デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) New! かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2024.06.18
XML
カテゴリ: プセウドリトス




グレーがかったミドリの塊。
てっぺんだけボコボコしいて後はのっぺり。
この石のようなものが生きているのだ。
不思議としか言いようがない。

5月20日に買ったのでまだ1ヶ月も経っていない。
さすがに変化はないだろう。

と思いきや…。

なんか出てきた。

先端は濡れたように光沢があり2本に分かれている。
何だこれは?
花芽か?
仔ではないだろう。
根じゃないだろうし、やはり花芽か。
異様な姿だな。
気持ち悪い。
でも大好きだ。

とりあえず毎日観察し変化を見る。
どう変わっていくか楽しみだ。



実は変化したのはこれだけではなかった。



現在。

平らだったてっぺんが盛り上がっている。
本体も成長しているのだ。
なんせこのカタチだからパッと見では分からない。
画像を比較して初めて気づいた。

当たり前だが感動する。



花芽らしきものの下に花ガラらしきものもある。

なるほど。
咲いた後はこうなるのだろう。
どんな花が咲くのかな?
ガガイモだからきっと変な花だ。
楽しみだな。
ネットで調べず予備知識なしで見よう。
その方がインパクトが強いからね。


プセウドリトス・ミギウルティヌス 7.5cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ

観葉植物/プセウドリトス:ミギウリティヌス 3号鉢

プセウドリトス・クビフォルミス 7.5cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ

プセウドリトス ミギウルティヌス 3.0 プラ鉢 ビザール プランツ 珍奇 種類 屋外 室内 鉢 花 観葉 多肉 ギフト 開店 販売 新築 鉢物 結婚 贈り物 プレゼント 記念日 贈答 誕生日 お祝い 開業 オシャレ 植物 3号 送料無料 かんよう たにく ガーデニング ベランダ グリーン

観葉植物/[ザ・ファームセレクト]プセウドリトス:クビフォルミス  2.5号鉢植え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.18 09:12:50
コメント(2) | コメントを書く
[プセウドリトス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: