青藍(せいらん)な日々

青藍(せいらん)な日々

第29話 日々のセーリング



何の為にヨットに乗るかと言いますと、楽しみたいからです。でも、ちょっと考えて頂きたい。殆どの方々が得たい楽しみとは快楽です。それは、たまに行く映画やテニスやボーリングと似たような物です。たまに行って、わいわいがやがや、それはそれで楽しい。しかし、それ以上の物では無い。だから、ちょっと忙しくなると行かないし、年に1回かそれぐらいかもしれません。それは、それで良いのです。所詮その程度です。でも、ゴルフを好きな方は多いですね。一時期、駅のホームでスウィングの練習をしている人を良く見かけました。きっと彼はしょっちゅうゴルフ場に行ったり、練習場で練習するでしょう。楽しくて楽しくて仕方が無い。仕事が忙しくても、何とかチャンスがあれば練習場に行こうとする。うまくなりたいからです。こうなると、単に表面上の快楽だけを求めているのでは無いのです。もっと突っ込んで、ゴルフの奥深さにはまってしまったのです。
もし、これが年に1回しかできない事ならどうでしょうか。その為に、駅のホームでスウィングするでしょうか。ゴルフはうまいか下手かが数字として明らかに解ります。だから、上達するのが明確に解る。だから自然と奥に入っていってしまうのではないでしょうか。人よりうまくなりたい。その気持ちがそうさせます。ナイスショットをすれば気分も良い。

ヨットも同じではないでしょうか。表面上の快楽や、遠くだけを目指していると、なかなか奥へは入れないのではないでしょうか。テニスでも映画でもボーリングでも同じです。ああ楽しかった。と終われば、それ以上のものではなくなる。本当にその奥深さを味わうには、奥に入るしかないのです。
その為には日常的でなければなりません。何をするにも同じですが、奥には奥に入った者しか解らない世界があります。この楽しみを味わった人は極めた人です。前にも書きましたが、技術を極めた人では無く、その世界を極めた人です。世界を極めた人は自然とうまくなる。ヨットの奥の深さは底知れないかもしれません。何故なら、スコアが無いからです。レースをするなら、相手に勝つという目標がありますが、セーリングだけなら、相手も居ない。自然と自分が居るだけです。これはスコアが無いだけに上達の程度がわかりにくい、ですから夢中にはなりにくいのかもしれません。しかし、ここをもう少し入っていくと、解ってきます。

ヨットは高価な買い物ですから、やるならそのヨットの持つ奥深さを味合わないのはもったいない。 表面上の快楽だけにしておくのは実にもったいないと思いませんか?もう一歩入れば良いのに。そこで、その世界に入りやすいヨットを手に入れるのが良い。それは適切なサイズとセーリングに重点を置いたヨットが良いのではないかと思うのです。それを気軽に出せる事。そういう条件を整えれば、頻繁に出せて、奥に入りやすくなる。それがシングルハンドです。これで充分楽しめたら、もはや、ヨットから離れる事はできなくなります。腕も上がる。それで、引退したら、遠くを目指すならそういうヨットに買い換えれば良い。最初から大きなヨット、何でもそろっているヨットにするのはどうかと思います。それは乗れるかどうかでは無い。気軽さが無くなって、表面上の快楽だけに終わらせない為にです。ヨットに慣れれば、かなり大きなヨットでも動かせるようになります。その時にサイズをアップしても良い。そして、最後に再びシングルハンドに戻ってきます。純粋にセーリングを気軽に楽しみたくなる。年をとっても現役のヨットマンで居たい。何故なら、セーリングの奥深さは彼を離しはしないからです。ヨットの世界を極めましょう。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: