デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2024.03.23
XML
カテゴリ: プレクトランサス




ひょろひょろだ。
徒長により茎は細くひょろりと伸びている。
それもそのはず、コイツずっと室内の奥の方に置いていたのだ。
室内でも窓際と奥では光の強さが全然違うらしい。
人間の目では大して変わらないように見えても光度計で計るとずいぶん違うようなのだ。
実際窓際に置いているヤツらで徒長したのはいない。
時々窓を開け風を当てていれば室内でも大丈夫っぽいが、奥の方だとそうはいかないみたいだ。

弱々しく伸びる茎。

切って作り直した方が良いな。

そういえば、コイツ去年切ったんだった。
昨年8月。

茎が暴れすごいことになっていたアロマティカスを切って先端を挿し木にしたのだ。
このときは締まった姿だった。
だがこのあと冬に入り室内奥に置いたら徒長したわけだ。
室内でも窓に近いところに置かないとダメだねコイツは。
次から気をつけよう。


プレクトランサスついでにエルンスティー。

昼は外夜は部屋。
赤く変色しているところもあるがまあ大丈夫そう。



【プレクトランサス属】アロマティカス3号ポット

多肉植物 虫よけ プレクトランサス アロマティカス 9cmポット キュウバンオレガノ 多肉植物 ゴキブリ対策 ハーブ Herb

※プレクトランサス アロマティカス(2.5〜3号)【人気】ハーブ

多肉植物 塊根植物 コーデックス プレクトランサス エルンスティー ラベル付き3号サイズ≪希少≫【地域限定送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.23 11:49:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: