デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2021.02.14
XML
カテゴリ: クラッスラ
今日はクラッスラ。
いやあ、実に久しぶりだ。

まずは買ったばかりのキムナッチーから。

薄い葉を規則正しく積み重ねる塔状のクラッスラ。
不思議なカタチだ。
何でこんなことになるのか?

上から見ると正方形。
きれいに4方向から葉が出ているのが分かる。
右上右下左上左下。


成長点では次に出る葉が準備されている。
葉をどんどん積み上げてタテに長くなるのだろう。


続いて巴。
これも最近買ったもの。

何だコレ?
真夏の黒法師みたいに平べったいロゼット?が対になっている。
茎はどうなっているのか?
よく見ていないので分からないが不思議な感じだ。

これはロゼットと言うのか?
よく見ると放射状ではなくクラッスラの4方向にのみ葉を出す性質はコイツにも当てはまる。
一見アエオニウムみたいに見えるがやはりクラッスラなのだ。


想像がつかない。



稚児姿も上から見ると正方形。

白っぽいざら肌。
脱皮するリトープスが積み重なったような変なカタチ。

横もスゲーぞ。

イモムシとかそういうものに近い。

クラッスラ。
面白いな~。
集めたくなるぐらいだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 seクラッスラ キムナッキー 多肉植物 クラッスラ 7.5cmポット

キムナッキー クラッスラ 多肉植物 サボテン


多肉植物 hmクラッスラ 稚児姿 多肉植物 クラッスラ 6cmポット

稚児姿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.14 11:33:08
コメント(0) | コメントを書く
[クラッスラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: