2023年02月07日
XML
カテゴリ: 庭全般
壊れていたラティスを新しいものに替えました。



白いパーテーションのラティスが気に入っていたのですが、
同じものが見付からずにありふれたラティスになりました。
やっぱりイマイチ(^▽^;)

でもここにラティスが無いと、
向こうの通り道から丸見えになってしまうので
これで良しとします!


バラが生い茂ってきたらまた雰囲気変わる……かも?

このラティスを買ってきたのは1月上旬で、

こんな感じに立てて作業してました↓



前のラティスは6年弱で壊れてしまいました。
まぁ木製だし仕方ないですね。
こちらも同じくらい使えたらいいなと、しっかりめに防腐剤を塗っておきました。

防腐剤を塗り終え、蝶番でパーテーションっぽくしてから設置しました。
N字に折り畳める感じにしています。


黄色い丸のところが蝶番なのですが、ちょっと端過ぎたかも……。
ネジ留めるのも大変だったくらいDIY不慣れなので、
こんなものでしょうかね(´ε`;)

見ての通り設置と言ってもコンクリートブロックで挟んでいるだけになります。
今考えているのは……




手前のブロックは撤去して、
ヘンルーダとローズマリーの苗を植えたい!

また少しずつ進めていきたいと思っています。
その都度ブログで報告していきますね(´▽`)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月07日 10時00分09秒
[庭全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SELEN

SELEN

フリーページ

サイド自由欄

ブログ村ランキング参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

当ブログを少しでも気に入って頂けたら
よろしくお願いします!


ダイエットレシピ掲載の別ブログ

No Rebound Life

興味があればこちらもよろしくお願いします!

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: