良くしていたなー。ダウン症の女の子とクラブも一緒で、その子の才能と頑張りをいつもほめてたし、かわいがってた。今 娘が言うのは、接し方が難しい人達 という意識はないし、変なことしたら笑えばいい。笑ったらいけないんじゃないか とかっていちいち考えてることは、差別の一つ。笑ったらバカにして差別してる じゃなくて、笑いあえないことが差別…ってこと と。バリバラ見てないのに、バリバラっぽいこと言ってるなーこの子 って思った。
2017/09/11
コメント(0)
月曜は体調不良、火曜は寝坊して写真無し、水曜の今日も、なんとか詰めただけ。ミニマフィン型で作ったミートなんちゃら。
2017/09/09
コメント(0)
染色の手伝いに行ったのだけど、予定変更で染色はやらなくなって、スナップ付けになった。往復4時間かけて、3時間ほどのスナップ付けとは…。染色がやりたくて行ったのになー、残念。また機会はあるであろう。スナップ付けも、おしゃべりしながらとっても楽しかったよ〜♪
2017/09/09
コメント(0)
英検を受けるタイミングが全然ない。中等部のときもそうだったけど、とにかく学校行事と重なるんだよねえ。次も2次試験が行事と重なるので、学校から許可おりず、担任から「アナタ、オカーさんに、すぐ連絡シタ方がイイんじゃないでスカ?」 (つい脳内でたどたどしい日本語に変換される(笑))と言われたらしく、休み時間にかかってきたとこ。分かったーと答えたものの、ん?一次試験は重なってないんじゃないの?一次だけ受けて、持ち越しでもいいのでは?…って、一次受かること前提になっとるがな(笑)。前回の点数からすると、まあ余裕な気はするんだけどもね?CBTも行事と重なってる。高校の内にサイテーでも準2とっときたいのにねぇ。
2017/09/07
コメント(0)
…と言う名の飲み会。そして飲み会っていったってね、私なんて半分は仕事だからね。酒運んだり料理運んだり。だからって時間給出ないからね。出ないなら私、最低限のことしかしないけどね、飲んで食うけどねwwwこの場で初めてカラオケも歌った。私以外は60代以上だし、80代が多いし、しょうがないから演歌歌うよねー。
2017/09/06
コメント(0)
2学期始まりました。お花のはゆで卵じゃなくてモッツアレラとゆでニンジン。酢ばすがおにぎりにぶらさがってる。
2017/09/02
コメント(0)
保護者会の話の続き。数学の先生からのお話があり、今授業でやっている射影幾何学について内容の説明と子ども達の様子についてきくことがてきました。射影幾何学というのはたぶん大学で習う範囲。(一部の進学校や理系校などではやるかも)私ら世代は高校では確実にやってないでしょう。まず、「平行線は交わらない」という当たり前のように習ってきた概念をとっぱらわないといけない。「目に見えない無限の先では交わっているかも…」からスタートするには、平行は平行だろ!でしか考えられない人には、ちとムリ?(笑)旦那に話したら案の定、全否定。それは、ユークリッド幾何学しか教わってこなかったからであって、その他の非ユークリッド幾何学にはまったくと言っていいほど触れてこなかったからなのか、単に頭が固いのか。で、先生がちゃちゃっと作図したプリントを見せていただいたのだけど、先生の話が早過ぎて、どの点なのか、どの線なのか、追いかけることすらできない。線と点が多過ぎますっ!しかし、子ども達は、もっと沢山線引いてるとかなんとかで…で、次から次へと別の図へ。大学生や高校生を相手にするのとはわけが違うのよー、初老だよ私達っ!(笑)もー途中から先生の説明を薄ら聞きながら最初の図に集中して、確認したさ私ゃ。そもそも数学好きだった私は、これは面白いから家で落ち着いてやってみようと思ったねー。で、ちょっと質問したいこともあったけど、きっと教えていただいても理解できない(笑)だろうと思い、とどまったよね、フフ。
2017/09/02
コメント(0)
保護者会。本日もまた、先生からのお話は素晴らしかった。ドイツから来てる先生お二人からもお話あり。ホントに奥が深い学びをしてるなぁって感じる。例えばね、一般的な高校2年生では数学はここをやります とか、社会では世界史をやりますとかなんかそういうのあるよね。それって誰がどうやって決めたんだろう って思う。娘の学校では、高校2年生でどうしてそれをやるのかっていう意味がちゃんとあるんだよね。結果的に、学ぶ順番は一般の学校とは全然違うわけなんだけども、そんなのはどうでもいいことだし、どの科目においても、学年ごとの大きなテーマにそって学んでいく。教科は単独ではなく、みんな繋がっているともいえる。というか常にリンクしていて、ビックリする。
2017/09/02
コメント(0)
リビングでゴロゴロしてたら、袖の中をゴソゴソと…なんか小っさこい虫やろ と思ったら、まさかのムカデ!!しかし、これまで何度もかまれている私はここで慌てて払ったりしない。払ったらその瞬間かまれる。じっと耐える。こえーよーーー。袖から出そうなとこで、振り落とす!!一発で成功。ここで下手したらかまれるからな。その後が大変。すげー勢いで逃げてく(?)わけですよ。可愛そうだけど、殺させていただきます。かまれたらマジ痛いんだってば。しかも2回目以降はアナフィラキシーショック起こしたりするらしいからね、まあ何度もかまれてるけどね。目が悪いので一度見失ったら終わる。もう必死。なんとか殺りましたよ。シティハンターのように一撃ではいかなかった。スパッと殺ってやれず、ごめんよ。でも、アンタ、すげーしぶといよ。
2017/09/01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1