全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.03.03
XML
カテゴリ: ガーデン作業


上がっているのを
眺めていると
春になったんだなぁと
嬉しくてたまらない


ピーチヒルの自家繁殖状態の
ビオラちゃん
色んな色が咲くけれど
やっぱりブラックが好き~


薔薇の葉の
展開はまだなので
ピーチヒル全体を見ると
寂しいんだけど


厳し過ぎた
冬を越した
宿根草たちが
日に日に
緑を濃くしているので
成長を見るのが楽しみな
毎日


そんな中
私は地味な仕事しをしています
えっ
ナニコレ?
な写真だけど
グランドカバーにしている
クローバー🍀
なんです


近づくと
こんな感じ


この中に生えてる
草を
今取ってるの


ここには
草も生えてるけど
ティントクローバーが
先祖返りして
普通の緑のクローバーになってる

こんな
先祖帰りした葉は
早く取らないと
全部のクローバーが
先祖返りしちゃうの

始めて植えた時は
見事に
全部
先祖返りしました~@@

そのことを
園芸店で言うと
早く取らないとダメなんだよと
教えて貰ったので
それからは
せっせと取るようにしています


私の地味仕事で
可愛く繁殖する
グランドカバーです


紫葉のカタバミも

グランドカバーになるように
増やし中
これは先祖返りしないから
楽ちん


チューリップの芽も


はっきり
分かるようになってきた


そして
今ビックリしてるのは
肥料が効き過ぎたのか
過去最大の
大きさになった
クリスマスローズの蕾


ひぇぇびっくり
巨大
どんなのが咲くんだろ


応援してもらえたら
嬉しいな 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.03 06:10:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: