青藍(せいらん)な日々

青藍(せいらん)な日々

第6話 自然の力



話によりますと、最近はいろんな人が訪れてくるそうです。山の中の何も無いところ、それこそ本当に何も無い。山と川しかない。自然しかない。それも整備されていない、自然のままなのです。こういう所に来たい人達が結構おられるようです。先日はちょっとノイローゼ気味のような人が、ここを訪れてきたようです。でも、すっかり、元気になって帰られたとか。すると今度は再び、知り合いを連れ立ってこられた。こういう所に来ると、人工的な物が一切無い 、家はあるのですが、その他は一切無いので、不自由さも自然と受け入れられる。便利な物が無いのにそのまま受け入れられる。そうなることがストレスを解消してしまうようです。そのままを受け入れる、何の抵抗も感じない。これが自然の力ではないかと思うのです。

ストレスは今ある状況を受け入れられない事から来ると思います。それが自然の中に入るとそのまま今を受け入れる事ができるようになる。するとストレスは自然になくなってしまう。ところが、普段の生活に戻ると再び抵抗し始めます。ですから、時々でも、自然の中に入って受け入れることを学ぶことが必要ではないでしょうか。

こういう場所へ行くのは簡単では無いでしょう。それで海が手近で良いと思うのです。ヨットに乗りますと、家庭の便利さと同じ環境は望めません。でも、不便でも良いのです。海に出て、 自然の中に入る、そして自然のままセーリングする。ままならない事も全て、そのまま受け入れます。自然に文句を言っても仕方無いのです。そうすると、今の状況、不便さ、快適さ、何もかもをそのまま受け入れます。抵抗しなければ、何のストレスも無くなります。

どんな方法であれ、自然の中に入ることをお奨めします。すると自分が蘇ります。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: