わたしの夢ブログ-Third

わたしの夢ブログ-Third

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

夜桜2026

夜桜2026

2008年01月03日
XML
カテゴリ: お菓子・飲物

華道は花道とも書いて、生け花の事ですが・・・
いつも lovebritain さんのブログで、
見事な作品を拝見しております。実は・・・

わたくしも、こんな歳からやっていました★
生け花生け花←哺乳瓶
すぐに飽きてしまったようです。
少し大きくなって・・・
剣山目掛けてお花を投げる遊びをしていたら、
母にひっぱたかれました。

どこに出しても恥ずかしくない娘にと・・・
躾をしたかったのでしょう。orz
お茶の事も教えてもらった筈なのですが・・・
もう、記憶の彼方となりました。

最近まで使用していた湯呑み茶碗は
九谷焼でしたが九谷焼の茶わん
そろそろ新しい物に変えようかと思います。

湯呑み茶碗ど、どれにしよ~。(汗
いただき物で、全く使用していなかったんですよね。
焼き物通の方は、よくお解かりになるかと思います。
萩焼、越前焼、楽焼、美濃焼、唐津焼など・・・
全く・・・解りません。
紬ねこ(*^^*)さん 申し訳ございません。

桜茶桜茶
(もっと開いてから写せば良かった。)
煎茶と抹茶に桜を浮べてみました。
桜茶はおめでたい日に飲みますね。
桜にお湯だけが基本ですが・・・
こういう飲み方もあります。

日本文化に触れたついでに・・・
現在大吟醸 澤乃井コレを飲みだしました・・・。
日本酒は年に1、2回しか飲みません。

東京都産地酒澤乃井[大吟醸]720ml大吟醸

東京都産地酒なんてあったのですね。知りませんでした。

この後は、未知の世界へ旅立ちますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月04日 00時49分40秒
コメント(16) | コメントを書く
[お菓子・飲物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: