デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2019.07.13
XML
カテゴリ: クラッスラ
人工物のようなコレ。

れっきとした植物である。

クラッスラ・ピラミダリス。
和名大型緑塔。
間にすき間がないくらい密に葉をつける。
葉が出るのは4方向。
この4方向にのみ正確に葉を出し続ける。

精密に作られたオブジェかなにかみたいだ。
これが自然界のものだということに驚かされる。



茎は見えない。
普通は下葉から枯れていき茎が露出するのだがコイツは違う。
異色の多肉植物だ。



一見茎がにょきにょき生えているようだが違う。
葉だ。
見えている部分は全部葉だ。
茎は見えないのだ。


コイツ、成長が非常に遅い。
もう一年近くうちにいるが大して姿は変わっていない。

仔が出ている。
去年の夏出始めた仔だ。

数ミリといったところか。

しかし仔はあちこち出ている。

ゆっくりだがいずれは枝になるわけだ。


現在ベランダの明るい日陰置きだが徒長しない。
逆に直射日光に当てると赤くなった時があった。




変なところから根が出ている。
乙女心なんかもよく気根を出すがコイツも出すのね。

水は2週に1回たっぷり。
足りなくはないと思うんだけどね~。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



oriクラッスラ ダルマ緑塔 だるま緑塔 多肉植物 クラッスラ 6cmポット


oriクラッスラ キムナッキー 多肉植物 クラッスラ 6cmポット

クラッスラ ブッダテンプル キムナッキー 多肉植物 珍奇植物 ビザールプランツ


多肉植物:クラッスラ ファンタジー*幅2.5cm

多肉植物:クラッスラ アイボリーパゴダ*幅3cm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.13 09:19:26
コメントを書く
[クラッスラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: