2022年06月30日
XML
カテゴリ: バラ以外の植物
広葉マウンテンミントが咲いています。



2021年1月に購入し、地植えにしたものです。

去年はポットサイズのまま真上にスクスクと伸びましたが、
開花には至りませんでした。

冬になり地上部が枯れてしまいましたが、
春になると植えた場所の脇から次々に芽が出てきて
いくつも花を咲かせてくれるようになりました。


周りが雑草まみれなこともあってただの草むらですね( ̄▽ ̄;)

塀もあって日当たりもそんなに良くないからか、

隅の目立たない場所で、このまま見っともなく咲かせておくのもなぁ……。

購入したときはドライフラワーにしようと考えていたのですが、
今はそういう気分じゃないという……ワガママ( ´艸`)

で、調べてみたら広葉マウンテンミントは切り花用花材に良く使われると知り
なら手軽に生けてみようと思い立ちました!


切ってる時は「ただの地味な草だなぁ」とか失礼な感想を持っていましたが、
生けてみたら……あれ? 割といい感じ?

爽やかな感じで、夏向きの良い生け花になりました(≧∇≦)


切っているときもミントのような香りがして良い気分になれました。

あ、広葉マウンテンミントはミントと同じシソ科ですが
属が違うので厳密にはミントの仲間ではありません。

……でも去年に比べたら一気に大きくなった感じはしますけども(^▽^;)

ミントと同じようにお茶とかにしても楽しめるそうです。
いつか試してみようかな?



ただちょっと生けるのが遅かったのか
バランス整えている最中に花がパラパラ落ちてしまいました。


生け花向きってことは花もち良いのかな?
どうなんでしょう?

まぁ、草むらにしておくよりは有効活用できたので
良しとします(*´艸`*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月30日 10時00分10秒
[バラ以外の植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SELEN

SELEN

フリーページ

サイド自由欄

ブログ村ランキング参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

当ブログを少しでも気に入って頂けたら
よろしくお願いします!


ダイエットレシピ掲載の別ブログ

No Rebound Life

興味があればこちらもよろしくお願いします!

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: