わたしの夢ブログ-Third

わたしの夢ブログ-Third

2007年09月24日
XML
テーマ: 癌(3513)
カテゴリ: 医療・介護

今日の日記は独り言だと思って、聞き流してくださいね。

叔父が現在スキルス性胃癌(印環細胞癌)
と闘っています。叔父の話を聞くと内科医の
説明は適切なものでした。
がんも告知(その時の所見はBorrmann2型)し、
外科手術を薦めるに当り、患者の同意を得る事の
難しさが伺えましたが、なんとか
本人は手術することを希望して同意してくれました。
ところが外科医の判断は、経口摂取ができない
現在の状態では、体力的にもたない可能性が
高い為、抗癌剤(ティーエスワン)の投与で
様子をみる事になりました。
ベストコンディションまで待ってと言う考え方も、
医師の選択する1つの判断です。
腹膜播種は結果が良くないケースが統計上多い
ですし、年齢的な事もお考えになったのかも知れ
ません。諦めきれない身内の心理も働きますが、
医師の診断も尊重します。
転医させてまで手術を受けられる程の状態で
あるかどうかを、昨日、確かめて参りました。
今、休薬中の抗悪性腫瘍剤の2クール目が
始められるかどうかが、気になります。

インフォームド・コンセントの時代になりましたが、
医学的知識もない患者やその家族に対して、本当の意味での充分な理解などは、私は
あり得ないと思っています。



するように空いている時間に動くことだけでした。
叔母には叔父が癌である事は明かしていない為、
何気ない会話の一言でも、慎重に言葉を選んで
しまいます。

叔母も頸部リンパ節に腫瘍ができていますが、
叔父には知らせておりません。叔母の右首すじにできた1センチ大で3個もある
かたまりの感触が、今もこの手に残っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月11日 02時01分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[医療・介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: