デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2015.08.05
XML
カテゴリ: サンスベリア
サンスベリア.キリンドリカ。

キリンドリカとして買ったが、ネットでみるとどうも違うような気がするが。

まあいいや。


2013年11月購入。
rblog-20150805122048-00.jpg
ハイドロカルチャー苗だった。
冬を迎える時期、植え替えせず、そのまま室内で冬越し。



2014年5月6日植え替え。
3号モスポットに多肉用土。
rblog-20150805122048-01.jpg



同年9月8日。

rblog-20150805122048-02.jpg



冬を越し、現在。
rblog-20150805122048-03.jpg
脇芽が大きくなり、少し賑やかになったが、元々あった葉はデカくならないぞ。
ひょっとして脇芽はどんどん出るが、背が高くなったり、葉が太くなったりはしないのか?
キリンドリカで検索すると、ぶっといのが出てくるが、これはやはりキリンドリカではないのか?

まあいいや。



通年室内で管理。
秋冬は窓から日が差し込むが、春夏は差し込まない。
水は今時期は週イチ。
冬も月イチくらいやっている。

実は昨年(2014年)植え替えた際、子株を外し別の鉢に植えたものが2つある。
rblog-20150805122048-04.jpg

rblog-20150805122049-05.jpg
どちらも現在の姿だが、ほとんど大きくなっていない。





何なんだろう?コイツ。
キリンドリカかどうかも分かんないし、デカくもならん。
筒状の先端が尖った葉はシャープでいいのだが、もうちょっとデカくなってほしいものだ。

気長に育てるか。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.05 12:20:57
コメントを書く
[サンスベリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: