デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2024.02.26
XML
カテゴリ: ブルビネ



最後の投稿は昨年11月16日。
そのときの姿はコレ。

さあ、ここからデカくなっているだろうか。
現在。

う~ん。
なってないね。

でも、新葉は出ている。
成長はしているのだ。

新葉が2枚出て下葉が2枚枯れる。
でも、これじゃいつまで経ってもデカくなんねえじゃん!
何コレ?
これが延々続くのか?


しかしコイツ、なかなかきれいなんだよね。

ガラスのような質感に美しい色。
他にはない特徴だ。

オブツーサなんかも透明な葉が美しいがコイツはまた違った美しさを持つ。



メセンブリアントイデスの葉は直射日光で先端がつぶれ丸くなるらしい。

実際この葉も先端はつぶれている。
面白い特徴だな~。




だがこれよりはマシになっている。

昨年6月の姿。
激ヤバだったのだ。
これでよく夏を越したものだ。
今年も気をつけないとね。


ブルビネ・メセンブリアントイデス 7.5cm鉢 カクタス長田 ツルボラン科 多肉植物 南アフリカ原産 珍奇植物 サキュレントプランツ 冬型 メセンブリアンテモイデス

多肉植物 caブルビネ メセンブリアントイデス 7.5cmポット

観葉植物/ブルビネ:マルガレタエ 3号鉢植え

多肉植物 caブルビネ sp Nokaberg 多肉植物 6cmポット

ブルビネ アルベオラタ Bulbine alveolata EQ1523





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.26 09:18:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: