デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2017.12.25
XML
カテゴリ: コチレドン
久しぶりの登場。
コチレドン福娘。
rblog-20171225152116-00.jpg
葉も茎もたっぷりの粉を帯びて真っ白である。
粉を通して内側のミドリがごくわずかに浮かび上がる。
rblog-20171225152116-01.jpg
葉の縁はあずき色のような濃い紫。
独特の雰囲気を持つ多肉植物だ。



生長が遅いコチレドン。
一年経っても劇的な変化はない。
セダムなんかは一年も経つとすっかり別人のようになっているがコイツは違う。


rblog-20171225152116-02.jpg

そしてこれが現在。
rblog-20171225152116-03.jpg
あれ?
意外と伸びてるな。

そうか、そういえば徒長したんだった。
ココ。
rblog-20171225152116-04.jpg
ここだけ節間が長く間延びしている。
背が高くなったのはこれが原因だ。

いや待てよ。
徒長したとはいえそこそこ葉も増えてるな。
コチレドンも意外と生長しているのかな?

銀波錦を見てみよう。

rblog-20171225152116-05.jpg

現在。
rblog-20171225152116-06.jpg
う~ん。
どうなんだろう?
鉢を変えたから分かりにくいな。

確か3号から2.5号にしたはず………。

3号だ。
3号ジャンクポットから3号プラ鉢にしたんだった。

ということはやはりデカくなってるな。
気が付いていないだけだったんだ。

生長が早いとは言えないが一年も経てばそこそこ生長するんだね。



rblog-20171225152116-07.jpg
コチレドン福娘&銀波錦。
ベランダ奥の棚で管理。
水は3週に1回。



rblog-20171225152116-08.jpg
独特の雰囲気を持つ銀波錦。
福娘同様白粉を帯びて白い。

rblog-20171225152116-09.jpg
白い多肉もいいものだ。
ゆっくりマイペースで生長してくれ。

来年の今頃また観察してみよう。
きっと大きくなっていることだろう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.25 15:21:22
コメント(0) | コメントを書く
[コチレドン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: