2020年11月17日
XML
カテゴリ: 外出
コロナもあって、外出を自粛していたりで

なので、本当に久々ですが【県立相模原公園】と【相模原麻溝公園】に
散歩しに行ってきました!
この2つは隣接した大きな公園なんですよ(´▽`)



植えたばかりっぽいビオラやパンジーが沢山咲いていました。



今はまだ隙間も多いですが、
春先にはぎゅうぎゅうになるんでしょうね。



それにしてもあちこちの花壇に植えてありました。




去年は台風で斜めっていたコキアも
今年は綺麗に色付いていました。



木の葉の色もいい感じでしたよ!





さてさて、今回の公園散策……一番注視したいと思っていたのが
赤い実なんです!
赤い実のなる植物が気になって気になって仕方ない!!

そんなわけで、実は無いかと探しながらの散歩です。


残念ながら名前の分からないものも多かったのですが、
さすがは実りの秋!

色んな赤い実に出会えましたよ~(´▽`)





良いですねー、







知らなかった赤い実も結構あるもんです。

そんな中、一番魅了されたのがこちら!





すっごく大粒の実がこれでもかとたわわに実ってるんです!!

これ何だか知っていますか?
自分は知らなかったんで、大変驚きました( ゚д゚)



これ柿なのΣ(゚Д゚)

柿としてはあまりにも小さいので、まさか柿だとは思いませんでした。
色も柿と言ったらオレンジですもんね。

調べてみたら、姫柿(老鴉柿)は盆栽で親しまれてるみたいです。
品種も沢山あって、実の色や形も様々あります。
そしてとても渋いそうです。
こんなに実ってて鳥に狙われないってことは、まぁそうですよね( ̄▽ ̄;)





公園内に普通の柿も実ってたんですが……



確かに実の形は柿っぽいかもしれませんね。
でも小さいし赤いしで、本当に柿には見えません。

自分も知らない植物がまだまだいっぱいあるんだなーと思うと同時に
新しいものに出会えた時って本当に楽しいですよね。

良いお散歩になりました(*´ω`*)

ちなみに、愛しのケープハイラックスに会おうと思っていたのに
ふれあい動物広場が閉まっている日でしたorz

今年の1月に撮った写真をお見せしていなかったので、
最後にそれを載せておきます。



また散歩に行った時は必ず会いたいです(´;ω;`)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月17日 10時00分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SELEN

SELEN

フリーページ

サイド自由欄

ブログ村ランキング参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

当ブログを少しでも気に入って頂けたら
よろしくお願いします!


ダイエットレシピ掲載の別ブログ

No Rebound Life

興味があればこちらもよろしくお願いします!

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: