全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.07.03
XML
カテゴリ: 鉢花、寄せ植え


梅雨の晴れ間は短くて
また雨の毎日になりました

玄関ポーチだと
濡れないので

ペチュニアの鉢を
置いていた
ミシン台の上を綺麗にして

縁側に避難させている
多肉さんの中から
お気に入りを
持って来ました



ここから見える
渋い和庭では

雨の中
ホスタの花が咲いています

和庭だから
ホスタと言うより
ギボウシと呼ぶ方が
ふさわしいかもね



雨が降ると
つまらなそうな
鯉さん達



雨に濡らしたくないので
多肉さんは全部
縁側に置いているのだけど

それでも
病気になってるのも出て来たし

長く伸びた
黒法師は
長い茎?の部分が
ダメになって
折れてた~

なので
黒ポットに鹿沼土を入れて
挿しておきました~

無事に着きますように

ピーチヒルの方でも
すごく気に入っていた
お花が
雨で溶けて
いっぱいダメになってるの~

そんなのを確認するたびに
ガックシきて

毎年
この時期になると
あ~
薔薇以外は
もう植えるのをやめようと
思うのだけど

冬になると
そんな事は
すっかり忘れて

苗を買うのが
嬉しくて

植えては
梅雨に枯れるの
繰り返し

まぁ
春にお花を見たから
それで良いじゃんと
思えば
いいんだけどね~

雨が恨めしいわ~!

ミシン台に持って来た
多肉ちゃんで~す



ホワイトミニマは



こんな可愛らしいお花が
いっぱい
咲いてます



うさぎさんの横の
多肉さんの



躍動感が好きです



もっと好きなのは
熊童子

ぷっくりした
可愛い葉の先が
爪みたいで

ホント
🐻の手みたい~

ものすご~く
小さな苗でお迎えして

一度
鉢増しして

それでも
小さなプラ鉢なんだけど

やっと
ここまでになりましたっ

なかなか大きくならない
熊童子です

でも
そこがまた可愛いのかも~



玄関ポーチ周りの
薔薇は
他の所に移動させて

夏のお花の
鉢を並べています

でも
ペチュちゃんは
全部切り戻したので
まばらな咲き具合

目立っているのは
金魚草かな~



黒いお花の
ペチュちゃんは
切り戻してだいぶ経つので
少しずつ咲き始めました



また満開になる日が
楽しみです手書きハート

5月の薔薇ちゃまで~す



赤にピンクの絞り?
ピンクに赤の絞り?

レッド・インテューション

調べて見ると
ピンクの絞りと
書いてありましたっ

日本語って微妙



レッド・インテューションの
お隣には
スティファニー・ドゥ・モナコを
置いていて



二つ揃うと
薔薇景色の出来上がりです




読み終わったら



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.03 16:43:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: