デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2015.09.07
XML
カテゴリ: クラッスラ
クラッスラ玉稚児。
rblog-20150907163138-00.jpg
うにゃうにゃしている。
イモムシみたいだ。
正直気持ち悪い。

rblog-20150907163138-01.jpg
株元は葉が枯れ、茎が露出している。
上に伸びていって欲しいのだが、そうはならず、うにゃうにゃと地を這うように横に伸びていっている。




コレは昨年6月。
rblog-20150907163138-02.jpg
まだ小さかった。
コロコロしてカワイイ。




rblog-20150907163138-03.jpg
意外と成長速いぞ。
早くも虫っぽい。


1月25日。
rblog-20150907163138-04.jpg
寒さで変色。
ムラサキがかっている。



6月21日。
rblog-20150907163138-05.jpg
あちこちから子が吹いている。
増えろ、増えろ。
もっと、うにゃうにゃになれ。



と思ってたら、
7月31日。
rblog-20150907163138-06.jpg

鳥ヤローに食いちぎられたのだ。
子株は床に一つ転がっていた。
もう一つはない。
食いやがったな!



転がっていた子株。
rblog-20150907163138-07.jpg

茎からではなく葉と葉の間から。
こんなところから出るのね!



よく見たら親株も!
rblog-20150907163138-08.jpg
うひゃあ!なんだコレ!?
水が足りてないのか?
何でこんなところから根を出す?



まあいいや。
子株も根が出たから植えよう。
根を下にして、
rblog-20150907163138-09.jpg
これでいいや。
置いただけだけど…。


玉稚児は、持っている本によると難易度が高いらしく、リトープス並み。
確かに下葉が枯れたりして、キレイに育てるのは難しそうだ。
ベランダ最前列で管理。
水は底まで乾いて、更に数日後にタップリ。
難物と聞いてビビって少な目の頻度になっているのだ。

今のところ死んではいないのでよしとする。
子株は根付くかな?
イッパイ子を出して、立派なうにゃうにゃ野郎に育てるのが目標だ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.07 16:34:23
コメントを書く
[クラッスラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: