全114件 (114件中 1-50件目)
第50回オーパー!ルアーコンテスト◆ 5月20日あの大きいブラウントラウトは、背中にフックが掛って釣れたスレで失格でした。0.5匹(40cm)とカウントされ、私の成績アップには役立たなかったのです。 写真提供:オーパー!の O名人第50回大会の優勝は最大全長 41cmを釣った私、Saltyfishとなりました。準優勝はO名人(28cm)、第三位はちびっこギャングさんとK上さん(25cm)、第五位はSasaさん(24cm)、第六位はK下さん(22cm)、第7位はR子さん()同時にSasaさんと戦っていた裏・缶コーヒーカップでも私が6.5匹、Sasaさんが1匹で、私の優勝となったのです。さて次回のオーパー!コンテストはいつになるのでしょう。 その前にSECフィッシング大会で勝負かな? この調子だとまた優勝しそうな予感がしますが、それはないですね。(終り)投票して頂けると嬉しいです
2012年05月29日
コメント(22)
第50回オーパー!ルアーコンテスト◆ 5月20日写真提供:オーパー!の O名人大会終了間際となっても、私の集中力の糸が途切れることはありませんでした。そして、この大会中、一番強い引きをロッドに感じたのです。数分後、大きいブラウントラウトを釣り上げることに成功したのですが…(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年05月27日
コメント(10)
第50回オーパー!ルアーコンテスト◆ 5月20日私がスプーンで23cmの6匹目を釣った時、O名人がカヌーに乗り込んだのです。もしかしてO名人はカヌーの上から釣るのではと思って見ていると、釣りを休み、根がかりしたルアーの回収と水草除去をしていたのでした。(続く)投票して頂けると嬉しいです今夜は明日の仕事のため東京に行かなければなりませんでした。指定席を取っていた新幹線の発車15分前まで本業が終わらずほとんど諦めながらもタクシーを急がせました。ちょうど列車がホームに入った時間ぴったりに間に合ったのです。奇跡的です。最高にラッキーです。良いことがあるかもしれない~
2012年05月26日
コメント(8)
第50回オーパー!ルアーコンテスト◆ 5月20日 私が好きな蝉ルアーを何度も使ってみましたが、晴天で風がなく反応が悪く1匹ばらしがあっただけで、結果を出すことはできませんでした。メタリックカラーのミノーを追ってくる魚がいることに気付きアワビ張りのハンドメイドルアーTOMのバレットをキャストしました。そして、すぐに4匹目を釣ったのです。27cmでした。水温が上がり、ますます渋い状況になってきていると感じました。そこでグリーンのカニカマ(ナガイヤツ90FD)を使い5匹目を釣ったのです。サイズは25cmと伸びません。競技の残り時間は30分となっていました。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年05月26日
コメント(14)
第50回オーパー!ルアーコンテスト◆ 5月20日2匹目を釣った後、しばらく沈黙の時間が続きました。釣り座を4箇所目に移動してから、ハンドメイドルアーTOMのペピーノを使い岸際の浅瀬をトロトロとゆっくり泳がせて、ようやく3匹目を釣ったのです。サイズは24cmと放流サイズの小さいニジマスでした。写真提供:オーパー!の O名人ここで競技を中断し、休憩に入りました。好調にスタートしたSasaさんが、まだ1匹しか釣っていないことを知りました。相変わらず、この日もオーパー!は攻略するのが難しいようです。O名人とK上さんは、釣っているのかどうか、情報がありません。お2人とも気分が良さそうですから、大きいのを釣っているのかもしれません。K下さんとちびっこギャングさんの釣果も不明でした。まだまだ大会の結果は、どうなるか分からない状況だったのです。 (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年05月25日
コメント(12)
第50回オーパー!ルアーコンテスト◆ 5月20日釣り座を最上流に移動して、3回戦が始まりました。水に動きがなく、魚にまったく食い気が無いように思えました。写真提供:オーパー!の O名人そこで魚が見やすいようにアピール系カラーのスプーンにしてリフト&フォールでリアクション・バイトを狙ってみたのです。写真提供:オーパー!の O名人岸際で魚がスプーンを口に銜えるのを目視すると同時に合わせを入れました。胸の高鳴りを押さえようとしても収まりません。手の震えも止まりません。41cmのニジマスを掛けることに成功したのです。(大きい! これは、いけるかも知れない~ ) (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年05月24日
コメント(16)
第50回オーパー!ルアーコンテスト◆ 5月20日写真提供:オーパー!の O名人私はラインを見つめてアタリを待ち、魚がいずれ掛かることを信じていたのです。そして27cmのニジマスを釣ったのでした。1週間前に放流されていた魚は小さいと聞いていましたので、これでも大きい方かもしれないのです。(Sasaさんの魚は25cmでした。)近所の人がお構いなしに犬の散歩するほどののんびりムードでしたが、参加者の心の中は緊張でピリピリしていたはずでした。写真提供:オーパー!の O名人1匹釣ってからは反応がなくなり、ほどなく場所移動となったのです。あ~ 釣れない・・・ (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年05月23日
コメント(14)
第50回オーパー!ルアーコンテスト◆ 5月20日5月12日に放流があり、その日はかなり釣れたものの、翌日にはいつもの釣れないオーパー!に戻っていたらしいのです。渋い状況が予想された中でも、この日の大会で私は1投目からバイトがあり、選択したルアーに反応が良かったため上位入賞の予感がしていたのでした。ところが私が合わせに失敗した直後、Sasaさんに先を越されてしまったのです。ハンデ無しでSasaさんと裏缶コーヒーカップを開催しており、焦ってしまいました。Sasaさんは、こんな立派なハーレーで釣り場にやって来たのですからきっと優勝を狙っていたに違いないのです。とにかく、まずは1匹釣って、連続ボウズだけは脱しなくてはなりません。 (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年05月22日
コメント(14)
管理釣り場オーパー!にて ◆ 5月20日5月20日に第50回オーパー!ルアーコンテストが開催されました。オーナーのIさんがお亡くなりになってから、私は初めての釣りなのです。今思えば不思議な巡り合せで、Iさんは第49回大会を最後にこの世を去ったのでした。きっとこの大会を、Iさんが参加者の後からご覧になっていたことでしょう。この7名の参加者で3時間に渡って行われた大会は、大物1本の勝負でした。さて、ブログ仲間のみなさま、私の順位を予想していただけるでしょうか?参考までに前大会の私は、1匹も釣れず最下位だったのです。あっ、それからこの日の私は日焼け止めを塗りすぎてお恥ずかしい姿でした。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年05月21日
コメント(14)
第2回オーパー!& SEC コラボフィッシング大会 in ホットキャスト◆ 2月26日12時半に大会は終了し、須賀川市内の蕎麦屋で成績発表を待ったのです。写真提供:オーパー!の O名人SECチームは計50匹、オーパー!チームは計34匹となり第2回コラボ大会はSECチームの優勝となりました。連続優勝です。個人の成績を見るとトップは20匹釣ったSECチームのKonさんだったのです。(さすがSECの頼みのポイントゲッターです。)私は、ちびっこギャングさんにかなり差をつけられていると思っていましたが同数の16匹で2位と接戦であったことを知り、ちょっと後悔したのです。(もう1匹釣っていればな。)O名人は、意外にも7匹の釣り数で、4位の成績だったのでした。(初めての釣り場は大きなハンデだったのでしょう。)写真提供:オーパー!の O名人オーパー!チームから優勝したSECチームへ缶コーヒーが授与されました。オーパー!チームのみなさん、この缶コーヒーの味は格別でしたよ!写真提供:オーパー!の O名人これからは雪がなくなりますので、大会は本拠地オーパー!での開催になります。連敗したオーパー!チームにリベンジのチャンスはあるのでしょうか?それはもしかしたら、しばらくお預けかも知れませんね。(終り)投票して頂けると嬉しいです私が今回の大会で、自分で予想もできないほど数多く釣れた理由は、京都の北野天満宮でいただいてきた、御守りがあったからかもしれません。これからも釣り大会で身に着けるようにしようかな。そしたら無敵!?
2012年03月08日
コメント(16)
第2回オーパー!& SECコラボフィッシング大会 inホットキャスト◆ 2月26日午前11時10分、5回戦が始まりました。 これが最後の戦いです。写真提供:Tomiさんこの時間帯は風が強く、軽いスプーンをキャストすることが難しい状況でした。さらに水面が荒れてラインでアタリを取ることが出来なくなっていたのです。そこでジグタイプの重いプラグのリフト&フォールでの釣り方に切り替えました。午前11時41分、ロッドでアタリを取り16匹目を釣ることに成功です。少し離れた下流側ではO名人が、大物と思える1匹を釣ったようでした。 O名人はIkeさんと会話しながら、長い時間をかけて魚を寄せていたのです。後で聞くと、その魚には背びれにルアーのフックが掛かっていたのだとか。しかしすぐに魚の口に掛けてもう1匹釣り、きちんと釣り収めたのでした。これで競技は終了です。やはり私はO名人には敵わないのでしょうか?(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年03月07日
コメント(12)
第2回オーパー!& SECコラボフィッシング大会 inホットキャスト◆ 2月26日午前10時46分、DFJの1.0gのスプーンで13匹目が釣れました。 13匹目の魚のネットインまでを釣り人目線で動画に撮ることが出来ました。午前10時49分、14匹目です。 私が、こんなに釣れて良いのでしょうか… 明らかに使用しているルアーが良かったから、これほど続けて釣れたのです。 実力ではなくルアー運で釣れてしまい、他の参加者に申し訳ない気持ちでした。しかしチームの名誉のかかった数釣り戦ですので、緩める訳にも行きません。10時52分、目標の15匹を4回戦で達成することが出来たのです。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年03月06日
コメント(16)
第2回オーパー!& SECコラボフィッシング大会 inホットキャスト◆ 2月26日写真提供:TomiさんTomiさんが対岸から、私が魚をネットインさせる瞬間を撮っていてくれました。(あれ~、右手にロッドとデジカメを一緒に持っているのが写ってる!)釣り人目線の動画はこんな風に危うい感じでロッドとカメラを持って撮るのです。午前10時22分、スプーンのボトムバンプで11匹目が釣れました。午前10時29分、同じスプーンのフォーリングで12匹目が釣れました。やはり釣れる時間帯に入ったようで、魚の反応がとても良かったのです。O名人はポツリポツリとでしたが、釣り数を増やしているようでした。 SECチームに、たくさん釣れているメンバーがいると良いのですが… (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年03月05日
コメント(6)
第2回オーパー!&SECコラボフィッシング大会 in ホットキャスト◆ 2月26日午前10時10分、4回戦が始まりました。太陽が少し顔を出し、微風でしたので、魚の反応が良くなると直感しました。ちびっこギャングさんを真似てクランクベイトを使いましたが釣れませんでした。そこでまたスプーンに戻し、ボトムバンプで10匹目を釣ったのです。PENTAX Optio WG-1の特殊効果のことを忘れてしまうところでした。10匹目の魚は記念に白い雪の上に置いて魚拓モードで記録したのです。まさしく魚拓!? これはデジタル魚拓とでも呼んだ方が良いかもしれません。(撮影に夢中になっていて釣れる時間帯で時間をロスしたかも…)(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年03月04日
コメント(20)
第2回オーパー!&SECコラボフィッシング大会inホットキャスト◆ 2月26日写真提供:Tomiさん最下流のこの場所では、魚が時々中層に漂っている様子を認めました。ここでスプーンをボトムに沈めてから巻き上げる釣り方を試みたのです。午前9時25分、1.0gのスプーンで8匹目を釣ることに成功しました。午前9時45分、同じ釣り方を続けて9匹目を釣ったのです。ここまで3時間で9匹と実力以上の釣果でした。運が味方していてくれる…対岸でSasaさんが釣りました。 これがファーストヒットでした。ボウズの不安を解かれたSasaさんが釣ればチームは勝てる!(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年03月03日
コメント(16)
第2回オーパー!&SECコラボフィッシング大会inホットキャスト◆ 2月26日2回戦終了時、私は1時間に3匹のペースで6匹釣っていたのでした。午前9時10分、3回戦の開始です。 私はこのペースを維持したいのですが…誰しもが1番多く釣ると予想していたO名人の釣果が気になるところです。 さすがO名人。初めての釣り場であっても順調に釣り数を伸ばしていたのです。私の左隣で、ちびっこギャングさんが何度も水しぶきを上げていました。クランクベイトをボトムで引いて?かなりの数を釣っているようなのです。この感じだとSECは、総釣り数でオーパー!に負けているかもしれません。頼りのポイントゲッター、KonさんとIkeさんの釣果が気になります。午前9時20分、私は例のスプーンで7匹目を釣ったのでした。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年03月02日
コメント(12)
第2回オーパー!&SECコラボフィッシング大会inホットキャスト◆ 2月26日この日のコラボフィッシング大会では、とにかく数多く釣る必要がありました。そこで私は数を狙えるDFJのスプーンを使い続け5匹目を釣ったのです。写真提供:オーパーの O名人しかし私はIkeさんの大物の影響で、堪らず大物狙いをしてしまったのです。大物は簡単に釣れるものではありません。時、場所、運、技が必要なのです。午前8時30分、SMシャッドで6匹目が釣れました。やっぱり平凡なサイズ・・・私は冷静になり、DFJのスプーンに戻して釣りを続けたのでした。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年03月01日
コメント(18)
第2回オーパー!&SECコラボフィッシング大会inホットキャスト◆ 2月26日ホットキャストの管理事務所側に釣り座を移動して、パノラマ撮影しました。この付近ではKonさんが好調でしたので、2回戦に期待が持てました。私は魚が浮いている場所を見つけ蝉ルアーを投入し、1匹掛けたのです。しかし寄せが慎重になり過ぎて、途中で魚がフックから外れてしまいました。O名人に、そのシーンを見ていてもらいましたので満足な失敗です。午前8時10分、DFJの1.0gのスプーンで4匹目を釣りました。 その後、急に私の周りがざわつきました。SECチームのIkeさんが釣った魚の全長の測定をしてもらうために管理釣り場のスタッフのところにやって来たのです。 Ikeさんは、まだ1匹しか釣っていなかったのですが、その魚は…撮影:PENTAX Optio WG-1 その魚はIkeさんがシケーダーを使って釣った58.5cmの大物だったのです。そしてそれは釣り場の月間ビッグワンコンテストのトップサイズでした。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年02月29日
コメント(12)
第2回オーパー!&SECコラボフィッシング大会inホットキャスト◆ 2月26日私は1番くじを引き、練習で魚が釣れた場所に釣り座を選ぶことができました。午前7時10分に大会は始まりました。10分後に私は1匹目を釣ったのです。その4分後の午前7時24分、2匹目が釣れました。アルフレッド2.7gのボトムのずる引きに反応が良かったのです。私の右隣には、この釣り場が初めてのO名人が釣り座を選びました。(チームのためにO名人を独走させないようにしなければなりませんが!)撮影:PENTAX Optio WG-1 ルアーを0.5gと0.7gのマイクロスプーンにしましたが、反応がありません。そこで1.0gのスプーンに変更したところ3匹目が釣れたのでした。これで1回戦の1時間の競技は終了し、釣り座を時計回り方向に移動です。(1時間で3匹ということは、5時間×3匹で15匹は行ける?)私はそんな皮算用をしていたのでした。大会は、これからが勝負! (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年02月28日
コメント(18)
第2回オーパー!&SECコラボフィッシング大会 ◆ 2月26日撮影:PENTAX Optio WG-1 GPS 昨日は福島県須賀川市にある管理釣り場「ホットキャスト」にて第2回オーパー!&SECコラボフィッシング大会を開催しました。写真提供:オーパーの O名人オーパー!チームは4名(実力者揃いのため1名不足はハンデ)、釣りの熱心さでは負けない雪と雨が得意のSECチームは5名で午前7時10分からおよそ5時間、2つのチームで総釣り数を競ったのです。 私はこの前の練習で3時間で9匹でしたが、本番では何匹釣れるのでしょう?ドキドキしながら、大会開始の合図を待っていたのでした。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年02月27日
コメント(18)
第一回オーパー!&SECコラボフィッシング大会☆白河FS☆1月22日写真提供:オーパーのO名人大会後のランチのメニューは、もちろんジャンバラヤです。皆で大会を振り返りながらの楽しいひと時でした。私は調子に乗って自慢話をし過ぎたかもしれません。オーパー!チームの釣り数はSECチームの半分にも満たなかったのでランチの後にO名人の厳しい居残り特訓があったようなのでした。次回は2月26日。 SECチームはフルメンバーが揃わないかもしれませんが返り討ちできるように、ひそかに必殺技を磨いておきたいと思います。(終り)投票して頂けると嬉しいです■オーパー!ルアーコンテスト第2回出張大会 in ホットキャスト(須賀川) 2月26日(日)7:00開始 SECチームを応援する参加者募集中!
2012年01月30日
コメント(12)
第一回オーパー!&SECコラボフィッシング大会☆白河FS☆1月22日 第一回オーパー!&SECコラボフィッシング大会個人戦のO名人作成の賞状です。写真提供:Tomiさん優勝は45cmと42cm、8匹釣った私、Saltyfishでした。 う れ し い~~ 準優勝は40cm、11匹釣ったIkeさんでした。 第三位はジャンケンの結果、40cm、4匹釣ったKonさんとなりました。 (続く)投票して頂けると嬉しいです■オーパー!ルアーコンテスト第2回出張大会 in ホットキャスト(須賀川) 2月26日(日)7:00開始
2012年01月30日
コメント(14)
白河フォレストスプリングスにて☆1月22日写真提供:オーパーの O名人第一回オーパー!&SECコラボフィッシング大会の結果発表の時が来ました。チーム対抗戦はSEC34匹、オーパー14.5匹でSECチームの優勝となりました。優勝カップは前日にO名人がオーパーまで取りに行ってくれたオーパー!杯です。この優勝カップは、それだけ価値ある素晴らしい栄誉なのでした。カップ以外に賞品などをご準備下さったO名人への感謝も忘れてはなりません。SECチームはポイントゲッターのIkeさんが11匹、私が8匹、Konさんが4匹Hideさんが4匹、Horiさんが4匹、Sasaさんが1匹でボウズがありませんでした。実力を出し切れなかったオーパー!チームの記念写真です。何となく、疲労感が満ちていて、肩が下がっているように見えます!?メンバー全員の釣りの腕はSECチームより上ですから、人数が少なくても余裕で勝てたはずでしたが(1人分がハンデ)、運がSECに味方したのでしょう。O名人が9匹、ちびっこギャングさんが2.5匹、Naotoさんが2匹、Tomiさんが1匹途中リタイヤのへすこさんが0匹でした。そして釣った魚の最大全長で競った個人戦の結果は・・・ (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月29日
コメント(16)
第一回オーパー!&SECコラボフィッシング大会☆ 白河☆ 1月22日この時期はシャッドになら大物が来るはず、と思い何度も使いました。そして最後の釣り場所に来て、ようやくSMシャッドで釣ったのです。7匹目は42cmと、その前の記録45cmを超えていなかったのでした。8匹目(34cm)を釣った時に、もうほとんど競技時間が無くなりました。ここまで1匹も釣れていなかったSasaさんが対岸で釣ったようです。ホッ~これで2時間半の第一回オーパー!&SECコラボフィッシング大会は終了です。さて、初のコラボ大会の結果はどうなったのでしょう? (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月28日
コメント(12)
第一回オーパー!&SECコラボフィッシング大会☆ 白河FS☆ 1月22日ファーストポンドの一番奥、5か所目の釣り座に移動しました。SECチームメンバーの釣り数も、個人戦の行方も気になるところですが、最後の競技の場ですので、悔いの無いよう全力を尽くすのみです。ペレットカラーのスプーンのボトムバンプ中に強い引きがありました。6匹目は、体高はあまりないのに全長が45cmと結構長かったのです。この魚が個人戦の優勝を狙えるサイズならば良いのですが、どうかな?(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月28日
コメント(12)
第一回オーパー&SECフィッシング大会☆白河フォレストスプリングス☆1月22日川側上流に釣り座を移動しました。釣れない時間帯に入りましたので、ここでの1匹は大きなポイントになるはずです。写真提供:Tomiさんベトナムから一時帰国しているNaotoさんが2匹目(36cm)を釣りました。写真提供:Tomiさん釣れない時間が長く続き、私のモチベーションが低下し始めたのですが…私は、あるルアーの黄色に反応が良いことに気づいたのです。そこで大きい1匹をばらした後すぐに、4匹目(39cm)を釣ったのでした。さらにグリーンのカニカマ(ナガイヤツ90FD)で5匹目(34cm)を釣りました。サイズが伸びなくても、このルアーで釣れると嬉しさが倍増するのです。(大物を釣った声を聞いていないので優勝のチャンスが残っているかも?)(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月27日
コメント(12)
第一回オーパー&SECフィッシング大会☆白河フォレストスプリングス☆1月22日雪のファーストポンドを半周し、川側下流に釣り座を移りました。対岸でHideさんが釣ったようです。 大きい? 小さい?どちらであってもSECチームの総釣り数のことを考えると嬉しいことでした。ちびっこギャングさんが釣り、オーパーチームに1ポイント入りました。SECチームのSasaさんには、この時ボウズの危機が迫っていたのです。私はここで仲間にも内緒の必殺ルアーを使って3匹目(38cm)を釣ったのです。目標釣り数に達したのでノルマを果たしたような感じで気分が楽になりました。強豪相手ですから、もう一踏ん張りしないとSECチームは勝つのは難しいはずです。他のSECメンバーはどうかな? たくさん釣れていれば良いのですが… (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月26日
コメント(12)
第一回オーパー&SECフィッシング大会☆白河フォレストスプリングス☆1月22日山側下流へ釣り座を移ると魚影は薄く、ここで私は釣ることができませんでした。Sasaさんとへすこさんは、まだ1匹も釣っていないようです。川側では白河が苦手のはずのオーパーのO名人が底力を出し始めました。 さすが皆が認める釣り名人です。 難なく魚をネットに入れていたのです。一体何匹目なのでしょう? 好調が続けばSECチームが負けてしまう~~写真提供:オーパーの O名人SECチームの命運を握っているのはポイントゲッターIkeさんとKonさんなのです。オーパーチームに引き離されないようIkeさんには頑張ってもらわないといけません。(大きいのはSaltyfishに任せて、小さいのをたくさん頼みますよ。)写真提供:オーパーの O名人前回のSEC大会でボウズだったHideさんと、特訓して腕を上げたHoriさんにもチームのために、魚であれば何でもいいから釣って欲しいのです。 (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月25日
コメント(10)
第一回オーパー&SECフィッシング大会☆白河フォレストスプリングス☆1月22日写真提供:オーパーの O名人私は次のキャストに期待して、魚の居そうなポイントを念入りに確認しました。写真提供:Tomiさんそして、この一戦のために準備した秘密ルアーに運命を託すことにしたのです。写真提供:オーパーの O名人先陣争いに遅れをとったものの、私の作戦は図星でした。写真提供:オーパーの O名人まずは29cmのニジマスを釣り上げることに成功したのです。すぐに続けて39cmを釣り、さらに水しぶき上げながら3匹目をばらしちびっこギャングさんをして「Saltyfishさんの独壇場になりそう」と言わしめたほどこの日の私の釣りは好調に見えたようだったのです。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月24日
コメント(12)
第一回オーパー&SECフィッシング大会☆白河フォレストスプリングス☆1月22日 ファーストポンドには雪がシャーベット状になって浮いていました。しかし上流側半分に水面が空いていましたので、何とか釣りはできそうでした。写真提供:オーパーの O名人 雪が深くて駐車場から競技の立ち位置まで移動するのに一苦労でした。午前7時開始の予定から大分遅れて8時半過ぎに大会は始まったのです。この日は猫ちゃんの応援はなかったのです。 餌は持って来ていましたが…私は事前に立てた作戦が成功し、あるルアーの2キャスト目にヒットしたのです。しかしPEラインとナイロンラインの結節部で無念のラインブレイク!ラインを繋ぎ直し、色違いの同じルアーの1キャスト目にヒットしましたがこれもまたラインの結節部でラインブレイクしてしまったのです。これでこの日の当たりルアーとなりそうな大事な武器を失ってしまいました。そうしているうちNaotoさんが本大会の1番槍(写真38cm)を挙げたのです。私はライン結節法を変更し大会用に購入したルアーを繋いだのでした。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月24日
コメント(14)
第一回オーパー&SECフィッシング大会☆白河フォレストスプリングス☆1月22日この時期は蔵王山麓にあるオーパーで釣りをするのが困難なため白河に場所を移したというのに、雪に開催を阻まれそうになったのです。しかし北方からの参加者は高速道路が通行止めで集合時間に遅れましたが大雪が降っても強行開催するのがオーパーとSECの釣り大会なのでした。写真提供:オーパーの O名人オーパーチームは4名(遅れてさらに1名)、SECチームは6名の参加で第一回オーパー!&SECコラボ・フィッシング大会は無事開催となりました。さて、最大全長で争う個人戦の優勝は誰になるのでしょう? そしてチームの総釣り数を競うオーパーとSECのチーム対抗戦はどちらのチームが勝利するのでしょう?優勝は私と言いたいところでしたが、SEC大会よりも強豪揃いですから「ボウズでなければ満足」と謙虚な気持ちでロッドを握ったのでした。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月23日
コメント(14)
☆白河フォレストスプリングスにて ☆1月22日今朝、午前4時前に大会に参加予定の東京のKonさんから電話がありました。「東北自動車道は通行止めになっていますが、福島は大丈夫ですか?」あわててカーテンを開けると外は大雪、車は雪に埋もれていたのです。この程度の雪で高速道路が通行止めになっているはずがないと思い福島西インターに車を走らせたのですが、まさかの通行止。それから国道4号線で白河へ向かい、到着したのは午前7時となっていました。私より遅れて到着したHideさんは駐車場に入る直前に車のタイヤを雪に取られ動けなくなってしまったです。さらに2台の仲間の車も・・・ Sasaさんの白い車もTomiさんの赤い車も雪には歯が立たなかったのです。私は釣り用の車、4WDのコレオスですからへっちゃらでしたよ! (続く)投票して頂けると嬉しいです
2012年01月22日
コメント(20)
☆第49回オーパールアーコンテスト ☆12月23日(金)写真提供:オーパーのO名人 いつもの大会のように、一番最後までキャストしていたのは私でした。ここでオーナーIさんから温かいココアの差し入れがあったのです。 差し入れがあったということは… これが競技終了の合図なのでした。うな垂れて、とぼとぼと歩いているように見えるのはHideさんです。TomiさんとHideさんペアは、1匹釣ってから数を伸ばしていないのかもしれません。さて、その様子を撮っている肝心の私は、1匹でも釣ることができたのでしょうか?実は、私は久しぶりのボウズだったのです。しかし釣り数3匹のO名人と私のペアが優勝したので、寂しさを忘れてしまいました。今年の釣り納めがボウズで良いのか… どうしよう? 迷っているのです。(終り)投票して頂けると嬉しいです■オーパー!ルアーコンテスト 白河出張大会 ⇒ 1月22日(日)・白河フォレストスプリングスにて開催予定。参加者募集中。次回はNaotoさんのベトナムからの帰国に合わせ1月22日開催の予定です。真冬のオーパーではポンドに氷が張って釣りは出来ませんので白河フォレストスプリングスに出張して大会を開催することとなりました。たくさんの腕自慢のご参加をお待ちしています。
2011年12月28日
コメント(14)
☆第49回オーパールアーコンテスト ☆12月23日(金)下流側ポンドで1匹釣ったO名人は、さらに続けて2匹釣ったのでした。これでO名人と私のペアが3匹、TomiさんとHideさんのペアが2匹です。写真提供:Tomiさん 「場所が良いから釣れたのだ」とO名人はすぐに場所交換を申し出ました。しかし、それから皆好きな場所に移動したものの、誰も釣れないのです。O名人の3匹は、場所運ではなく実力だということが証明されたのでした。 スローモーション再生の動画で見ると魚の取り込みの上手さが分りますね。あ~、でも、もう私には撮影をしている暇などありません。この時、私1人にボウズの危機が迫っていたのでした。まさか… (続く)投票して頂けると嬉しいです■オーパー!ルアーコンテスト 白河出張大会 ⇒ おそらく1月22日(日)に白河フォレストスプリングスにて開催。 参加希望のSEC関係の皆様はsaltyfishに連絡を下さいね。
2011年12月27日
コメント(12)
☆第49回オーパールアーコンテスト ☆12月23日(金)写真提供:オーパーのO名人 下流側ポンドで私は数匹の魚影を確認することが出来ましたので1投目に、この日の私の釣りの命運が掛かっていると思っていたのでした。 そしてO名人とTomiさんの1投目、同時にそれぞれが1匹を釣ったのです。これで私が釣れれば、全員1匹となり勝負が面白くなるのですが‥‥(続く)投票して頂けると嬉しいです■オーパー!ルアーコンテスト 白河出張大会 ⇒ おそらく1月22日(日)に白河フォレストスプリングスにて開催予定です 参加希望のSEC関係の皆様はsaltyfishまで連絡下さいね。
2011年12月26日
コメント(10)
☆第49回オーパールアーコンテスト ☆12月23日(金)上流側ポンドではO名人だって釣れていなかったのです。Tomiさんでさえも釣れていませんでした。私には魚の気配がどこにも感じられず、誰も釣れないと思っていたのにHideさん1人だけが、上流側ポンドで貴重な1匹を釣ったのでした。写真提供:Tomiさん私も釣れていませんでしたので、HideさんとTomiさんペアが1歩リードです。 後半戦は下流側ポンドに移動して競技をすることになりました。1匹釣ったHideさんは準備体操に余念がなく、気持ちが高ぶっているようです。早くもう1匹釣って優勝に王手を掛けたいのかもしれませんね。(続く)投票して頂けると嬉しいです■オーパー!ルアーコンテスト 白河出張大会 ⇒ おそらく1月22日(日)に白河フォレストスプリングスにて開催予定です 参加希望のSEC関係の皆様はsaltyfishに連絡を下さいね。
2011年12月25日
コメント(10)
☆第49回オーパールアーコンテスト ☆12月23日(金)写真提供:オーパーのO名人 今大会の参加者は4名。ペア戦ですから、2つのペアでの戦いとなりました。私はO名人とペアとなりました。足を引っ張らないように釣りたいのですが…気温はマイナス3度で、水温も低く、魚はどこにも見当たりませんでした。 O名人は、少し寒そうです。Tomiさんは、かなり寒そうでした。寒いときに釣り力を発揮するHideさんは元気一杯でした。写真提供:オーパーのO名人 私は完全防備で、指先以外は少しも寒くはなかったのですよ。 吹雪で前は見えず、釣竿が凍ってキャストを続けるのが難しい状況でした。寒くても、この仲間と一緒に釣りをするのはとても楽しいことなのです。(続く)投票して頂けると嬉しいです■オーパー!ルアーコンテスト 白河出張大会 ⇒ 1月か2月に白河フォレストスプリングスにて開催予定。参加者募集中! 参加希望のSEC関係の皆様は、私に連絡を下さいね。
2011年12月24日
コメント(14)
☆第49回オーパールアーコンテスト ☆12月23日(金)蔵王山麓の管理釣り場「オーパー」に近づくと雪が深くなってきました。吹雪いていましたが、このくらいの雪なら釣り大会を開催できるはずです。それにしても冬のオーパーはさすがに雪が多くて寒い。Hideさんの車が雪にはまってしまったのです。 第49回オーパールアーコンテストは予定通り行われました。3時間のペア戦ですが、準備十分の私は果たして何匹釣ったのでしょう?投票して頂けると嬉しいです
2011年12月23日
コメント(14)
☆管理釣り場オーパーにて ☆11月13日(日)私の釣った2匹目の魚のサイズは、11cmだったのです。Sasaさんの16cmを下回るこの日の最小サイズでした。写真提供:オーパーのO名人 これで私の釣りは終わり、午前11時45分に大会は終了したのです。大会開始前の参加者の笑顔・・・ どの顔にも、たくさん釣るつもりと書いてありましたが、オーパーはいつも通りみんなに平等に厳しかったのでした。優勝は41cmを釣ったO名人でした。準優勝は39cmを釣ったちびっこギャングさん(後姿)第3位は27cmの私。バスヒロ1さんの順位予想が当たりました。 第4位は16cmのSasaさん、第5位は15cm のK上さん(向かって右)第6位は・・・ 前回優勝で今回は0cmのtomiさん(向かって左)次回は12月23日です。O名人を負かす自信のある方、いや、いや、釣りが好きならどなたでも、一緒に釣りをしましょうね!(終り)投票して頂けると嬉しいです■第49回オーパー!ルアーコンテスト ⇒ 12月23(金)9:00~
2011年11月19日
コメント(16)
☆第48回オーパー!ルアーコンテスト ☆11月13日(日)写真提供:オーパーのO名人 水温が下がってしまったからでしょうか?表層で蝉ルアーにアクションを加え続けましたが、予想に反し反応がありません。写真提供:オーパーのO名人 そこで方針を変え、ボトムに的を絞って釣ることにしたのです。そしてスプーンのリフト&フォールで、ようやく2匹目が来たのでした。(でもサイズが… 恥ずかしいからサイズは皆に内緒にしようっと。) (続く)投票して頂けると嬉しいです■第49回オーパー!ルアーコンテスト ⇒ 12月23(金)9:00~
2011年11月18日
コメント(6)
☆第48回オーパー!ルアーコンテスト ☆11月13日(日)後半戦に入り、競技の場は上流側ポンドから下流側ポンドに移りました。大会の途中休憩で釣り場オーナーIさんからコーヒーの差し入れがあったのです。雨水を浴びながら外で飲むコーヒーの味は格別でした。冷えた体は温まり、釣りへの集中力が回復したのです。休憩時間中、みんなポンドの魚の状況をチェックしていました。私には魚が表層を意識していれば蝉ルアーに反応が良さそうに思えたのです。写真提供:オーパーのO名人 そしてカニカマから蝉ルアーに付け替えて再スタートしたのでした。 (続く)投票して頂けると嬉しいです■第49回オーパー!ルアーコンテスト ⇒ 12月23(金)9:00~勝負は、釣り数、それとも合計体長、それとも?
2011年11月17日
コメント(4)
☆第48回オーパー!ルアーコンテスト ☆11月13日(日)大会が始まって1時間もしないうちに雨が降り出してきたのです。魚の反応が全くなかったので、私は競技の時間中でも時間を惜しむことなくレインウェアを取りに車に戻ったのでした。 そこで攻め方が浮かんだのです。(雨が降れば水面にカニカマを通すスペースが出来ているはず・・・)写真提供:オーパーのO名人 ポンドの対岸付近の水面にカニカマ(ナガイヤツ90FD)を着水させロッドを立てて表層を引き、待望の1匹を掛けることに成功したのでした。 サイズは?サイズは、この際、関係ありません。私にとって1匹釣りボウズでなくなった意義、それもカニカマで1匹を釣った意義はサイズ50cm以上のニジマスを釣ったに匹敵する大きいものなのです。(…と私はにんまりし、写真を1枚撮って十分に満足なのでした。) (続く)投票して頂けると嬉しいです本日午前7の福島市の環境放射能測定値は1.02マイクロシーベルト/時間10月11日の渡利の年間推定積算放射量は6.00ミリシーベルト久しぶりに環境放射能測定値を確認しました。だいぶ数値が下がりました。テレビでは毎日のように福島の放射能汚染のことが報道されているというのにその真只中に住んでいる私は気にしなくなっています。みんなこんな感じで危機意識が薄れてしまうものなのでしょうか。そして忘れたころに放射能の健康への影響が出てくる? それでは困りますが・・・
2011年11月16日
コメント(16)
☆第48回オーパー!ルアーコンテスト ☆11月13日(日)私は枯葉に邪魔されて秘密兵器がまともに使えず、途方にくれているというのに対岸ではオーパーのO名人 は大会開始早々にスプーンで釣っていたのです。(やっぱりO名人はどんな時も最初に釣るんですよね~)そして30分後には、私の隣でキャストしていたSasaさんも釣ったのです。Sasaさんの釣った魚のサイズは16cmでした。(参ったな。どうやって釣ったんだろう?)写真提供:オーパーのO名人 私は小さい魚を釣ったSasaさんを笑って、からかっていましたが、実は内心羨ましくて、かなり焦っていたのです。(ボウズは嫌だ!) この後しばらくして雨が降り出し、ポンドの状況が変化しました。(秋保フィッシングエリアに行った日の状況に似て来たかも)雨は私に、吉と出るのでしょうか、それとも凶と出るのでしょうか… (続く)投票して頂けると嬉しいです
2011年11月15日
コメント(16)
☆第48回オーパー!ルアーコンテスト☆11月13日(日)午前9時、大物一本のオーパーの釣り大会が始まりました。ずっと誰も釣っていなかったので魚がすれていないのはありがたいのですが釣り場のオーナーも避難してからお忙しく、管理は行き届いていないのです。私は、その自然そのままのところが大好きです。オーパーの仲間も同じかな~しかし目の前のポンド水面に広がる枯葉を見ると呆然としました。蝉を枯葉のないスペースに着水させて浮かせておくのは相当に難しいのです。ルアーを引いてくれば、必ず枯葉を巻き込んでしまう状況なのでした。 写真提供:オーパーのO名人 枯葉のない岸際の水面を蝉とカニカマで攻めてみましたが、反応はありません。ボトムは藻が生い茂っており、スプーンを通すスペースも限られています。さて、どうしたら良いものでしょうね?(続く)投票して頂けると嬉しいです
2011年11月14日
コメント(10)
☆管理釣り場オーパー(宮城県)にて ☆11月13日(日)管理釣り場オーパー posted by (C)saltyfish昨日は管理釣り場オーパー!で開催されたルアーコンテストに参加しました。この大会は東日本大震災で中止になってから初めての開催となるのです。ずっと人が入らず、魚がすれていないポンドには、爆釣の雰囲気が漂っていました。大会の参加者は私を入れて、この6人です。ベテラン揃いで、皆1人で2人分釣りますから、私には10人相手の大会の感覚です。私の優勝を予想してくれた方がたくさんいました。 ありがとうございます。皆さんのメッセージでモチベーションは高まりましたよ。さて、どんな展開になるのでしょうか。 また長々と週末まで続きます。(続く)投票して頂けると嬉しいです
2011年11月14日
コメント(12)
☆第47回オーパールアーコンテスト ☆2月6日写真提供:オーパーのO名人 競技終了後、参加者は結氷した下流側ポンドにルアーをキャストして初釣りの名残を惜しんだのでした。 するとK上さんは、いとも簡単に氷の下の魚を釣ってしまったのです。 驚き!いよいよ、レストハウスでの表彰式の時間となりました。優勝は55センチを釣ったK上さんとTomiさんのお2人だったのです。私は48センチ、47センチ、49センチを釣りましたが、ちょっと、しょんぼり~の結果となってしまいました。2ヵ月後のペアでの数釣り大会が次の目標となりました。4月には、ほとんど雪は無くなっているでしょうね。 (終り)今日はその日のために、使い切れなかったルアーを試しに白河へ行こうかな。この寒さで、何匹釣れるでしょう? 1 まさかの10匹以上 2 驚きの5~9匹 3 普通に2~4匹 4 やっぱり0~1匹投票して頂けると嬉しいです◇第48回オーパー!ルアーコンテスト 4月3日(日)9:00~ ペアでの釣り数を競うルールの予定です。
2011年02月13日
コメント(20)
☆第47回オーパールアーコンテスト ☆2月6日写真提供:オーパーのO名人 このシーンを撮って下さったO名人は、すでに戦線離脱していたのですが、他の参加者は延々と撒かれる餌めがけ、競技終了までキャストしていたのです。私は釣る意欲を失っていても、竿休めるような失礼なことはできませんでした。写真提供:オーパーのO名人 厳冬期でも餌を撒きさえすれば、簡単に釣れることが良く分かりました。スプーンを餌の浮く水面に落とすと、魚は餌と間違えて食って来るのです。ツチノコやシャッドは擦れ掛かりして、ラインを切られる恐れがありました。そこで、またスプーンを魚の口に放り込む要領で3匹目を釣ったのです。つまらないルアーフィッシングもどき、となってしまいました。他の大会参加者も、きっと同じ気持ちだったのでしょうが、誰も不満を漏らさないところが、すばらしい釣り仲間である証拠なのです。(続く)投票して頂けると嬉しいです◇第48回オーパー!ルアーコンテスト 4月3日(日)9:00~ ペアでの釣り数を競うルールの予定です。
2011年02月12日
コメント(10)
☆第47回オーパールアーコンテスト ☆2月6日写真提供:オーパーのO名人 競技を開始して1時間が経ち、4か所目の釣り座に移動しました。これから釣ろうと思っていた矢先、釣り場オーナーが突然餌を撒き始めたのです。餌をめがけて湧き出してくる魚は誰にでも容易に釣れます。ここから先には「自力で」釣る参加者は、もういないということなのです。嫌な予感がしました。そして、その予感は的中したのです。すぐに「大きいのが釣れた。55センチ」の声が聞こえたのでした。私は、大会は終わったという気分になり、緊張の糸が切れてしまいました。きっとO名人も同じような気持だったのでしょう。餌の撒かれた釣り場から離脱して、対岸から写真を撮ってくれていたのですから…写真提供:オーパーのO名人 以前は釣り競技終了後のサイビースタイムに餌を撒いてくれていたのに雪で寒い中、釣れていない釣り人がいるのを気の毒に思ったのでしょうか?競技中にもかかわらず、オーナーは競技者の目の前に餌を撒いて歩いたのです。大会参加者全員が釣るためなら仕方のないことでした。私には餌の中にマイクロスプーンを落とせば釣れるのは分かっていました。それはルアーフィッシングではなくなってしまうと思って避けていたのです。そこで出来るだけ餌の浮いていない遠くにルアーをキャストしていました。しかし、オーナーは私が釣るまで餌を撒き続けようとしているようでしたのでやむなく、いや、泣く泣く釣ることにしたのです。 有り難い、簡単に釣れる~ (続く)投票して頂けると嬉しいです◇第48回オーパー!ルアーコンテスト 4月3日(日)9:00~ ペアでの釣り数を競うルールの予定です。
2011年02月11日
コメント(12)
☆第47回オーパールアーコンテスト ☆2月6日果敢にも真っ赤なアウディのスポーツカーの底を雪でこすりながらオーパーに乗り込んだ奈良人Tomiさんの闘志には誰も勝てません。しかしアタリも何もなく、釣れていなかったそうです。長靴なしで頑張っている参加者、強豪K上さんは不調でした。K上さんでさえ1匹も釣れなかったのですからポンドは静寂そのものでした。Sasaさんも長靴を忘れ、寒さとの戦いも厳しかったはず。ここでSasaさんはHIdeさんに続いて魚を釣ったのでした。36センチのブラウントラウト… (小さい!)o名人の言葉を借りれば、「自力で」釣ったのは、3人だけ。私、HideさんとSasaさんなのでです。と言うことは優勝は?(続く)投票して頂けると嬉しいです◇第48回オーパー!ルアーコンテスト 4月3日(日)9:00~ ペアでの釣り数を競うルールの予定です。
2011年02月11日
コメント(12)
☆第47回オーパールアーコンテスト ☆2月6日 私の次に、オーパーのポンドの静寂を破ったのはHideさんでした。釣れたニジマスのサイズは47センチ。(おっと危ない!) 私のニジマスより、わずか1センチ小さい大物でした。この時点で、まだ私がトップの座を維持しているようなのです。 (続く)投票して頂けると嬉しいです◇第48回オーパー!ルアーコンテスト 4月3日(日)9:00~ ペアでの釣り数を競うルールの予定です。
2011年02月10日
コメント(16)
全114件 (114件中 1-50件目)