デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2018.12.02
XML
カテゴリ: グラプトペタラム
グラプトペタラム蒼星。
rblog-20181202123426-00.jpg
朧月と似たようなカタチをしているが色味が違う。
青みがかった葉色をしている。
最近寒くなってきたので赤みも加わり紫がかっている箇所もある。
真冬になるとベージュみたいな色になって面白くないが今の時期はきれいだ。

rblog-20181202123426-01.jpg
グラプトはその質感もいい。
表面はなめらかなのだがセダムのようにツルツルではなく白粉がかかっているのかマットな光沢のない質感。



だるま秋麗も同じような質感。
rblog-20181202123426-02.jpg
プクプクした葉が可愛らしい。

rblog-20181202123426-03.jpg





ブロンズ姫は赤くなってきた。
rblog-20181202123426-04.jpg
夏場はくすんだ緑で恐ろしく地味だが冬場はきれいだ。

rblog-20181202123426-05.jpg
増やそうと思えば葉挿し茎挿し100%成功するのでいくらでも増やせるがもうやらないもんね~。



この間買ったアメジスティナム。
rblog-20181202123426-06.jpg
気に入っている。

rblog-20181202123426-07.jpg
プックリとしていながらも伸びやかな葉のカタチ。
白っぽくところどころピンクの色目。
なめらかながらもマットな質感。
いいなコレ。



グラプトペタラム。
ベランダ最前部もしくは室外機カバー上。

水は2週に1回。



久しぶりにじっくり観察したグラプトだが、きれいになってきたね。
真冬もベランダに出しっぱなしでいいし良い多肉植物だな。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

skグラプトペタラム 蒼星(多肉植物 エケベリア 7.5cmポット)
価格:626円(税込、送料別) (2018/12/2時点)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.02 12:34:30
コメントを書く
[グラプトペタラム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: