貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Profile

アジアの星一番Ver3

アジアの星一番Ver3

Calendar

Comments

高沢里奈@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 浦部春香 山本麻祐子
加藤亜実@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 辻松律男 辻松裕之
内海賢二@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 痛快TVスカッとジャパン 藤本泉
成山裕治@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 山本麻祐子 浦部春香
高沢里奈@ Re[9]:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 下神明天祖神社さんへ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.10.24
XML
テーマ: 世界への旅(324)
カテゴリ: インド
2008年10月24日(金) 37日目

朝起きたら、口中の防蚊クリームによる、変な痺れのようなものは
なくなっていました。良かった、良かった。

エアコンなし、ファンのみの部屋でしたが、十分に眠ることも出来て、
且つ、蚊取線香の効果により、蚊にも刺されず、今の所、デング熱の
心配もありません。

昨夜、ちょこっと外出した時に感じたこと、ここら辺り、サダル・ストリートは、
外国人ばかりだと言うことです。
全く、外国人らしき人に、出会わなかったバングラデシュとは、大違いです。

(君ー! バングラ人になったのかい! うざいぞー!)

宿のパラゴンも、日本人客が多いです。韓国人も多いです。白人もいます。
さすが、40年近い歴史のある、バックパッカー宿です。

宿に帰ると、僕の部屋のすぐ前のベランダで、4人の日本人が、歓談して
いました。男性1名:4ヶ月滞在。大阪から来た女子大生2名:1ヶ月滞在、
明日タイへ出発。女性1名:子供がいる他は不明の謎の人の、合計4名。

インド談義に花が咲いていましたので、僕も末席に座らせて貰いました。
話の中心は、インドに嵌ってしまった年の頃、30代半ばか、40歳位のおっさん。
滞在歴、長いだけあって、色んなこと知っています。知っていることを、喋り
捲ります。サラリーマンにも、こう言う人、たまにいますが、大体、出世しませんね。
物知りなのに生かせなくて、残念だなー、と思われるタイプの人です。




と思いましたが、せっかく来て何も見ないのも、コルカタに悪いので、ネットが
終わってから、散歩に出かけました。

モンダイ公園です。ん?ちょっと違いました。モイダン公園です。
地図を見ると、コルカタ市の、ど真ん中に、どでかい公園があるのです。

エスプラネードと言う、大きなバスターミナルから、大きなタワーが見えるので

シャヒード・ミーナールと言って、イギリスがネパールとの戦争に勝った
記念に作られた塔です。48mあります。

01 CIMG7768.jpg





このモイダン公園、公園の中も、主要な大きな道路が走っています。
道路わきの木の下で、インド人が寝ています。

この~木♪ なんの木♪ 気になる木~♪  て感じです。

02 CIMG7771.jpg





おー! 公園内に、戦車がありました。

04 CIMG7774.jpg




この公園、こ~んなに広いのですよ!イギリス人ですねー!こんなのを
作るのは、やっぱりイギリス人です。インド人だったら、作りません!

ず~っと、公園です。白いのや、黒いのが、ポツポツ見えますねー?

05 CIMG7776.jpg




羊さん達でした。公園内で羊飼いが、餌を食べさせています。
コルカタ市の、ど真ん中ですよ!

06 CIMG7777.jpg




これが、公園の南の方にある、ヴィクトリア記念堂です。
ヴィクトリア女王を記念して造られたって事ですが、全く贅沢です。

大理石ですよ! あのタージ・マハルをモデルにして造ったと言うのです。
バングラデシュの、レンガ造りの世界遺産に比べて、贅沢過ぎます。

これも、全てインドから巻き上げた金と、労力で造ったのでしょう。

07 CIMG7779.jpg





これです。すごい建物なのですが、インド人から搾取したって気持ちの
方が強くて、感心出来ませんでした。(おかしいですか? 考え?)

08 CIMG7781.jpg






すぐ隣にある、セント・ポール寺院。名前の通り、キリスト教の教会です。

09 CIMG7786.jpg





さて、これは、何でしょう? 巨大なロボット? 宇宙人?

10 CIMG7788.jpg






残念でした。
正解は、プラネタリウムの映写機(って言うのかな?)です。

モイダン公園内にあったので入って見ました。ヒンドゥー語なので、
さっぱり分からず、暗いし、半分位寝てました。


このすぐ近くの道路にあった看板です。

11 CIMG7789.jpg

確かに、聞いていた噂より、ずっと綺麗です。そんなにゴミゴミして

いません。この公園辺り、チョウロンギ通り辺りは、コルカタでは、

静かな通りなのでしょうか?


時間もあるので、コーヒーでも、飲みながら、ケーキ食べようと、
ハエのいない、きちんとドアボーイのいるケーキ屋さんで、買って来ました。

ラム何とかと言うケーキ、チョコ何とかと言うケーキ二つです。
このラム何とかって奴、甘過ぎ! 超甘! すんごく甘い!
半分も食べられませんでした。

12 CIMG7790.jpg




追記

本日、二日分アップ。

これで、完全に、リアルタイムに追いつきました。
しかし、これから、どうなのか分かりません。

明日は、コルカタから、ちょっと田舎のハルディアって所へ
元勤めていた会社の人たちがいるので、会いに行って来ます。

その後、うまく汽車のチケットが取れれば、ブッダが悟りを
開いたと言う、ブッダ・ガヤーと言う所へ、夜行で行きます。

なので、又、アップ出来ないかも知れません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.24 23:33:31
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: