全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2017.01.06
XML
カテゴリ: ガーデン作業


先日 クレマチスのために 立てた
王冠型オベリスクの 所が
急に 気になりはじめた

これに 
クレマチス2種類を 這わすつもりなんだけど
どちらも そんなに 伸びる タイプじゃ無いので
上の方が 寂しいかも~
と 気になってしょうがない


と言うか
空間が 余ってたら
つる薔薇 這わしたいのよね~ウィンク

小型の つる薔薇も 植えちゃえ

なんて
思ったら
すぐ 行動しないと
気が 済まない 方なので
すぐに サクサク 穴を 掘り


つる薔薇だけど 小型の
オールドローズを 掘ってきて


シャカシャカと 植え付け


水が 引く間に
バシッと 誘引しました


これで
春には 華やかな
オベリスクになるかも~手書きハート


移植した 薔薇は
場所的に 悪い所に 植えてたので
ちょうど 良かったの

その場所とは
ポールズ・ヒマラヤンムスクの パーゴラの 奥の


ガーデンハウスの
開け放した 左側の ドアの
陰になる所


ほとんど
ガーデンハウスの 陰で
可愛そうだった 薔薇なの


お名前は
デュセス・ドゥ・モントペロ


いかにも オールドローズの
お姫様感たっぷりな お方


はっきり 撮れてる
写真が 無かったのだけど

実際に 見ても
ベールを 被った
深窓の姫君のような お花なんです~ぽっ

この方を 見つめてると
 心が 乙女色になるような~手書きハート


そして
同じ オベリスクに 誘引してる
クレマチスは
リトル・マーメイドと


フェアリー・ブルー


フェアリー・ブルーは
咲き始めが
とても 綺麗で
私が 一番 好きな クレマチスかも


いつも
 応援してもらって
ありがとうウィンク
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村

 ごめんなさい
コメント欄 閉じてます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.06 08:48:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: